Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
県南部豪雨から1年が経ちます。被災された方々の暮らしを思うとつらくなります。何かできることはないかと考えています。
・・・梅雨末期を迎えています。昨年7月には県南豪雨がありました。今一度、ご家庭でも大雨、土砂災害等についての対策を確認いただきたいと思います。本日1日(木)の熊日新聞に、架空の高齢者夫婦をモデルに避難行動につながるヒントが掲載されていましたので、その一部を要約して紹介します。・・・
※「タブレットの持ち帰り始めました」
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「3月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※2月21日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つである「くまなびの日」は、「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。このたび西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入し、村内の小中学校で運用します。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご活用ください。
※令和6年8月26日からの試行期間中の結果より、令和7年度から正式実施となります。
※正式実施となる令和7年4月までの期間は、引き続き試行期間として「くまなびの日」取得可能です。