2020年12月の記事一覧
寒サニモ負ケズ・・~2年生~
今日の2時間目、運動場から元気なかけ声が聞こえてきました。外に出てみると、2年生が準備体操をしていました。
体育係の子どもの号令に続いて、みんなで声を出しながら体を動かしていました。「冬ノ寒サニモ負ケズ・・・」 宮沢賢治先生もきっと喜んでおられることでしょう。
マッチで火をつける!?~4年生~
理科の学習では、実験を行って問題解決の力を養っていきます。実験を行うには、実験道具の使い方を知ることが大切です。4年生では、アルコールランプを実験で使います。そこで、アルコールランプの使い方の学習を行いました。班ごとに一人ずつ、マッチを擦り火をつけたら、フタをして火を消すという活動を行いました。ほとんどの児童が、恐る恐るマッチを擦り、なかなか火がつかず苦戦していました。思い切りのいい児童もいて、聞いてみるとマッチを使ったことがあるということでした。みんな2回目は、落ち着いてアルコールランプに火をつけていました。「最初はこわかったけど火がついてよかったです。」「思ったよりアルコールランプの火が大きくてビックリしました。」「早く実験をしてみたいです。」という感想が聞かれました。経験することで実験に関する技能が身に付き、問題解決の力がついていきます。更に、理科への興味関心が高まることを期待します。次は、実験用ガスこんろの使い方の学習を行います。
先輩からのプレゼント!
今日の午後、本校の卒業生の楠本様が来校され、キッズ用ドッジボールやサッカーボール、長縄跳びを届けてくださいました。
柔らかいボールなので、低学年の子どもたちも安心して使えそうです。また、寒さに負けず長縄跳びで体を動かす子どもたちの姿が見られそうです。「被災した後輩のために・・・」というやさしい先輩の思いに感動した土曜日の午後でした。
支援金贈呈
昨日、群馬県学校生活協同組合(生活協同組合くまもとより代理持参)及び熊本県教職員組合から本校と本校PTAに支援金をいただきました。
復旧・復興費として子どもたちのために使わせていただきます。ありがとうございました。
ほしぞらのおんがく②~1年生~
前時までに作った3つの場面(夕方・夜・もうすぐ朝)の星空の音楽をみんなでつないで演奏しました。3つの楽器を順番に鳴らし、見えてきた星が少しづつ増えてきて、また少なくなっていく様子を表わしました。
優しい「ほしぞらのおんがく」を奏でることができました。
【欠席連絡】
【今月の行事予定】