ブログ

2022年11月の記事一覧

11月15日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、コッペパン、イタリアンサラダ、和牛ひき肉のミートスパゲティ

今月の和牛給食献立は、和牛のひき肉を使ったスパゲティです。ひき肉は大きめなので、牛肉の味がきわだっていました。スパゲティはイタリアで誕生した料理です。今日のサラダもイタリア風の味付けで新鮮でした。ごちそうさまでした。

11月14日(月)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、さんまのおかかに、ニラの和え物、はるさめ汁

はるさめの歴史を紹介します。

はるさめは1000年ほど前の中国で豆類やイモ類のでんぷんを原料として作られていためんです。中国では、フェンティヤオなどと呼ばれていて、日本には鎌倉時代に伝わってきました。具がたくさん入った春雨汁はとてもおいしかったです。

11月11日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、みずなの和え物、大豆の磯煮(いそに)

「ひじき」は、こんぶやわかめと同じかいそうのなかまです。ひじきには、ほねや歯をつくるカルシウムがたくさん入っています。これから体が大きくなる皆さんにはぜひ食べてほしい食材です。

11月9日(水)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、野菜スープ、ポークケチャップソテー

ご飯は脳や体のエネルギー源になる炭水化物が多く含まれている大切な主食です。また、米を作る田んぼは水や地域の自然を守ってくれる大切なやくわりをはたしています。米を食べ続けることで自分の健康や地域の自然を守ることにつながります。

11月8日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、ミルクパン、ちくわサラダ、バリバリ焼きそば

 

11月8日は「いい歯の日」です。よくかんで食べると体や頭によいことがたくさんあります。よく噛むことで集中力が上がったりたくさん良いことがあります。しっかりと味わって食べましょう。