たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

夏休み前集会 ~校長先生の話『幸せになれる 4つの気持ち』~

 写真は、本日(7/19)1校時の夏休み前集会の様子です。校長先生と一緒に、一学期前半の4か月を写真と共に振り返った子どもたちは、とても嬉しそうです。「そんなことあったね!」「ぼくたちのことだ!」「思い出した!」子どもたちから聞こえてくるつぶやきが、とても心地よく、いっしょに大切な時間を紡ぐことができたことに感謝でいっぱいになりました。

 4月の始業式で、校長先生から、『幸せになれる 4つの気持ち「やってみよう」「ありがとう」「なんとかなる」「ありのままに」』を教えていただきました。そして、本日は、一学期前半が、『幸せになれる 4つの気持ち』にあふれた時間だったことを教えていただきました。高森中央小学校に入学した30名の1年生の気持ち・各委員会の委員長になった6年生の気持ち・初めての習字やリコーダーに挑戦した3年生の気持ち、それは、「やってみよう!」という気持ちだったに違いありません!町探検で地域の方々に教わったときの2年生の気持ち・田植えを体験させていただいた時の5年生の気持ち・5・6年生にプールをきれいに磨いてもらった時の1~4年生の気持ちは、「ありがとう」にあふれていたに違いありません。心の健康についてスクールカウンセラーの村上先生に教わった5年生の気持ち・雨が続いて外で遊べない日に教室で読み聞かせを行った図書委員会の気持ち・雨の中、長崎の町を合羽で学び続けた6年生の気持ちは、「なんとかなる!」と、前向きだったに違いありません!!図工や家庭科の時間に作品作りに夢中になり表現した子どもの姿・自分で学ぼうと進んで学習に取り組んだ子どもたちの姿・運動会で感動を届けた子どもたちの姿は、「ありのままに」輝く、まぶしい姿でした!!

 最後に、校長先生から、「夏休みも、4つの気持ちを持って幸せに!!」との言葉を贈られた子どもたちには、笑顔があふれていました!

夏休みの合言葉は【あ・ひ・こ・う・き・だ・ね】

 本日(7/19)1校時に行った、夏休み前集会で子どもたちにお伝えした内容です!保護者の皆様もお読みいただき、ご家庭でも話題にされてください!!

ぶないところにはいかない(川や別所池に子どもだけでは行きません。)

遊びはしない。

うつう事故に気を付ける。(自転車の乗り方を、家族と確認しよう。)

んと、お手伝いをする。

まった時刻に帰る。(どこに・だれと・何をしに行くか伝えよう。)

れにもついていかない。

はやはやおき規則正しい生活

※学校から、夏休み中の規則正しい生活をサポートする「元気パワーアップシート」をお配りしています。裏面には、子どもたちの体力づくりをサポートする10分間体感トレーニング『たかもりサスケ』もご紹介していますので、ご家族でご活用ください。また、体育委員会と保健委員会が協力して作った元気パワーアップ動画も紹介していますので、中央小学校ポータルからご覧ください!!

素晴らしい時間を共に!!一学期前半を終えて

 

写真は、本日(7/19)1校時の夏休み前集会の様子です。各学年の代表が、一学期前半にがんばったことや、楽しかったことなどの思い出

と、夏休みに取り組みたいことを発表しています。4月からの4か月が、子どもたちにとってどれほど充実したものだったのかが伝わり、子どもたちの成長に関わる機会をいただいている職員は、胸が熱くなりました。一部ではありますが、子どもたちの発表の内容を、発表順にご紹介します。

・1年生のお手本になれるようにがんばりました。たったひとつのやくそく「自分がされていやなことは人にしない」を守りました。(2年生)

・体育とそうじをがんばりました。プールでは、ワニのように足をのばして泳いだり、掃除を最後まできれいにしたりすることをがんばりました。(1年生)

・学習では漢字をがんばったりビート板を使わずに浮くことができるようになったりしました。生活目標のろうかを走らないことも、しっかり守りました。(3年生)

・毎日5分間漢字を練習することを続けました。また、水泳の息継ぎができるように、お風呂や水泳の自由時間に練習を続けて、ビート板なしで泳ぐことができるようになりました。(4年生)

・授業でたくさん発表することをがんばりました。一学期後半には、自分の考えに自信を持って、さらに進んで発表をしたいです。(5年生)

・わかることで算数が楽しくなりました。また、泳げるようになったことで、水泳が楽しくなりました。修学旅行の平和学習では、語り部の八木先生のお話を聞いて、命を亡くした人とその家族のためにも、平和を守り続けたいと思いました。(6年生)

思いっきり!!砂遊び!!

 写真は、本日(7/18)1・2校時の1年生の様子です!!生活科「水であそぼう!!」の時間に、砂場に作った水の通り道に、水を流して遊んでいます。以前には、シャボン玉遊びにも夢中になった子どもたち!!本当に楽しむことが上手な子どもたちです!!

 入学してから、たくさんの学習や学校生活のルール等をたくさん吸収し、今日まで頑張ってきた1年生!!明日の夏休み前集会を終えると、小学校生活初めての夏休みがスタートします。「本当によくがんばったね。」そんな言葉を、たくさんたくさんかけたいと思います!!

高森の宝、みさを大豆!!

 写真は、本日(7/18)3校時の3年生の様子です。高森町で、井上みさをさんによって発見されたみさを大豆を守り、受け継いでおられる「みさを大豆保存会」より、本田様をお迎えして、お話を聞いています。井上みさをさんのこと、保存会の活動の様子等、丁寧にお話をしていただいたことで、子どもたちの関心は高まり、たくさんの質問をすることができました。過日(7/3)に植えた、学級園のみさを大豆も、順調に芽を出しています。このみさを大豆のおいしさは、給食を通して知っています!子どもたちの植えたみさを大豆を収穫して、またまたそのおいしさに驚く日がとても楽しみです!!

 本日お越しいただきました本田様、本当にありがとうございました。

一年生のために!!6年生が企画しました!!

 写真は、本日(7/18)5校時の1年生と6年生の様子です!6年生が、入学してから学校生活をがんばっている1年生を楽しませたいと企画した『思い出を作ろう会』です。本当に楽しそうに遊びに参加する1年生の様子を見て、6年生も嬉しそうです!明日で1学期前半が終わりますが、これまでに6年生は、朝の時間や給食の時間、昼休みにしっかりと1年生のお世話をしてきました。1年生にとって、本当に頼りになる存在なのです。本当に微笑ましく、忘れられない思い出いっぱいの一時間になりました!!

美しく!!自分でお洗濯!!

 写真は、本日(7/18)3校時の6年生の様子です!!家庭科の時間に、洗濯板を使って、自分のハンカチをお洗濯!!手洗いで洗濯する経験の少なくなった子どもたちにとって、とても楽しい時間になったようです!!よく汚れが落ちることを実感した子どもたち!!これから、スポーツで汚した落ちにくい汚れや優しく手洗いしたいお気に入りの洋服は、きっと、今日の学びを活かしてきれいにしてくれることでしょう。

見違えるように美しく!!

 本日(7/18)朝の活動は、『縦割り班対抗 草取り大会』でした!!梅雨の時期に水をたっぷりもらって元気いっぱいの雑草、天気が良くなると子どもたちの遊びや運動を制限してしまいます。そこで、体育委員会の子どもたちが計画したのは、『縦割り班対抗 草取り大会』です!!朝の涼しい時間を使って、全校児童で一斉に草取りを開始しました!!これが、素晴らしい成果を!!やる気に満ち溢れる子どもたちの力って本当にすごい!!見違えるように美しくなりました!!

 

プール!!最高!!

 写真は、本日(7/17)3校時の4年生の様子です!!理科の時間に実験で使った道具で水鉄砲を楽しんでいます!カメラを向けると、遠慮して水鉄砲をしまう優しさが、さすが4年生です。今年のプールでの学習では、たくさんたくさん泳ぎこんだ子どもたち!すっかり水とも友達になりました。

 夏休み明けには、水泳の学習を行わない本校では、どの学年も、本年度明日が最後の学習になります!思いっきり楽しもうね!高森中央小学校のみなさん!!

少しずつ話せるようになってる!!~クリル学習~

 写真は、本日(7/16)3校時の5年生の様子です!本日のクリル学習がスタートするまでの短い時間にも、これまでの学習を振り返っています!クリル学習がスタートすると、オンラインで指導してくださる先生方から、今日の給食のメニューや休みの日に楽しんだことなど質問がとびます!すると、子どもたちは、スムーズに英語の文章で答えます!「えっ!いつの間にか、少しずつ自分の伝えたいことを英語で話せるようになっている!!」そんなことに気づいて、とても幸せなきもちになりました!

校区を探検!高森駅〜2年生 生活科〜

写真は、本日(7/12)の2年生の様子です!学校をとびだして!新しくなった高森駅に探検に出かけました!

たくさんの方が訪れる高森駅、すてきがいっぱいです!知りたかった高森駅のひみつをたくさん教えていただいて、楽しく、学びの多い時間になりました!

生活科大好き!好奇心いっぱい‼2年生の学びは続きます!

高森中央小学校美術館③ 〜家庭科の学びを集結 5年生〜

写真は、5年生が家庭科の時間に作った作品です!初めてのソーイングで身に着けた、玉止め、玉結び・なみ縫い・ボタン付けを使って、愛おしい作品が仕上がりました!

過日(7/5)の授業参観で、保護者の皆様にお手伝いいただいてから、腕を上げた子どもたち‼教室前に飾ると、嬉しそうな表情を見せています!

昼休みの様子です!~ひまわり1組〜

  写真は、本日(7/9)昼休みの様子です!ひまわり1組で開かれた劇の発表会の様子です!招待された交流学級の子どもたちでうめられた席は、満員御礼!素敵な歌声と台詞でいっぱいの「にんぎょひめ」を演じる子どもたちは、恥ずかしそうだけれど嬉しそうです!これまで、たくさん練習したのでしょう!とても、素敵な時間でした!ありがとう、ひまわり1組のみなさん‼

本日の朝活動は! ~児童集会~

 本日(7/9)の朝活動は、オンラインによる児童集会でした!今回の児童集会を担当したのは、保健委員会!司会進行は、企画委員会でした!

 本日の児童集会で、保健委員会から伝えられたのは、「熱中症予防!」これからの季節、知っておくと役に立つ大切な情報を発信してくれました!朝ご飯に味噌汁で塩分を補給することが有効なことなど、子どもたちだけではなく、保護者の皆様にも共有していただきたい内容です!ぜひ、本日、子どもさんが帰宅されたら、本日の児童集会の内容についてご家庭で話題にしていただきたいと思います!

夏本番を迎えています!!

 梅雨は開けたのでしょうか?阿蘇の日差しにも、夏を感じます!暑いです!

 まだまだ涼しかった頃に植えた、野菜や花たちも、いつの間にか実り、大きく成長しています!写真は、ひまわり学級の菜園で育っている野菜です!立派!子どもたちの愛情がつまった野菜たち、おいしく、大きく育ってね!

元気いっぱい!一年生!

 先週金曜日(7/5)の授業参観でお持ち帰りいただいた、一年生の鉢植えのあさがお!本日(7/8)は、ご家庭で素敵な花を咲かせたことでしょう。

 さて、入学から3か月が過ぎ、1年生は、すっかり学校生活にも慣れ、元気いっぱいです!写真は、先週行った生活科の授業の様子です。元気いっぱい、校区を探検しました!いつも遊んでいる広場も、みんなで探検すると、新しい発見があります。もうすぐ、初めての夏休みを迎える1年生は、元気いっぱいです!

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

  いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

  「旬の話題をその日のうちに」を合言葉に、子どもたちの輝く姿をお届けしたいと取り組んでいます本校のホームページへのアクセス数が、本日(7/7)1,000,000件に達しました!一件一件のアクセスが、本校への温かい見守りとご支援であると感じています。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

  高森中央小学校には、仲間とともに学びたいと願う素晴らしい子どもたちと、子どもたちを思う職員がいます。これからも、職員一同、保護者の皆様と地域の皆様の願いに応えられますよう、心を一つに努めてまいります!

  これからも、本校のホームページを通しても、子どもたちの輝く姿をご覧いただきますようにお願いいたします! 

お越しいただき、ありがとうございました!

 本日(7/5)5校時は、本年度2回目の授業参観でした。新しい学年になって3か月、運動会をはじめとする行事や日々の学習を重ねる中で、大きく成長した子どもたちの姿をご覧いただくことができたと思います。保護者の皆様をはじめ地域の民生児童委員の皆様にお越しいただきましたことに、心から感謝申し上げます。また、PTA全体会、学級懇談会等にも、多くの保護者様にご参加いただき、ありがとうございました。今後も、職員一同、子どもたちの育ちに丁寧に丁寧に関わってまいります。

 今後も、高森中央小学校の教育活動に、ご協力いただきますようにお願いいたします。本日は、ありがとうございました。

本日の朝の活動は!

おはようございます!

本日(7/4)朝の活動は、縦割り班遊びです!子どもたちが大好きな時間です!運動会や班のしおりづくり、掃除等を通して仲良くなった子どもたちの遊びは盛り上がります!鬼ごっこにドッジボールにドッヂビー、運動会は賑やかです!

高森町の5年生が‼

  本日(7/3)、高森中央小学校の5年生は、高森東学園を訪れて、合同学習を行っています!9月8日から一泊二日で芦北・水俣へ集団宿泊学習に訪れるのを前に、交流を深めています!

水俣の地を訪れるための学習が、そして、芦北の地で共に宿泊する体験が、水俣と芦北の美しい海が、子どもたちをさらに強く繋いでくれることを信じて、高森中央小学校と高森東学園の5年生は、共に学び続けます!

相談できる場所がある!!

 写真は、本日(7/2)の5年生教室です!スクールカウンセラーの来校に併せて、『こころのはなし』をしていただきました。初めに簡単な遊びを通して、「伝えようとすること」「受け取ろうとすること」を体感した子どもたち。言い表せないほどの複雑な気持ちは、言葉やジェスチャー、表情や文字など、何らかの方法で伝えなければ伝わらないこと、ストレスは、活力になることもあるけれど、ためすぎてはいけないこと、ストレスが大きくならないためには、①よく寝てよく食べる。②人にやさしくする。③ほっとできることを見つけよう。④困ったら話をする。以上の4つのことが大切だと教えていただきました。「今、気が合わないと感じる友達がいても、その相手は、自分とは違う考えを教えてくれる人で、きっと、将来助けてくれる人になる。今が全てじゃない。気持ちは変わっていくから、あせらなくて大丈夫!」そんなカウンセラーの先生の言葉に、真剣に聞き入る子どもたちの姿が見られました!最後は、みんなで深呼吸をして、短い時間でしたがこの時間は終わりました。吸うのはアクセル!吐くのはブレーキ!子どももおとなも、吸うばかりでは息が切れてしまいます。ゆっくり、ゆっくり深呼吸をしながら・・・

交通ルールを守ります!

写真は、本日(7/2)朝活動の様子です。過日(6/22)に益城町総合体育館を会場に行われた、自転車大会に参加した子どもたちの表彰を行いました!校長室に招かれた子どもたちは、大会と同じくらい緊張した表情で、立派なメダルを受け取りました!

これから、高森中央小学校の交通安全のリーダーとして活躍してくれるに違いありません!

修学旅行 素晴らしい出会いの連続でした!

 本日(6/29)まで、一泊二日で長崎方面へ修学旅行に出かけていた高森町の6年生は、午後5時15分、予定通り高森中央小学校に到着いたしました!「一晩でも、いないとさみしいものですね。」「お兄ちゃんがいてくれるありがたさがわかりました。」「楽しんだでしょうね。早く会いたくなりますね。」バスを待つ保護者の皆様の会話がとても素敵でした。学校で活躍する6年生は、家族の中でも大切な大切な存在だということを改めて感じて、幸せな気持ちになりました。

 バスから降りる子どもたちの表情は、凛とした素敵な表情でした!大切にかかえたお土産は、すぐに家族へ!素敵な場面に居合わせることができました。

 これから、子どもたちは、二日間の学びをまとめる学習を始めます。学んだことを発信する大切な役割を果たしてくれることでしょう。子どもたちの素晴らしい学びに関わってくださった全ての皆様に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

修学旅行 二日目 ③

 本日(6/29)長崎県での修学旅行二日目を過ごした、高森町の6年生は、只今、帰宅の途についています。

 本日は、ハウステンボスを班行動したり、大切な方々へのお土産を選んだりと、楽しい時間を過ごしました。昨日の雨の中、しっかり平和への学びを作り上げた6年生へのご褒美でしょうか、今日は雨の影響もなく存分にハウステンボスでの活動を楽しみました!班での自由行動では、いつも学校で過ごす友達の姿に加えて、頼りになる友達の姿に出会ったり、知らない一面を知ったりしたでしょう。子どもたちを見守る先生たちは、昨年の集団宿泊で過ごした日から、大きく成長した子どもたちの姿に出会い、大きな喜びを感じることができました!

 写真は、解団式の様子です。解団式では、高森東学園の梅田校長先生から、「長崎での八木先生との一期一会で学んだこと『平和のバトンタッチ』『友達を大切にすること』を、これからの生活で実践してほしい。」と伝えられました。

 子どもたちにとって、今回訪れた長崎の地は、大切な大切な場所になりました。長崎の地で紡いだ学びや思い出を、家族や学校の仲間に伝えてくれるでしょう。そして、いつの日かまた、長崎の地を訪ね、この日のことを思い出すことでしょう。

 6年生のみなさん、ふるさと高森が、みなさんの帰りを待っていますよ!

 

修学旅行 二日目 ②

昨日(6/28)から、長崎県での修学旅行を行っている高森町の6年生は、昨日宿泊したホテルをでて、楽しみにしていたハウステンボスでの活動を開始いたしました!

この活動で、日頃とは違う景色や人・物と出会い、子どもたちの感性はを磨かれ、忘れられない大切な思い出が増えることでしょう!

長崎での最後の一日を、大切に大切に!

修学旅行 二日目 ①

おはようございます!

さぁ、長崎県佐世保市を訪れている、高森町の6年生の修学旅行2日目がスタートです!

写真は、本日(6/29)ホテルから見える朝の佐世保市です!すっかり晴れた空とはいきませんが、どんなときも仲間と楽しみを見つけて、思い切り楽しむことのできる子どもたち‼最高の1日にしてくれるに違いありません!どんな出会いが子どもたちを待ってくれているのでしょう!

修学旅行 一日目 ⑥

 本日(6/28)、長崎市での修学旅行一日目の学びを終えた6年生の子どもたちは、佐世保市のホテルに到着し、おいしい夕食をいただきました。子どもたちの表情から、本日の学びが充実したものだったことが伝わります。素敵な人に出会い、素敵な景色や文化、おいしい食事に出会ったのでしょう。

 保護者の皆様、子どもたちは、素晴らしい時間を過ごしているようです!学校職員へ、団長の校長先生から、「学習意欲旺盛な6年生です。」とのお知らせをいただきました。そうです、日頃から、共に学ぶ喜びを存分に感じながら、真剣に学びを重ねる6年生なのです!自慢の6年生なのです!

修学旅行 一日目 ⑤

 本日(6/28)から、一泊二日の日程で長崎市を訪れている高森町修学旅行団は、語り部の八木先生のお話を聞いた後、長崎市内をフィールドワークし、原爆資料館での学習も行いました。国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の追悼空間にて行った平和セレモニーでは、代表児童が、「長崎で学んだことを次の世代へ伝えていきます。私たちは、二度と戦争を繰り返さないことを誓います。」と、宣言しました。

 高森町で学ぶ6年生の子どもたちの思いと願いを、確かに長崎の地に届けることができましたことに、心から感謝いたします。

修学旅行 一日目 ④

 本日(6/28)、修学旅行で長崎市を訪れ、学びを深めている高森町の6年生は、被爆体験を語り継がれる八木道子先生から、『平和のバトンタッチ』と題してお話いただきました。八木先生と出会い、今、6年生の子どもたちの心には、どんな思いと決意が生まれているのでしょう。

 八木道子先生、高森町の地で生まれ育った6年生は、本日、八木先生からの『平和のバトンタッチ』を受け、平和を守り続けるために取り組んでいくことをお約束します。八木先生との出会いに、心から感謝いたします。本日は、ありがとうございました。

 

修学旅行 一日目 ③

 本日(6/28)より、一泊二日の日程で修学旅行に出発した、高森中央小学校の6年生は、11時過ぎに長崎市入りし、昼食をいただきました。元気いっぱいに長崎の味を堪能した子どもたちは、午後から、平和集会を行ったり長崎の町を歩いたりします。これまで、平和学習を重ねてきた子どもたち、午後からは、素晴らしい『一期一会』を重ね、これまでの学びを本物の学びにかえていくに違いありません!学んで、学んで、大きく成長して高森の地へ戻ってきてね!6年生の子どもたち!

修学旅行 一日目 ②

 本日(6/28)午前7時半過ぎに高森中央小学校を出発した修学旅行団は、長崎の地に入り、順調に目的地に向かっています!元気いっぱいです!写真は、大村サービスエリアでの様子です!

 さあ、仲間を大切に、共に学び続けてきた子どもたちにとって、忘れられない大切な学びの時間がスタートしています!どうぞ、空模様も、この素晴らしい子どもたちを見守ってくれますように!

 

二度とないこの一瞬の出会いを大切に!~修学旅行団出発‼〜

  本日(6/28)から、一泊二日の日程で、高森町の6年生合同修学旅行団が長崎方面へ出発いたしました。

結団式では、団長の新川校長先生から『一期一会』の言葉と共に、「二度とないこの一瞬の出会いを大切にしてください!」との言葉を贈られたました。また、代表の子どもからは、「戦争のない平和な世界の実現に向けて自分にできることを考えていきたいです。」と、頼もしい言葉が返されました。

  長崎の皆様、本日、高森町の6年生が強い平和への思いをお届けいたします!

平和への願いを込めて… 明日、長崎へ旅立ちます!

 明日(6/28)から、高森中央小学校の6年生34名は、長崎方面への修学旅行へ出発します。写真は、子どもたちが本日までに平和への願いを込めて、大切に折った千羽鶴です。明日、やっと、子どもたちの思いが、長崎の地へ届きます。

 

縦割り班掃除がスタートしました!

 高森中央小学校では、1年生から6年生を12の班に分けて活動する縦割り班活動を大切にしています。写真は、本年度もスタートした本日(6/27)の縦割り班掃除の様子です。4月から、掃除の方法をしっかりと身に付けた子どもたちは、本日から、縦割り班ごとに分かれて、校内をピカピカにしています。高学年が低学年を気にかけ、低学年は高学年を頼りにし、この縦割り班掃除で身に付けることは掃除の仕方だけではありません。高森中央小学校の子どもたちは、縦割り班活動を通して、大きく成長中です!

本日の朝活動は!

  本日(6/27)朝の活動は、縦割り班活動でした!運動会や遊びを通して交流を深めている12の縦割り班‼本日は、班の旗とメンバーの写真入りのしおりを作成して交流を深めています!このしおりをはさんで、読書を楽しむことで、始まったばかりの梅雨を乗り切ってほしいです‼

 

食中毒予防!!まずは、手洗いから!!

 写真は、本日(6/26)給食の時間の様子です。保健委員会から、オンラインで、全校児童に呼びかけているのは、食中毒予防についてです。梅雨の時期を迎え、食中毒にも十分な注意が必要な季節になりました。保健委員会がクイズにして伝えた中に、「食中毒予防、まずは、手洗いから!!」とありましたが、学校でも、外遊びやプールの後だけでなく、こまめで丁寧な手洗いを呼び掛けていきたいと思います!しっかり学び、考える機会を作ってくれた保健委員会に感謝して、毎日の生活を見直していきたいと思います。

高森町盛り上げ隊!クラブ活動で始動!

写真は、本日(6/25)6校時のクラブ活動(本年度2回目)の様子です!本日紹介するのは、『高森町盛り上げ隊クラブ』です!講師に、にわか名人をお迎えして、にわかの特訓中!演者だけでなく、にわかを紹介するチラシを作ったりキャラクターを誕生させたり、完璧なチームワークで活動中です!今後、『高森町盛り上げ隊クラブ』では、にわかの披露だけではなく、高森町の美味しい食材を使って料理にも挑戦する予定です!まだまだ、盛り上がります!

雨の日の高森中央小学校は!!

 先週に続き、雨の日の高森中央小学校の昼休みの様子をお届けします!写真は、本日(6/24)昼休みの高学年棟の様子です。外遊びの大好きな子どもたちですが、それができなくてもしっかり楽しんでいます!プログラミングに夢中!!係の活動(タブレットPCを活用してアンケート作りや新聞づくり)に夢中!!ピアノの演奏に夢中!!楽しみを見つけて、限られた時間の中でできることに精一杯取り組む姿は、学習だけでなく遊びの時間にも!!さすがです!頼もしいなあ高森中央小学校の子どもたち!!

第55回交通安全子供自転車大会熊本県大会

本日(6/22)益城町総合体育館を会場に行われました、第55回交通安全子供自転車大会熊本県大会が終了いたしました。多くの参加者に刺激を受けながら、高森中央小学校の子どもたちも練習の成果を出し切りました!

これまで子どもたちの練習を支えていただきました、高森警察署と交通安全協会の皆様、送迎をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。この大会を通して、子どもたち、交通ルールを守る心、礼儀正しく人に接する姿、友達と励まし合う姿を身につけました。心から感謝申し上げます。

第55回交通安全子供自転車大会熊本県大会

本日(6/22)、益城町総合体育館にて、交通安全子供自転車熊本県大会が行われています。高森中央小学校からも、9名の有志が参加しています。短期間の練習期間ではありますが、高森警察署と交通安全協会の方にお世話いただいて、今日まで練習を重ねてきた子どもたち‼交通ルールを守るリーダーとして、本日の大会で、練習の成果を発揮しています!

不審者対策教室を行いました!

 写真は、本日(6/21)2校時の様子です。この時間の初め、不審者が校内に入ったとの訓練放送を受けた子どもたちは、教室での対応を終え、体育館に集合しました。子どもたち、スムーズな対応ができたことは素晴らしいことでしたが、さらにできることを考えていかなければならない、子どもたちの命を守らなければならないと強く感じています。校長先生からは、自然災害以外にも、命を守るために行動しなければならない場面があること、学校以外で不審者にあった時のことなどを話されました。真剣に視線を向ける子どもたちの姿が見られました。

 ご家庭でも、登下校の途中や留守番の際の約束事についてご確認いただきますようにお願いいたします。

雨の日の高森中央小学校は!!

 昨日は、梅雨を思わせる雨の1日でした。そんな日は、外に遊びに行くことができない子どもたちのさみしそうな様子が見られるのですが、昨日は様子が違いました。充実した昼休みを過ごす子どもたちの様子が、下の写真です!図書委員会の子どもたちによる読み聞かせの会が校内のあちらこちらで開かれているのです。雨の日のために、学校中のみんなを喜ばせたいと、本を選び、練習を重ねてくれたのです!素敵な取り組みのおかげで、雨の日の高森中央小学校も元気いっぱいでした!

 

素晴らしい学びの時間でした! ~6年生 平和学習~

 写真は、本日(6/20)3校時の6年生の様子です。来週末に行う長崎方面への修学旅行に向けて平和学習を重ねている6年生は、児童の曽祖母様をお迎えして、戦争体験を聞かせていただきました。実体験を話していただいたことで、これまで調べてきたことが現実となり、子どもたちの学びは深まりました。そして、平和を願う気持ちが強くなりました。受け継がれてきた命の大切さ、亡くなった命の愛おしさ、決して繰り返してはならない戦争のことを一生懸命に考えました。

 子どもたちの学びを支えてくださった、美智子ばあちゃんに心から感謝いたします。長崎で、しっかり学んできます。


いちばん好きな給食なあに?

 本日(6/20)の給食のメニューは、子どもたちにとって、いや、職員にとっても特別なメニューでした!そう、『きな粉揚げパン』です!おまけは、ほんの少しずつ全員で分け合って、食管のきなこもきれいに分け合って、みんなでおいしくいただきました!毎回、『きな粉揚げパン』の日には、「ねえねえ、いちばん好きな給食なあに?」どこからともなく沸き起こるこの話題で、教室は盛り上がりました!

 さあ、明日の給食は何かな?


もっともっと長い長さをはかったよ! ~3年生 算数~

 写真は、昨日(6/19)3年生の様子です!先日は、運動場へ降りるスロープや円柱の周りの長さを巻き尺を使ってはかっていた子どもたち!今度は、レベルアップ!10mってどのくらい?と計測したり、1㎞の距離を実際に歩いて体感したりしたようです!算数の時間の学びを実生活に活かす!忘れられない時間になったに違いありません!!

 

炒める調理をしよう! ~6年生 家庭科~

 写真は、本日(6/19)5・6校時の6年生の様子です!本年度初の調理実習です!ほうれん草入りのスクランブルエッグやコーンバター、野菜炒めなど朝食に合う一品を作りました!学校での学びをぜひ、家庭でも活かして、家族においしい朝食をふるまってほしいと思います!

歯と口の健康週間です!

 写真は、6月に実施している「歯と口の健康週間」に併せて実施している歯の健康に関する授業です。上の写真は、6年生が咀嚼(そしゃく)についての学習の様子です。下の写真は、5年生が参加した「全国小学生歯みがき大会」の様子です!各学年の実態に合った学習を6年間続けることで、素敵な未来の自分を作り上げるに違いありません。

令和6年度 なかよし交流会

  写真は、本日(6/18)西原村体育館で行われた、阿蘇郡市の特別支援学級に在籍する子どもたちが参加するなかよし交流会に参加した子どもたちの様子です!1年に一度のこの集まりを、子どもたちも職員も楽しみにしています!本日は、日ごろの各学校での取り組みの成果を発揮したり、お友達と交流したり、楽しい時間を過ごすことができました!

いちばん楽しい算数でした!

 写真は、本日(6/17)3校時の3年生の様子です!算数の時間に巻き尺を持って教室を飛び出しました!算数の時間に長さを計る学習を終え、「では、実際に長い物の長さを計ってみよう!」と、チャレンジ中です!学習中の子どもたちの会話に耳をすませると、「これまでの算数で一番楽しい!!」と聞こえてきました!教わったことを実際にできるって、子どもたちにとって本当にうれしいことなのだと実感しました!

楽しみながら学んでいます!~プールでの学習~

 写真は、本日(6/17)5校時の4年生の様子です!先週プール開きを終え、プールでの学習を思い切り楽しんでいます!大きなプールに大きな渦ができるまで駆け回った子どもたち!これから始まる夏が楽しみで仕方ありません!

ようこそ!高森中央小学校へ!

 本日(6/14)は、令和6年度文部科学省委託「リーディングDXスクール事業」熊本県 高森町第1回「公開授業」でした。高森中学校をメイン会場として行った第1回の公開授業でしたが、午前中には、高森中央小学校でも、全学級の授業を公開いたしました。多くの先生方に、高森中央小学校の子どもたちの輝く姿と、子どもたちと共に学び続ける職員の姿をご覧いただくことができましたことに、心から感謝いたします。ありがとうございました。



お待ちしております! 熊本県高森町「公開授業」

 明日(6/14)、高森町では公開授業を実施いたします。今回は、高森中学校をメイン会場に、本校でも、午前中、全学級で授業を公開いたします。全国から、多くの皆様にご参加いただき、心から感謝申し上げます。明日は、美しい阿蘇の景色と共に、皆様のお越しをお待ちしております。

令和6年度文部科学省委託「リーディングDXスクール事業」公開授業

 

高森町って素敵! ~3年生 町探検~

 写真は、昨日(6/12)の3年生の様子です!1~3校時に、わたしたちの高森町を歩いて探検しました!昨年度までに何度も歩いた高森町も、社会科の学習が始まって道路や土地の使われ方を視点に探検すると、新たな発見がいっぱいです!これから、白地図に今回の発見をまとめていきます!新しいことがいっぱいの3年生!どんどん学んで、大きくなあれ!

大阿蘇環境センター『未来館』で学びました!

 写真は、本日(6/11)の4年生の様子です。午前中に、阿蘇市にある大阿蘇環境センター『未来館』へ出かけました!社会科の時間に学んだ単元『ごみの処理と利用』の学びを深める素晴らしい時間になりました!

プール開き週間です!!

 写真は、本日(6/11)3校時の2年生の様子です!阿蘇の美しく冷たい水で、プール開きです!「冷た~い!」「気持ちいい!」歓声が上がりました。子どもたちが大好きなプールでの活動が、安全に実施できますように見守ってまいります!

初めてがいっぱい!3年生!

 写真は、先週の金曜日(6/7)3・4校時を終えた、3年生の子どもたちです!本年度に入り、学習がスタートした習字も2回目!前回は、筆の感触を楽しみましたが、今回は、文字『二』にチャレンジ!始筆と終筆に気を付けながら、丁寧に書き上げました!子どもたちの誇らしげな表情をご覧ください!

引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました!

 本日(6/7)は、これから訪れる梅雨の時期を見越して、大雨による引き渡し訓練を行いました。地区ごとに迎えの時間を設定して行った引き渡し訓練、保護者の皆様のご協力でスムーズに実施することができました。本当にありがとうございました。訓練終了後は、職員で本日の振り返りを行い、よりスムーズな対応で、子どもたちの安全を守れるよう考えました。

 これからの時期、大雨による引き渡しでの下校が予想されます。どうぞ、学校からの安心・安全メールやホームページをご確認いただきますようにお願いいたします。本日は、ありがとうございました。

美しいふるさと 私たちの高森町

 写真は、本日(6/7)2・3校時の5年生の様子です。高森町で農業を営まれる方々(農業組合 矢村の杜の方々)にご指導いただき、田植えを体験しました。きれいに生えそろった苗を大切に大切に手に取り、丁寧に丁寧に植えました。裸足で田に入った時の感覚、温かさや冷たさ、水で洗い流すときの楽しさ!どれをとっても、貴重な体験ばかり!素晴らしい時間を過ごしました。

 本日、出会うことのできた高森町の素晴らしい方々にあこがれを抱いた子どもたち!これから、もっともっと繋がっていきたい!と強く願っています。そんな子どもたちの思いを叶えたいと、私たち職員も、強く心に決めています!

 本日、お世話いただきました矢村の杜の皆様、本当にありがとうございます。そして、よろしくお願いいたします。

給食の時間も学んでます!

 写真は、本日(6/6)の給食時間の様子です!今日の献立の紹介の後は、各クラスで給食委員会が作成したスライドを使ってクイズタイムです!給食の時間にも、楽しみながらしっかり学んでいます!

自転車大会に向けて!

 写真は、昨日(6/5)放課後の体育館の様子です。5・6年生の有志が集まって、今月行われる自転車大会に向けて練習中です。毎年、安全協会の方からお誘いを受けて募集する自転車大会のメンバー!今年は、たくさん集まりました。ご指導いただいます高森町警察署、安全協会の皆様には、子どもたちの活躍の場ご用意いただいていますことに、心から感謝申し上げます。いつも、ありがとうございます。

プール開きに向けて! ~運動大好き体育委員会~

 写真は、今週火曜日(6/4)6校時の委員会の様子です。本校では、5・6年生の子どもたちが、8つの委員会に分かれて所属し、各委員会ごとの取組を通して、高森中央小学校を盛り上げています。

 この日、運動大好き委員会(体育委員会)は、先日行ったプール掃除の最終確認を行いました。プール周りの溝に枯れ葉やゴミはないか、溝の蓋はしっかりできているか等、しっかりチェックされたプールには、来週のプール開きに向けて、早速、水がためられ始めました。

 保護者の皆様、来週は、プール開き週間となります。終末には、昨年度使用した水着が小さくなってはいないか、ズボンのひもはあるか等、ご確認ください。まだ、ひもを結ぶのに自信のない低学年は、ひもをゴムに変えられることもおすすめです!

初めてがいっぱい!3年生!

 写真は、昨日(6/2)の3年生の様子です!リコーダーの演奏中のようですが、みなさんには、どんな音色が聞こえてきますか?大人の方なら、小学校で演奏した曲を思い描いておられるかもしれません。実は、3年生が演奏しているのは、『♪ ソ ♬』の音です!そう、昨日が、初めてのリコーダーを使った授業だったのです!

 3年生の子どもたちにとって初めてのことは楽しくて仕方ないことばかり!毎日、毎日大きく一歩前進する3年生!高森中央小学校の頼もしい存在です!

学校を美しく!花を植えています!

  写真は、本日(6/3)5校時の初め、5年生の子どもたちは、プランターに可愛らしい夏の花を植えました!春から夏へ!季節の変化を感じます!

全校児童で学校のあちらこちらに花を植えて、学校に来られるたくさんのお客様をお迎えします!

蓮が満開です!

  写真は、高森中央小学校の子どもたちが大好きな「象の池」の様子です!本日(6/3)、蓮の花が満開です。桃色と白色の蓮は、ひっそりと毎年高森中央小学校を彩ってくれます!

  いつもホームページを御覧いただいている皆様にも、可愛らしい蓮の花をおすそ分けです!

リコーダーの音色に包まれて!4年生

 写真は、本日(5/31)6校時の4年生教室です!素敵な音色に引き寄せられて教室を訪ねると、リコーダーの個人練習中です。タブレットPCとヘッドフォンを活用して、美しい音色を追求し、音の強弱やテンポをマスターしようと真剣な表情で練習中です。自分のペースで必要な部分のみを、何度も繰り返し練習できるこの方法で、みんなすっかりリコーダー名人です!そうそう、昨年度から、リコーダー名人と言えば、この学年の子どもたちでした!今年も、どんどん成長中です!

図工大好き!3年生!

 本日(5/31)の高森中央小学校は、あいにくの雨です。少し、肌寒く感じます。しかし、3年生教室は明るく光が差し込んでいるようです。そう、窓際には、新しい絵の具セットを使って色づくりの練習をしながら描いた、カラフルな魚たちが泳いでいるからです!気持ちよさそうに、3年生の姿を眺めながら泳いでいます!

 さて、2枚目の写真は、本日、5・6校時の3年生。大好きな図工の時間のようです!描いているのは、運動会の思い出。今、鮮明な思い出を絵にすることで、ずっとずっと大切に飾られる宝物ができるに違いありません!

初めてがいっぱい!3年生!

 写真は、本日(5/30)5・6校時の3年生の様子です!いつも元気いっぱい!高森中央小学校を盛り上げている3年生が、何だか緊張気味に取り組んでいるのは、初めての習字です!筆を使って、真っすぐに線を引く、くねくね、くるっと!その調子その調子!

 3年生は、新しく社会や理科の教科がスタートしたり、音楽の時間にリコーダーを演奏したり、書写の時間に習字に取り組んだりと初めてがいっぱいの学年です!どんなことにも一生懸命、なんでも楽しむことのできる3年生!とっても素敵、キラキラと輝いています。

素晴らしい子どもたちです!プール掃除でした!

 写真は、本日(5/30)5・6校時の5・6年生の様子です!6年生は、プールの中をピカピカに!5年生は、プールの周りをピカピカに!再来週のプール開き週間に向けて、プール掃除を行いました!

 写真でもご覧いただくことができるように、本校のプールは緑に囲まれた美しい環境にあります!が、これが・・・。プールを使用しない秋から冬にかけて、落ち葉がプールや側溝にたまるため、丁寧なプール掃除が必要になります。もちろん、今年も例外はなく、たくさんの落ち葉をえっさえっさと運ぶことになりました。(たいへんだなあ。)(時間内に終わるかなあ。)そんな不安がなかったわけではありませんが、そこは、高森中央小学校の高学年!ピッカピカにしてくれました。

 プール掃除が終わってみると、あんなにたいへんだったことは忘れ、(やっぱり高森中央小学校のプールは緑に囲まれていいなあ!)そんな気持ちになりました!5・6年生のみなさんのおかげで、プール開きができます!ありがとうございました。

今週は、スポーツテスト週間です!

 写真は、本日(5/30)4校時の1・6年生の様子です!体育の時間に、スポーツテストを実施しています!たくさんある種目を真剣に、そして、楽しみながら取り組むことができたようです!1年生は、初めてのチャレンジに、少し緊張したかもしれません。6年生は、昨年度の自分より、大きく成長した記録を出したいと、目標を持ってのチャレンジでした!

 4校時を終えて教室に戻る途中の6年生に、「スポーツテスト、どうでしたか?」とたずねると、「一年生のお手伝いをしました。数えたり、並ばせたり、たいへんだったけど、6年生になったんだなあとうれしくなりました。」と、返事が返ってきました。素晴らしい6年生です!こんな6年生に支えられて、高森中央小学校は、ますます元気いっぱいです!

町探検にレッツゴー2年生‼

  写真は、本日(5/29)5・6校時の2年生の様子です‼生活科の時間に、5班に分かれて、私たちの高森町を探検中です!

  いつもは家族と一緒に買い物で訪れるお店や病院、まだ行ったことはないけど気になる場所‼2年生の探検隊が高森町を元気に歩きます!そして、溢れる知りたいことをたくさん集めます!

  さぁ、本日から本格的にに、2年生が学びが深めます!

ゆでて美味しくいただきました!

 写真は、本日(5/29)5・6校時の5年生の様子です!エプロンに三角巾姿で、初めての調理実習にチャレンジしました!

 本日の調理実習では、たまごとほうれん草をゆでて、美味しい料理を作りました!ゆでたまごはサンドイッチに、ほうれん草は胡麻和えに。みんなで協力して、ごちそうが完成しました!

 家庭科での学びが、これからの子どもたちの暮らしをより豊かにしてくれるに違いありません!

運動会の振り返り!~1年生は~

 先週末に運動会を終えた高森中央小学校では、各学年で振り返りを行っています!1年生では、楽しかった思い出を絵にしています!これから、絵の具を使って仕上げをするそうです!本日(5/28)は、完成間近の素敵な作品を、ご紹介します!

世界へ羽ばたけ!高森っ子!

 写真は、本日(5/28)3校時の5年生教室です!子どもたちがいきいきと取り組んでいるのは、昨年度から高森町の小・中・義務教育学校で取り組んでいるCLIL学習です!教科学習と外国語(英語)を組み合わせたCLIL学習を通して、子どもたちは、生活の中で使うことのできる英語に触れ、学びを深めています!

おいしいお弁当 ごちそうさまでした!

 本日(5/27)運動会明けは、お弁当の日でした!朝から、嬉しそうに教室の後ろにお弁当を並べる子どもたち!お弁当の時間が楽しみで仕方ないことが伝わってきました。本日のお弁当は、運動会をがんばった子どもたちへの、素敵なご褒美でした!保護者の皆様、ご協力いただき、本当にありがとうございました!


運動会にお越しいただき、ありがとうございました!

 本日(5/25)は、令和6年度 高森中央小学校の運動会でした。子どもたちの輝く姿をお越しいただいた皆様にお届けすることができましたことに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 運動会の様子は、後日、このホームページでも紹介いたします。

 明日は、ゆっくり休んで、また来週、元気に登校してください。来週月曜日(27日)は、お弁当の日です。ご準備をよろしくお願いいたします。

明日は、運動会です③ ~みんなで作り上げた運動会~

 明日(5/25)は、令和6年度 高森中央小学校の運動会です!子どもたちの元気いっぱいの演技や一生懸命に走る姿に励まされながら、職員もこの2週間を運動会に向けて楽しみながら過ごしてきました。「先生、ダンスを家でも練習しましました。「旗を使って演技をするのが夢でした。」「先生、1年生のダンスかわいいですね。」この練習期間に聞いた、たくさんの子どもたちの言葉は、本当に温かく愛しい言葉ばかりでした。きっと、家庭でも、たくさんの励ましの言葉をかけていただいたのでしょう。感謝でいっぱいです。これまで、子どもたちの体調管理と体育服の洗濯、水筒の準備等にご協力いただくいただき、本当にありがとうございました。

 写真は、本日(5/24)5・6校時の運動会準備の様子です。1年生から6年生までの子どもたちが、明日の運動会に向けて自分にできることを一生懸命にがんばりました。この運動会は、高森中央小学校の子どもたちが、みんなで作り上げた運動会です!皆様のお越しを、心からお待ちしています。

明日は、運動会です② ~子どもたちを繋いだ応援団~

 写真は、本日(5/24)1校時の様子です。これまで2週間、運動会に向けて行ってきた運動会全体練習も、この時間で最後となりました。毎回、各学年の代表が、練習終わりに振り返りの言葉を発表してきましたが、その発表も、もちろん今日が最後。最後の発表を行ったのは、赤団と白団の応援団長でした。

赤団団長の振り返りの言葉より(抜粋)

 明日の運動会では、これまでの練習の成果を出し切りたいと思います。赤団のみんなには、最後まで全力を出し切ってほしいと思います。白団と赤団が協力して、私たちにとって最後の運動会を、最高の運動会にしたいと思います。

白団団長の振り返りの言葉より(抜粋)

 今日の練習で、赤団も白団も完成に近づいたと思いました。これまで、どうしたらいいのか、赤団と一緒に考えてきました。白団には、団結して、自分や団の力を発揮してほしいです。明日は、赤団、白団共に全力で取り組みたいです。

 応援団員と共に、明日の運動会に向けて取り組んできた団長の言葉は、お互いを励まし合い、お互いを思い合う温かい言葉でした。見守った職員は、胸が熱くなりました。互いに切磋琢磨し合い、仲間を繋いできた、明日の応援団の演舞に、ご注目ください。

明日は、運動会です① ~明日の運動会を支える【もりあげ隊】~

 明日(5/25)は、令和6年度 高森中央小学校の運動会です。これまで、約2週間をかけて、各競技や応援団の練習に取り組んできた子どもたち!明日の運動会は、きっと、素晴らしい運動会になるに違いありません。

 本日(5/24)は、明日の運動会を支える子どもたちの思いや姿をご紹介したいと思います。まず、最初にお届けしたい子どもたちの姿は、【もりあげ隊】として、約2週間の運動会練習期間を過ごした子どもたちの姿です。毎年、運動会を彩り、花を添えてきた各団の団画とスローガン!その制作に携わってきたのが、5・6年生の【もりあげ隊】です。(6年生になったら、団画をデザインしたい!)(応援団の思いを画にして伝えたい!)そんな子どもたちの願いがこもった団画は、今年も素晴らしいものになりました!駆け抜ける子どもたちの姿、悠々と舞う子どもたちの姿と共に、どうぞ、明日の運動会では、鮮やかな団画にもご注目ください!

運動会当日に向けて‼

おはようございます!

本日(5/23)の高森中央小学校、涼しく絶好の運動会練習日和です!昨日、運動会の代休で、ゆっくり体を休めた子どもたちは、元気いっぱい、全体練習に取り組んでいます!予行演習後の修正点を確認中です!

保護者の皆様、毎日、体育服と水筒の準備をありがとうございます!

 

予行演習を終えて・・・

 本日(5/21)午前中、25日(土)に開催予定の運動会に向けて、予行演習を行いました。約2週間近く練習を行ってきた子どもたち、練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。「今までで一番いい演技だったね。」「並ぶのも上手になったね。」「よくがんばったね。」「一生懸命ってかっこいいね。」たくさんの誉め言葉が溢れる、素晴らしい時間になりました。

 子どもたちの下校後は、職員で予行演習の反省を行い、子どもたちの輝く姿をより鮮明に保護者の皆様や地域の皆様にお届けするための方法を丁寧に検討しました。

 写真は、本日、職員が着用していましたスタッフポロシャツです!高森中央小学校を長い間見守ってきたカイズカイブキの木をデザインしたものです。当日も、写真よりもさらに多くの色鮮やかなスタッフポロシャツで、お越しの皆様をお迎えします!

明日は、運動会の予行演習です!

 写真は、本日(5/20)、子どもたちが下校した後の高森中央小学校の様子です。明日の運動会予行演習に向けて、児童テントを設営しています!日差しも夏を思わせる強い光に変わり始めた中で、午前中外で活動する子どもたちを守る児童テントです!準備は整いました!明日、子どもたちが登校してくるのが楽しみです!

 保護者の皆様、毎日、水筒の準備や体育服の洗濯等、ありがとうございます。今しばらく、よろしくお願いいたします。当日をお楽しみいただくために、なかなか、このホームページでも練習の様子をくわしくお伝え出来ずにいますが、子どもたちは、保護者の皆様に頑張っている姿をお届けするために、毎日を大切い過ごしています!

 

今週も、元気いっぱいです!

おはようございます!

新しい週のスタートです!高森町では、田植えが始まり、水の張られた田には、阿蘇の山々が映り、本当に美しい季節になりました!

本日(5/20)の高森中央小学校は、今週末の運動会に向けて、早速、全校練習をスタートしています。子どもたちの声が運動場中に響き渡り、元気いっぱいです!

応援練習‼輝いています!

本日(5/17)1校時、運動会全校練習の様子です!赤団と白団に分かれて、応援団練習中です。それぞれの団の応援歌が運動場中に響き渡り、高森中央小学校は元気いっぱいです!

子どもたち、輝いています!

美しい環境の中で!

本日(5/17)、朝の高森中央小学校です!

昨日、地域の皆様のお力をお借りして美しく刈りそろえられた緑と、青い空、運動場に引かれた白線、今日も、素晴らしい一日になりそうです!

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑪~

 本日(5/17)の高森中央小学校は、昨日の強い風もやみ、晴天です!子どもたちは、毎日続く運動会の練習で疲れもあるでしょう。子どもたちの健康に十分注意しながら、本日の練習も実施したいと思います。

 お届けしています各学級の目標、本日が最後の紹介となります。11学級、全て素敵な目標です。本日は、2年生です!

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑩~

 本日(5/16)の高森中央小学校は、強くて冷たい風が吹いています。本日、1校時に予定していた運動会全体練習の内容を変更して、子どもたちの安全を優先した内容で実施します!体育館と体育館下の駐車場を使用して、赤団・白団ごとの応援団練習を行います!子どもたちの大好きな活動に、十分な時間をとることができそうです!

 お届けしています、各学級の目標!本日は、高森中央小学校に元気を運んでくれた1年生の学級目標です!

先生たちも学んでいます!

5/16(水)、子どもたちの下校後、消防署より3名の方を講師に迎えて、救急救命法講習を受けました。来月には、プールでの学習をスタートするため、職員が緊急の場面でも最善の対応ができるように、チームで対応する方法を学びました。心肺蘇生法、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの活用法に加え、誤飲時の対応、落雷への対応等も学び、これまでの学びと重ねながら、213名の子どもたちの命を預かることの大切さと責任を改めて感じました。

 お忙しい中に、私たち高森中央小学校の職員にご指導いただいた、3名の講師の方に心から感謝いたします。丁寧に質問に答えていただき、本当にありがとうございました。

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑨~

 本日(5/15)の高森中央小学校では、運動場に様々なラインが引かれています!そう、各学年で行う表現で必要な隊形移動のためのラインや、縦割り班協議に向けたラインです。練習が本格的になってきたことを感じます!子どもたちは、登校してすぐに体育服に着替えて、準備万端です!

 お届けしています各学級の目標、本日は、3年2組を紹介します!

子どもたちの声が響き渡っています!

 写真は、本日(5/14)1校時の運動会全体練習の様子です!真っ青な空、美しい新緑の阿蘇の山々、伝統ある高森中央小学校の校舎を背景に、高森中央小学校の子どもたちは、運動会の練習を行いました!本日は、1年生による開会宣言、応援団長による選手宣誓の練習等も加わり、運動会当日に向けて大きく一歩前進です!

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑧~

 本日(5/14)の高森中央小学校は、雲一つない真っ青な空です!本日は、運動会に向けた全体練習も、運動場で行うことができます!今年の運動会でも、子どもたちの輝く姿がたくさんお届けできるように、子どもたちと共に素敵な運動会を作り上げていきます!さあ、子どもたちが登校してくる時間です!

 お届けしています各学級の目標!本日は、3年1組の学級目標です!

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑦~

 本日(5/13)の高森中央小学校、すっかり天気もよくなり、まぶしい日差しが差し始めました!これからの昼休みには、運動場を元気に走り回る子どもたちの声が響き渡ることでしょう。子どもたちの大好きな『象の池』には、先日から咲き始めた桃色の蓮の花に加えて、白い蓮の花も咲き始めました!

 さて、お届けしている各学級の目標も7回目。ひまわり2組の学級目標をご紹介します!

運動会全体練習をスタートしました!

 本日(5/13)1校時、運動会に向けての全体練習をスタートしました。本日は、雨上がりのため、運動場を使用せず、体育館での実施となりました。体育館に集まった全校児童は、縦割り班ごとに成立し、本日の練習(開閉会式練習)に取り組みました。6年生の凛とした姿、聞きやすい話し方、大きな声での返事!どれも、全校児童のお手本となる姿でした。運動会に向けて、素晴らしいスタートを切ることができました。

 これから、5/25(土)に予定しています運動会まで、全体練習、学年別練習が続きます。保護者の皆様、準備物や体調管理にご協力をお願いいたします。毎日、体育服が必要となりますので、洗濯が間に合わないこともあると思います。その時は、運動しやすい服装を持たせていただきますようにお願いいたします。また、暑い中での練習になると思いますので、水筒の準備をお願いいたします。体調の面でご心配なことがあれば、遠慮なくご連絡ください。

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑥~

 本日(5/13)の高森中央小学校。昨日からの雨が上がり、気持ちの良い朝です!ただ、運動場で運動会の全体練習をするには、まだ状態が整うまで時間がかかりそうです。本日、1校時の全体練習は、体育館で実施いたします!

 さて、お届けしている各学級の目標!本日は、ひまわり1組の目標をご紹介します!

本年度1回目の研究授業を実施しました!

 5/10(金)5校時、本年度、第1回目の校内授業研究会を行いました。

 「自立した学習者の育成~児童を学びの主体に据えた授業デザインの構築~」を、本年度の研究テーマとし、全職員で教育研究に取り組んでいます。

 授業研究会の第1回目は、4年1組 社会『私たちの熊本県』めあて「熊本県の工業には、どのような特徴があるのだろうか」で行いました!本校で重点的に育成する資質・能力として【文章や資料から読み取った情報を整理したり自分の考えを持ったりする力】【意図をもって交流しながら自分の考えを深める力】【学びを振り返り、次の課題に取り組む力】をめざしています。今回の授業では、児童からの案である、スライド・クイズ・パンフレットからツールを選択し、調べたことをどのようにまとめ、どのように伝えるか明確に目的をもって活動する姿、選んだツールが同じ友達とグループ学習を進め共通のゴールに向かって活動する姿、単元を通してフォームで振り返りを行い、新たに学んだことや疑問を確かめ、くわしく分かったこと・学び方について・もっと知りたいこと・友達の良かったところの視点を持って振り返りを行う姿が見られました。

 進級して1か月が経ち、子どもたちがこれまでの学びで身に付けてきた家庭学習の習慣やICT活用のスキルを存分に活用し、新しい学びの形にチャレンジする姿が見られた、まさに、自立した学習者としての姿が見られた授業でした!

 本校では、授業に関わる全職員が個人の研究テーマを設定し、校内研修の中で授業を公開することで学びを深めています。本年度の授業研究は始まったばかり!私たち教職員も、子どもたちのように主体的に学ぶ高森中央小学校の一員でありたいと強く思います!

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑤~

 本日(5/10)の高森中央小学校、運動場には真っ白な線が引かれ、いよいよ運動会に向けての練習に備えています!高学年は、本日から運動会で披露する表現の練習をスタートします!

 お届けしています各学級の目標、本日は、4年2組の目標です!

さすがです!2年生‼よかったね!1年生‼

 写真は、本日(5/9)3校時の様子です!2年生が、1年生を連れて、学校探検中です!手作りの班旗を誇らしげに掲げる2年生と、2年生の後を嬉しそうについて歩く1年生の可愛らしいこと‼この時間が、1・2年生にとって、大切な時間だということが伝わります。

 2年生の生活科「1年生をむかえよう」の単元。2年生は、班ごとに、班旗をつくり、学校クイズを考えてこの日をむかえました!たくさん練習もしたでしょう。1年生のことを思って、たくさん意見を出し合ったことでしょう。今日は、緊張もしたでしょうが、立派にやり遂げました!1年生は、2年生のおかげで、もうすっかり高森中央小学校のことにくわしくなったことでしょう。これからは、もっともっと、高森中央小学校での生活を楽しんでくださいね!

 子どもたちが、共に育ちあう姿に出会ったとき、本当に幸せな気持ちになります!

今日から!スタートです!~運動会 結団式~

 本日(5/9)、朝の活動は、運動会結団式でした!高森中央小学校の素晴らしい子どもたちによって、運動会に向けた素晴らしいスタートを切ることができました!

 本日の結団式は、体育委員会によって進行されました。5月にしては冷たい朝の澄み切った空気が立ち込める体育館で、(最後の運動会を、全校児童と共に作り上げたい!素晴らしい運動会にしたい!)という6年生の強い思いが溢れました!赤団・白団の団長を中心とする6年生の声が、体育館に響き渡ったこの結団式は、子どもたちにとって、忘れられない1日になったに違いありません!

 校長先生からは、全校児童に、【切磋琢磨】という言葉を贈られました。いつもは、心を一つに何事にも取り組む仲間が、赤団と白団に分かれ競い合うことには意味があること。仲間同士が、励まし合い高め合って、一つのものを作り上げる楽しさを知ってほしいことを伝えていただき、子どもたちは、結果ではなく作り上げる過程にこそ楽しみや喜びがあることを感じたに違いありません!

 さあ、今日からがスタートです!子どもたちの成長を、保護者の皆様に届けられるように、職員も、子どもたちと共に、運動会当日までの日々を楽しみたいと思います!