たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

大切にしたいこと・その5~発信すること~

 高森中央小学校では、旬の話題を届けたい!子どもたちの輝く姿を届けたい!その一心で、学校の様子を発信しています。

 本校からの発信、学校便り『いぶき』、ホームページをいつもお読みいただいていますことに心から感謝いたします。ありがとうございます。

 さて、本日は、本校で発行しています各種お便りをタイトルに注目してご紹介したいと思います。タイトルには、発行者の思いや願いが詰まっています(全ては紹介できませんので、代表して本校のフレッシュな職員が発行します2つの学級通信のタイトルをご紹介します!)

4年1組 学級通信『みんなでできることをたしざん』…一人一人のもつ輝きを最大限に伸ばして!「わかった」「伸びた」を大切に!教室を社会に飛び立つ練習の場にしたい!との願いを込めて!

ひまわり1組 学級通信『すまいる ひまわり』…担任がずっと大切にしてきた笑顔を、子どもたちにも大切にしてもらいたい!笑顔で過ごせる学級を作りたい!との願いを込めて!

 今後も、適宜発信しますお便り等をご覧いただき、本校の教育活動をご支援いただきますようにお願いいたします。

明日から一学期後半がスタートします!みなさん、元気に登校してください!

 写真は、夏休み最終日(8/22)の職員の様子です!

 (先生方が夏休み最後の日にやる仕事って何だろう?)そっと、のぞいてみました!トイレ掃除・めあてを貼る・新しい教材の準備・花の世話・教室の掃除・掃除道具の最終点検・野菜の収穫・打ち合わせ…様々です!みんな違う仕事です!でも、子どもたちを思って、今できることに一生懸命に取り組んでいることは、みんな同じです!

 高森中央小学校の児童のみなさん、先生は、みんなでみなさんのことを待っています。みなさんに早く会いたいとわくわくしながら待っています!明日から一学期後半がスタートします。安全に登校してくださいね!そして、夏休みの思い出をたくさん聞かせてくださいね!

一学期後半がスタートしました!

 8/23(金)、2学期制の本校では、一学期後半がスタートしました!

 あいにくの雨の朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい登校しました!教室では、校門に校長先生が立っておられないことを心配して、「校長先生は風邪ですか?」と尋ねる子どもたちに、「校長先生は出張で、他のところでお仕事をされているからね。」と返す、ほほえましい会話で1日がスタートしました!

 一校時の「夏休み明け集会」では、学年の代表者が夏休みの思い出と一学期後半の目標を発表しました。6年生の児童は、「小学校生活最後の運動会を、思い出に残るものにしたいです。」と発表しました。教頭先生のお話では、「夏休みの出来事を、友だちにたくさん話してほしい。友だちに伝えることや、友だちの話を聞くことで、自分との違いや似ているところに気づき、自分の考えや思いを膨らませてほしい。そして、そのことを、授業中の発表にも活かしてほしい。」と伝えられました。また、教頭先生が夏休みに、「英語で日記をつけること」にチャレンジしたと英語でスピーチされ、子どもたちからは、憧れの眼差しが向けらました!

 一学期後半も、高森中央小学校は元気いっぱいです!心を一つに、たくさんのことに「」んでいきます!

 

PTA美化作業にご協力いただき、ありがとうございました!

 おはようございます!

 8/24(土)、本日は、早朝6時より一時間ほど、PTA美化作業を行いました。運動場、プール周辺の除草作業・校舎周辺の樹木の剪定・運動場内、校舎周辺の除草作業等、多くの保護者の皆様にご協力いただき、見違えるように美しくなりました。緑鮮やかな本校ですが、より一層輝いて見えます!

 来週より、本校では、運動会に向けた練習をスタートします。きれいに整頓された運動場で、子どもたちも安心して練習に取り組むことができます。保護者の皆様、地域の皆様に感謝の心をもって、子どもたちと共に取り組んでいこうと思います。

 本日は、ご協力いただき、本当にありがとうございました!

運動会に向けて!練習をスタートしました!

 8/26(月)、運動会に向けた各学年部の練習をスタートしました!

 写真は、中学年の練習風景です。中学年では、

・アップテンポなダンスに「」む!

・見ている方に、元気を届ける!

・自分たちで考えるダンスに「」む!

をめあてに立て、練習をスタートしました!練習一日目にして、自信を持っていきいきと踊る子どもたちの姿に、これからの練習が楽しみになりました!

 さあ、他の学年ではどんな練習だったのでしょう。どんどん紹介していきます!

夏休みの思い出~1年生の絵日記より~

夏休み明けの子どもたちが、溢れんばかりの夏の思い出を語ってくれます。その一端ではありますが、ホームページをご覧の皆様にも、おすそ分けいたします!一回目は、1年生の絵日記をお届けします!


 

 

夏の終わりに…~1年生 生活科~

 夏休み前に持ち帰った1年生のアサガオの鉢が、ぞくぞくと学校に届いています!夏休み中もきれいな花をさかせて、家族を楽しませてくれたことでしょう。今後、学校では、花が終わるのを待って、種を収穫する予定です!

 さて、写真は、アサガオの花の押し花で作ったしおりです!夏休み前に咲いたアサガオの花を押し花にして保存していたものを使って、素敵なしおりができました!子どもたちの思い出が、また一つ増えました!