ブログ

2021年3月の記事一覧

今日の給食(3月3日)

今日の献立は、パインパン ミネストローネ ハムの海藻マリネ ひなあられ 牛乳 でした。

 

今日は2年1組の感想です。

MHさんとHIさんの感想

「ミネストローネはウィンナーがジューシーで、口の中で絡みつきました。マリネは、ハムが中華みたいな味がしました。ひなあられは、自然の味がしました。パンが甘くてとてもおいしかったです。」

AWさんの感想

「ミネストローネは、口の中でトマトの甘みやおいしさが広がって、とてもおいしかったです。マリネのわかめはなめらかで、ハムは口の中でおいしさが広がっておいしかったです。ひなあられはサクサクしていて、とてもおいしかったです。パインパンはパインがしっとりサクサクしててとってもおいしかったです。」

 

 

0

サクラソウに込められた田浦小児童のやさしさ

今日、お昼前に、田浦小学校からプランター26ケース分のサクラソウを寄贈いただきました。

百原校長先生のお話によると、1年生~5年生まで、各学級で育てたものだそうです。

田浦小・田浦中で学習をしていた頃に、6年生が育てたサクラソウをいただいていますから、これで全学年からいただいたことになります。玄関前が一気に華やかになりました。

子どもたちのやさしさが心にしみました。

0

子どもたちへの贈物

今日、田浦中学校保護者の大木様より、子供たちが元気になるような掲示物をたくさんいただきました。大木様には、子供たちが田浦小・田浦中学校で学習をしていた頃にも、掲示物を提供していただいたこともあります。

元気の出る、明るい掲示物、ご来校の際に是非、ご覧ください。

0

体育館改修工事完了!

 昨年の12月から始まった被災した体育館の改修工事。

 3カ月たった昨日、「検査を終え工事がすべて完了した」との嬉しい知らせがありました。

ステージ上の物品を整理した後、早速活用させていただきます。

 改修工事に携わってくださったすべての皆様に心より感謝申し上げ、6年生の晴れ舞台である卒業証書授与式を迎えたいと思います。

0

年間読書目標達成!!!

図書室の本をたくさん借りて読もうとする気持ちを高めるために、各学年で年間読書目標を決めています。今年度は、密を避けるために図書室を利用する時間が制限されたり休校があったりして、思うように本を借りることができなかったために、昨年度よりも少なめの目標冊数となりました。しかし、各学級で時間を見つけて図書室を利用したり、図書委員会の「10冊借りたらしおりのプレゼント」などの努力により、2月の終わりに全学年が目標を達成することができました。今後も1冊でも多く子どもたちが本に親しむよう図書室の利用の仕方を考えていきます。

0