ガッツ!✊

2学期

10月12日(水)

今日は、5月に植えたさつま芋を収穫しました!子供たちは、「さつまいもはちゃんとできているのかな…?」と心配していましたが、芋ほりをしてみると、とっても大きな芋がいくつも出てきました!(ちゃんと芋ができていて私も一安心...)その後、2年生も収穫して、みんなで切って分けました。今日、子供たちはお家に芋を持ち帰っています。芋ご飯がいいなー、焼き芋がいいなー、芋の天ぷらがいいなーといろいろ話していました。ぜひご家族でお召し上がりください!

つるが長いなあ…

たくさん採れました!!

10月14日(金)

今、国語で「くじらぐも」の学習をしています。1年生の国語では有名な物語の単元です。「くじらぐも」の学習の最後にどんなことをしたいかを子供たちと考え、「くじらぐも」の音読ビデオを撮ることになりました。音読ビデオを撮る、という自分たちで決めた目標に向けて、みんなで音読を猛特訓中です!ビデオが撮影できたら、保護者の皆様にも見ていただけるような方法を検討中です。お家での音読の見守りもどうぞよろしくお願いします!

 

【先週の図工で「さわってかくの きもちいい!」の学習をしました。液体粘土の感触にみんな大興奮でした!】

 

10月18日(火)

生活科では「あきといっしょに」の学習が始まりました。今日は田浦小の中にある秋を見つける散歩に出かけました。ドングリやあやしいキノコ、赤や黄色の葉っぱを見つけていました。また、散歩の途中にはシカの鳴き声が聞こえたり、キンモクセイのにおいがしたりと、田浦もすっかり秋になっていることを感じました。今後は、学校では見つけられなかった秋を探しに行ったり、秋にしかできない遊びを楽しんだりしていきます。ご家庭の周りでも、秋を感じられるものや場所を探してみてください。

 

ドングリは青いものが多く、まだまだこれからという感じです。

 

大きなとげとげを発見!!

10月21日(金)

今日、「くじらぐも」の音読ビデオを撮影しました。子供たちはそれぞれのグループで、どこを誰が読むか話し合い、これまでの学習から学んだことを生かして練習、撮影に取り組みました。撮影をしたものを客観的に見て、「もっと声が大きいほうがいい」「読むのが速いかも」と自分たちの発表する姿に新たな発見があったようです。その発見を生かして再度ビデオを撮影する予定です。いろんな人に見てもらうのが楽しみなようです!

先日、研究授業で他学年の先生方に授業を参観していただいたときの様子です。授業へ取り組む姿も格段に成長しました!

 

【連絡】

①来週26日、27日は集金日です。今日、集金の内訳を配付しています。ご確認ください。集金袋は25日に配付します。

②生活科で秋探しの学習が始まっています。来週から、赤松館やあしきた青少年の家などに秋探しに出かける予定です。

10月25日(火)

子供たちは、学習はもちろんですが、休み時間、昼休みの遊びも一生懸命です。いつもの昼休みには、1年生で集まってけいどろをしたりかくれんぼをしたりして楽しんでいるのですが、今日は6年生が一緒に遊びに誘ってくれました。国語の話し合いの学習で、「1年生とどんな遊びをしたら楽しいか」を話し合って決めたそうです。1年生だけで遊ぶのとはまた違った楽しさで、子供たちも喜んでいました。他の学年の子供たちとも遊べるのが田浦小学校のいいところだなあと思います。いろんな人との関わりの中で、成長していってほしいです。

6年生と「どーんじゃんけん」をしました。優しい6年生です。

 

【連絡】絵の具セットを使います。記名をして持たせてください。