ブログ

2023年9月の記事一覧

絵文字で漢字が覚えやすくなる!?(4年生)

 先日、小中連携の活動で、佐敷中の美術の先生がいらっしゃり、一緒に学習をしました。

内容は、中学生が美術の時間に考えた、イラストを使って漢字を分かりやすく覚えるというもの。

子どもたちは、どんな絵文字が出てくるのだろう?とわくわくした様子で取り組んでいました。

まだ習っていない『蛸』の文字も、中学生の分かりやすい絵文字を頼りに読んだり、漢字を予想して書いたりしていました。

0

運動会まであと2日

運動会に向けて練習に力が入っています。

今日は、全校児童で応援合戦の練習をしました。

各団ともに応援団を中心に、一致団結した姿が見られました。

「助け合い あきらめず 思い出に残る 運動会」のスローガンのもと、

当日も、元気に頑張ります。応援よろしくお願いします。

0

運動会の練習頑張っています!(高学年)

 いよいよ運動会の日が迫ってきました。高学年は「心を一つに」を合言葉に組体操の練習を頑張ってきました。5年生にとっては初めての組体操でしたが、6年生がお手本となり練習を繰り返すうちに、気持ちをそろえて演技をすることができるようになってきました。

 本番でしっかりと力が発揮できることを願っています。

 

 昼休み、放課後と、応援団は練習を一生懸命頑張っています。声がだんだんと大きくなり、動きもまとまりが出てきました。本番も団員をまとめ、優勝めざして応援を頑張ってほしいと思います。

 

0

英語でインタビュー

3年生では相手の好きなものを英語で尋ねたり、答えたりする学習をしました。今週は1組2組合同でお互いのクラスの人に好きなものをインタビューしました。

0