ブログ

校内水泳大会

本日(9/3)の2時間目、校内水泳大会を行いました。天気予報では、今週は雨が続くと言われており、開催が難しいかなと思っておりましたが、雨の合間の素晴らしい晴天に恵まれ実施することができました。

1年生のかわいい開会の言葉と6年生の力強い選手宣誓で大会が始まりました。

上の写真は1年生と2年生の様子です。1年生は、4~5名ずつプールの横を泳ぎました。最初は大きなプールをこわがっていた子どももいたようですが、今はみんなプールが大好きです。2年生は20mに挑戦しました。まだまだ、息継ぎが難しそうですが、水をこわがることもなく、みんな楽しそうに泳ぐことができていました。

こちらは、3年生と4年生の様子です。3年生は横を泳ぐ人と20mに挑戦する人に分かれていました。3年生の中には見事20mを泳げる人もいました。4年生は全員20mに挑戦し、多くの子供たちが泳ぎ切ることができました。見事!

最後は、5年生と6年生です。どちらももちろん20mに挑戦です。5年生は息継ぎも上手にできるようになり、ほとんどの子供たちがクロールで20m泳げるようになっていました。6年生は泳ぎが違います。写真でもそのスピード感が伝わってくるのではないでしょうか。低学年の前で、見事なお手本を見せてくれた6年生でした。

それそれの発表の後は、みんなで三列になって大波をつくりました。できた大波に乗ってみんなで楽しく遊び今年の水泳の授業を締めくくりました。

みんなよく頑張って上手になりました。そして、その成果をしっかりと披露してくれました。