ブログ

5年生音楽 日本の楽器のひびき

 今日(2月9日)5年生は、音楽で「日本の楽器のひびき」という学習をしていました。その学習で使っていた教具は何かというと、写真にあるようにタブレットパソコンです。

 日本の楽器の音が出て、自分で作曲もできるソフトを使って、自分たちで旋律を作ってみることで、日本の楽器のひびきを学んでいました。

 ミ、ファ、ラ、シ、ドが多用される日本の旋律を学習し、それをもとに各自が旋律作りに挑戦しました。その後、それぞれが作った旋律を聞き合って学習を深めました。

 ICT機器の活用で、表現力を高め学習を深めることができた5年生でした。