ブログ

2022年11月の記事一覧

今日の給食

献立:チーズパン、ペンネのクリームスープ、甘夏サラダ、牛乳

   ペンネはイタリアのショートパスタのひとつで、ペン先のような形をした

   筒状のパスタです。表面に細かい溝があるパスタは、ソースが絡みやすく

   なっているため、トマトソースやクリームソースと合わせて使われます。

【感想】チーズパンはあまり出ないのでおいしかったです。また、食べたいなと思いました。

    甘夏サラダは、少しすっぱかったですがさっぱりした味でおいしかったです。

0

創立150周年記念式典、ご協力ありがとうございました。

 本日、創立150周年記念式典が無事行われました。
 オープニングセレモニーの葦北鉄砲隊の演武は、雨でたいへん厳しい状況にもかかわらず、鉄砲隊の皆様の強い思いもあり、見事に成功し、迫力満点の号砲とともに見ている子供達を感動させました。

 式典では、芦北町町長竹﨑様のご祝辞をはじめ、多くの方々のありがたい言葉を子供達はしっかりと受け止め、立派な態度で話を聞くことができました。そのありがたいお言葉にお返しをするかのように、各学年、見応えのある発表をすることができました。(先輩からのビデオメッセージにつきましては、直接、子供さんにお話をお聞きください。)

 今日のためにがんばってきた子供達の姿を、直接保護者の皆様にお見せできなかったのはたいへん残念ですが、このページがきっかけとなり、ご家庭での話題となれば幸いです。

 PTA健康体育部の皆様もお忙しい中、そして、雨の降る中、駐車場に対応いただき、ありがとうございました。多くの皆様の様々な形でのご協力に感謝し、次の200周年記念に向けて、さっそく歩みを進めていきたいと思います。

 

0

今日の給食

献立:高菜ご飯、だご汁、わかめとじゃこの酢の物。牛乳

   今月の「くまサンデー」は、阿蘇地域の郷土料理であるだご汁や阿蘇高菜漬けを

   使った高菜ご飯がでました。雪の下で寒じめされた阿蘇高菜は柔らかく味も濃厚

   だそうです。

   今日の酢の物に使っているキャベツは、芦北高校で作られたキャベツです。

【感想】だご汁の団子がやわらかくて、食べやすかったです。

    高菜ご飯の高菜の塩味がちょうどよくておいしかったです。

   

0

しぜんからのおくりもので ~2年 図工~

 昨日の図工の時間に、校庭で落ち葉や木の枝を拾い集めました。

自然が作った形や色をつないだり組み合わせたりしながら、思い思いに作品を作りました。

 

 

 

これは、落ち葉の中から好きな形や色を探している様子です。

葉をかき分けたり、1枚1枚じっくり見ながら一生懸命探していました。

真っ赤に色づいた葉を見つけて、めずらしい、きれい!と声が上がっていました。

0

田浦小学校PTA、田浦中学校PTAからのお心遣い

 令和2年7月豪雨の際にお世話になりました田浦小学校と田浦中学校のPTAから、創立150周年のお祝いとメッセージをいただきました。

 本校の150年の歴史の中でも、最も厳しい時期であったとも思える災害からの復旧の日々に、本校を直接支えていただいた田浦小学校、田浦中学校からのお気持ちをたいへんありがたく思います。災害を経験したからこそ、実感した人の心のありがたさをこれからも大切にしていきたいと思います。

0

今日の給食

献立:ぷちまる麦ごはん、具だくさん味噌汁、太刀魚のから揚げ、小松菜のごま和え、牛乳

   今日は「芦北・水俣の味」で、芦北でもよくとれる太刀魚のから揚げがでました。

   太刀魚は、銀色で立って泳ぐ姿が太刀に似ていることから「太刀魚」と名づけられ

   たそうです。

【感想】小松菜のごま和えは、野菜がとてもおいしかったです。太刀魚のから揚げで

    ご飯が進みました。具だくさん味噌汁は、いろいろな野菜が入っていろどり

    もよく、栄養も考えてありすごいと思います。

0

校内美化作業

19日(土)の150周年記念式典に向けて、本日5時間目に全校児童で校内の美化作業を行いました。

1~4年生で校内の清掃を行い、5年生は中庭などの外回りの清掃を行いました。

6年生は主に会場となる体育館やその周辺の準備を行いました。

 

記念式典に向けて、子供たちの気持ちも高まっているようでした。

0

今日の給食

献立:黒糖パン、ジャージャーうどん、海藻サラダ、牛乳

   今日の海藻サラダに入っているキャベツは、湯浦の上田裕二さんが作られたものです。

   キャベツが日本で初めて野菜として栽培されたのは、明治に入ってからだそうです。

   今では、じゃがいもに次いで生産量第2位の農産物で、とても身近な野菜ですね。

【感想】ジャージャーうどんの味つけが、食欲がわく感じでした。

    海藻サラダはすっきりした味で、ジャージャーうどんとの

    組み合わせがよかったです。

0

1年生と6年生の交流(昼休み遊び)

11月10日(木)のことです。

昼休みに運動場や多目的ホール、体育館などを使い、

5つのグループに分かれて遊びました。

鬼ごっこや椅子取りゲームなど、各グループで工夫して

6年生が1年生をリードして楽しく遊んでいる姿が印象的でした。

0