令和6年度
山鹿小総太鼓発表会に向けて
雨が降り続き、なかなか気持ちがすっきりしない毎日が続いています・・・
そんな中、体育館から迫力ある太鼓の音が響いてきました!
7月12日、4年生が「山鹿小総太鼓」の発表をします。
講師の中満さん、鹿子木さんのご指導のもと、子どもたちも元気に太鼓の練習をがんばっています!
太鼓の音で校内が元気になっています!
明日の授業につながる英知(スキル)の伝授②~「体育実技研修」
職員研修第二弾!
今回は、体育の授業が得意な鹿井先生、太田先生、石貫先生、木村先生を講師として「体育実技研修」を行いました。
子どもたちが「運動が好き!体育が好き!」と感じてくれるように、先生方が子ども役になって実際に体を動かしながら研修を行いまいした。
山鹿市はハンドボールの街であり、毎年市内の6年生が集まりハンドボール大会をしています。
そこで今回は、ハンドボールを簡易化した数種類のゲームを体験しながら、子どもたちがゴールを決める喜びを味わえるようにどんな指導が大切であるかを考えました。
子どもたちの笑顔が輝く体育の授業づくりの機会となりました。
おいしいお米ができますように・・・
5年生が田植え体験をしました。
初めて体験する児童が多く、田んぼのぬかるみに歓声があがりました!
田植えでは,教えてもらったことをもとに、1本1本丁寧に苗を植えることができました。
これからも定期的に観察を行い、秋の収穫を目指します!
準備やご指導をいただいた三岳区のみなさん、本当にありがとうございました。
全員が泳げるように!
5年生の子どもたちを対象にスイミングクラブのコーチと鹿本高校生(14名)に来校いただき、水泳教室を行いました。
泳げるようになるための基本的な技能をスイミングクラブのコーチに指導していただき、一人一人の泳ぎを高校生のみなさんにサポートしていただきました。
普段できないような専門的な指導と一人一人への支援が十分に図られ、子どもたちも楽しく学習に取り組みました。
「つくるって楽しい!」
本校6年生が現在ゲーム機「Switch」を使って自分のオリジナルゲームづくりをしています。
子どもたちにとって「Switch」はとても魅力的なツールです。
そんなツールを使って、これからの生き方に必要な論理的思考を身につけていきます。
ゲームを「する側」から「つくる側」へ・・・
「こんなふうにゲームって、つくられてるんだあ!」「このように設定すると、こんな動きになるんだ!」
と、子どもたちは楽しみながら、真剣に活動に取り組んでいます。
平和のバトンを受け継ぐ・・・
6年生が9日(日)、10日(月)の2日間、修学旅行に行きました。
これまで戦争について調べ、平和についての考えていきました。
実際に訪れた長崎の地・・・。被爆体験者の方のお話を聞き、今もる原子爆弾の傷跡を見て、更に子どもたちも自分の考えを見つめることができました。
「今、生きている自分の命も、一瞬にして奪われた命も同じ命。の出来事を自分事として捉え、平和な世界を考えていきたい。」
今回の経験から、子どもたちの学びも深まったように思います。
また、友達と協力しながら活動した2日間! 思い出もいっぱいできました!
本は心の栄養
本校の図書館(本校では、図書室ではなく、図書館と呼んでいます)です!
子どもたちが読書の楽しみを知り、本を大好きになってほしいと毎月様々な取組がされています!
雨の日が増えてきたこの頃・・・入口付近のコーナーには雨にちなんだ本が飾られています。
このような魅力的な図書館に子どもたちも頻繁に来館し、4月からの貸出数はすでに2万冊を超えました!
本は心の栄養!たくさんの本から豊かな心を育んでいきたいです!
明日の授業につながる英知(スキル)の伝授①~「水彩指導」
本年度の職員の校内研修のサブテーマに「職員の英知を結集し、1000時間の授業のバージョンアップを」掲げています。
本校には、いろいろな特技をお持ちの先生方がいらっしゃいます。
そんな特技を学び、子どもたちの授業づくりに生かしたい・・・。職員が講師となって、職員が学ぶ研修第一弾として、図工が得意な下田先生を講師とし、「水彩指導」研修をしました。
研修では、水彩絵の具のこと、混色とにじみについて学び、画用紙に雲を描いていきました。
子どもの気持ちになって学び、指導力を磨く!こんな研修を本校ではこれからも大事にしていきます!
届け!わたしたちの思い・・・
体育館から美しい歌声が聞こえてきました・・・6年生の歌声「つばさをください」
6年生は、9日(日)より長崎への修学旅行を予定しています。
これまで学習を行う中で、平和を願う気持ちを高めてきました。その思いを伝えるために長崎で平和集会を行います。
心をこめて、全力で歌う子どもたちの姿に、平和集会を成功させたいという強い思いを感じました。
元気な声が響きました!
山鹿市長さん、鞠智城キャラクターの「ころうくん」が朝の挨拶運動に参加されました。
テンションがあがった子どもたち!素敵な挨拶の声が響きました!
最後に若葉会代表児童が、来校された方々へ「ぼくたちが、山鹿の挨拶をもっと広げていきます!」と力強く語ってくれました。頼もしいですねー!
認定の期間は、2024年4月1日から2027年3月31日までです。
〒861-0501
熊本県山鹿市山鹿351
山鹿市立山鹿小学校
TEL 0968-43-1171
FAX 0968-43-1173
E-mail y-yamagaes@air.ocn.ne.jp
URL http://es.higo.ed.jp/yamagaes
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 水田 剛
運用担当者
西岡 大樹