やまにしっ子ブログ

5月31日 1年生が村探検に行きました!

 今週火曜日、5月31日に1年生2クラスの子供たちは、学校から歩いて役場周辺まで村探検を行いました。これは、生活科の通学路を歩く学習の一環で、役場の隣にある山河の館(西原村図書館)や駐在所を訪問しました。どんなもの(建物)があるか、どんな人(働く人)がいるかを見付けながら歩きました。通り道では、サツマイモ畑や栗の木、道路標識、いろいろなお店など目を輝かせながら見ていました。西原保育園では、先生方との再会を喜ぶ声も上がっていました。中には、「懐かしい~~」と言葉をもらす子もいたようです。(まだ2ヶ月だよ~~。でも、きっとホントに懐かしかったんでしょうね!)

 途中では、横断歩道の渡り方や押しボタン式信号機の使い方なども確認しました。

 校外で、地域の様々な様子を見たり、触れたりすることで、改めて新鮮で楽しい勉強になったようです。