学校生活(令和2年度)
今日の給食(12月24日)
2学期最後の給食は、菜飯、うどんすき、大根の酢の物、牛乳でした。
うどんすきに使われた白菜の生産者は、湯浦の方で私の中学時代の先輩でした。霜にあたると繊維が柔らかくなると言われる白菜ですが、風味が一段と増してとても美味しかったです。
明日から冬休みに入ります。3色のバランスを考えた食事、適度な運動と十分な休養に気を配り、有意義な年末年始を過ごしてほしいと思います。
給食センターの皆さん、今学期も栄養満点の給食を作っていただきありがとうございました。
ローラ先生との2学期最後の授業は・・・ ~3年生~
外国語活動の時間に、メッセージカード作りをしました。
ローラ先生の国のメッセージカードの書き方を見せてもらいながら、「ありがとうカード」や「クリスマスカード」など、今の時期にぴったりのメッセージカードを作りました。
思い思いの心のこもったカードができあがりました。
3年生サンタ、登場!! ~パート2~
先週に引き続き、昨日の昼休みに1年生教室に3年生サンタが登場しました。
1年生の子ども達は、「待ってました!!」とばかりに笑顔になり、あっという間に本の世界に旅立ちました。
3年生も練習の成果を発揮し、ステキな読み聞かせの世界観をつくりだしていました。
3年生サンタ、また来てくれるといいな・・・
今日の給食(12月23日)
今日の給食は、「クリスマスメニュー」でした。コッペパン、ポトフ、クリスピーチキン、セレクトデザート、そして牛乳でした。
セレクトデザートは、「焼プリンタルト」か「ストロベリータルト」のどちらかを事前に各自選んでいました。子どもたちの選択結果は、「焼プリンタルト」派が148人、「ストロベリータルト」の派が136人でした。ちなみに職員室は、9対1で「焼プリンタルト」派が多数を占めました。(カロリーが低いほうを選んだようです・・)
クリスマスメニューに各教室からは、歓声が上がっていました。
子どもたちが喜んで食べるようにと、限りある予算の中で趣向を凝らした給食をいつも提供していただいているセンターの皆さんに感謝申し上げます。
いつも感動をありがとうございます【読み聞かせ】
今年最後の読み聞かせがありました。子供の人数が多い学級では写真の通り電子黒板に映し出して分かりやすくお話いただきました。毎回佐敷小の子供達に読書の感動を伝えてくださる「青い鳥」の皆さんも、7月の豪雨災害で被災されています。そのような中でも、「子供達のために」という思いで読み聞かせを行っていただくことに感謝し、来年も子供達といっしょに、「自分のため、人のため」に考動(考えて動く)していくことに取り組んでいきたいと思います。
シャンティ国際ボランティア会に感謝
本日、「絵本を届ける運動」をされている公益社団法人シャンティ国際ボランティア会より、「子供達の感想を聞きたい」ということで1名ご来校されました。以前全児童に配付しました絵本同様、各学級にも多くの書籍を寄贈いただいていました。
4年1組の子供達の元気な笑顔とたくさんの感想にとても喜ばれていらっしゃいました。
「にこやかな笑顔」で感謝の気持ちを伝えることができました。
楽しかったボールゲーム ~1年生~
2学期最後の体育は、ボールゲームをしました。陣地の外から何回ボールを当てることができるか競い合います。相手のところに届くボールを投げられるように今まで特訓してきました。今日の試合は、みんな一生懸命投げて・避けてとても盛り上がった試合になりました。冬休みの間も毎日運動をして、健康な体を目指しましょう。
チャレンジタイムで学力アップ!
学習を通して、「わかる、できる喜びを味わわせる」ことは学校の大きな役割の一つです。本校では週に2回チャレンジタイム(朝の学力充実タイム)を設け、全学年で学力向上に向けた取組を行っています。
今朝も、学期末のまとめに取り組む子どもたちの一生懸命な姿が見られました。
静かな教室に、鉛筆の音だけが響いています。
今日の給食(12月22日)
今日の献立は、佐敷中学校の生徒のリクエストメニューで、豚キムチご飯、卵スープ、カミカミサラダ、牛乳でした。
この献立には、みんなが好きなものに加え、午後からの授業も頑張ってほしいという思いが込められているそうです。
5年2組の給食委員のK君は、「僕の好きなものばかりだったのでうれしかったです。5時間目は算数のテストなので、中学生に負けないように100点満点めざしてがんばります」と決意を述べました。
完全復旧に向けて~体育館の現状~
体育館工事が始まって10日余りがたちました。今朝も寒い中、4名の方が作業に当たっていただいていました。
小型のパワーショベルを使って、床面をはぐ作業が行われていました。お世話になります。
【欠席連絡】
【今月の行事予定】