ブログ

学校生活(令和4年度)

今日の給食

献立:ミルクパン、ジャージャーうどん、アスパラサラダ、牛乳

   アスパラガスには、体の疲れをとる働きのある「アスパラギン酸」という成分が

   含まれています。

   ジャージャーうどんに使われている玉ねぎは芦北町の清田さんが作られたものです。

   ジャージャーうどんの牛ミンチは綱田牧場さんから無償でいただいたものです。

感想:ジャージャーうどんは、肉みそが甘辛い味付けでうどん麺とからんで

   とてもおいしかったです。

   ミルクパンは、ふわふわととてもやわらかくておいしかったです。

0

校内研修 ~救命法~

本日の校内研修は芦北消防署の方々にお越しいただき、救命講習を受けました。

胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの重要性についてお話して頂いた後、実際に実技講習を行いました。

 

職員の感想です。

H先生「子どもたちの命を預かっているという重みを改めて実感しました。」

S先生「何も起きないことが一番ですが、いざというときに動けるようにすべきだと感じました。」

K先生「いざというときに冷静に対応できるように、日頃から職員同士声を掛け合ったり、確認し合ったりしていきます。」

0

給食時間の過ごし方 ~3年生~

3年生の学活の時間の様子です。

今回は、学校栄養士の本井先生から給食についてお話をしていただきました。

どのようにして給食が作られるのか、学校まで届けられるのか、様々なことを学習しました。

 

これからは、給食に関わる人たちや、食材への感謝の気持ちを改めて強くしていました。

 

美味しい給食をいつもありがとうございます!

0

今日の給食

献立:むぎごはん、ポークカレー、コロコロサラダ、牛乳

   豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1は、たまった疲れを

   すっきりさせてくれる働きがあります。

   今日のポークカレーの玉ねぎは、田浦の川口サチエさんが作られたものです。

【感想】カレーのジャガイモがほくほくしていてとてもおいしかったです。

    コロコロサラダは、きゅうりやコーン、枝豆の食感が良くておいしかったです。

0

今日の給食

献立:コッペパン、野菜スープ、キャロットサラダ、シューマイ、牛乳

   にんじんのオレンジの色のもとは、ベータカロテンです。ベータカロテンは

   抗酸化作用があり、病気や老化を予防する働きがあります。からだのなかで

   ビタミンAにかわることで、目の健康にも役に立ちます。

【感想】大きなおかず(野菜スープ)は野菜がたっぷりで、だしがきちんとしていて

    とてもおいしかったです。

    キャロットサラダは、ツナとにんじんの取り合わせがあっていて、とても

    おいしくてみんな大好きです。

0

児童集会

 今回の児童集会は、リモートで行いました。各委員会の委員長から、目標や活動内容の紹介がありました。

 集会後には「緊張したけれど、発表を頑張れました。」や「次はもっと練習して、もっと上手く発表したい。」などと話していました。

 今後は、計画をもとに実践を繰り返し、よりよい活動につなげていきたいと思います。

   

 

  

 

0

今日の給食

献立:うめちりごはん、タイピーエン、ばにくコロッケ、牛乳

   今月のふるさとくまさんデーは熊本市の紹介で、タイピーエン・ばにくコロッケがでま

   した。タイピーエンは春雨をメインに、炒めた野菜や豚肉、エビ、たけのこ、かまぼこ、

   シイタケなどを入れた具だくさんの中華風春雨スープです

【感想】うめちりごはんは、少しすっぱくておいしかったです。

    馬肉コロッケは、じゃがいもと馬肉のとりあわせがとてもおいしかったです。

    タイピーエンは、いろいろな野菜が入っていました。

0

今日の給食

献立:むぎごはん、つみれとやさいの煮物、なのはなあえ、牛乳

   菜の花は2月から4月が旬の野菜です。今日は、小松菜を使い炒り卵を

   菜の花に見立てました。

 

【感想】つみれとやさいの煮物は、里芋やにんじん、大根など野菜がたっぷりで

    おいしかったです。

    菜の花あえは、炒り卵が菜の花のようでいろどりもよく、味つけもとても

    おいしかったです。

 

 

 

 

【】

0

学級園に野菜を植えました。(4年生)

学級園に植える野菜を話し合って決めたきゅうり、ミニトマト、オクラ、枝豆を植えました。野菜の横には、去年育てたコスモスを植えました。

「これくらい穴をほったらいいかな。」「じょうろに水を入れてくるね。」と、ペアで協力しながら、丁寧に植えることができました。

たくさんの野菜が収穫できるようにお世話を頑張っていきます!

〈ミニトマトを植える様子〉

〈枝豆を植える様子〉

0