日々の生活
入学式がありました!
新しく24名の子どもたちが相良南小学校に入学しました。
新1年生にとって初めての学校でしたが、落ち着いて先生の話をしっかり聞くことができました。入学式では、名前を呼ばれると、「はい!」と元気に返事をすることができてとても可愛らしかったです。6年生も朝から入学式の準備を手伝ってくれて、頼もしかったです。
明日から、学校が本格的に始まります。新1年生を含めた165人でまた明日から頑張りたいと思います。
今日も元気なさがらっ子でした!
令和4年度がスタートしました!!(就任式・始業式)
令和4年度1学期が始まりました。
就任式では、着任された4名の先生方のお話や児童からの歓迎の言葉がありました。
その後行われた始業式では、児童代表が今年度の抱負を立派に発表してくれました。
最後に、担任発表があり、教室に帰った子どもたちは、新しい先生と学級開きを行いました。新しい教科書をもらい、とても嬉しそうでした。
相良村地域学校保健委員会の開催
3月14日(月)に本校で相良村地域学校保健委員会を開催しました。
教育委員会、三師会の先生方、村役場、PTA、村内の小中学校の代表が集まり、児童生徒の健康について話し合いました。
今年度は「感染予防と子どもたちの健康」というテーマでそれぞれ活動しました。
感染予防についてはどの学校も力を入れて頑張った結果が伺えました。
その反面、体力や視力低下、子ども同士のコミュニケーションの問題などが話題にあがりました。
これからも地域全体で子どもたちの健康を支えていきたいと思います。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.63」が発行されました。
性教育講演会
3月1日に5,6年生を対象とした性教育講演会をオンラインで行いました。
熊本市の福田病院の助産師さんを講師にお迎えし、
○助産師の仕事
○妊娠中のお母さん、おなかの中の赤ちゃん
○お産
○思春期の変化
等についてお話ししていただきました。
以下は子どもたちの感想の一部です。
○お話を聞いて心に残ったのは、赤ちゃんはおなかの中でどのように成長しているかです。あんなに痛
い思いをしながらも私たちが生まれてくるのを楽しみにしてくれたり、喜んでくれたりするなんて嬉
しいと思いました。当たり前のように生活しているけれど、親にも感謝して生きていこうという気持ち
になりました。「成長」と「命」について改めて気づかされました。大きくなってお母さんなどに反抗
したりしゃべらず無視したりしているので、たまには学校であったことも話そうと思いました。
○私が一番心に残ったのは、最後におっしゃった「私たちには『自由』がある」という言葉です。
『自由』があるから私たちは好きな職業を選べて好きなものを買える。その『自由』がなかったら、
私たちは自分が好きなことができないと考えると、すごく自分たちは恵まれているなと思いました。だ
からこそ私は私の人生を楽しく悔いの残らないような人生にしたいです。そして周りの人を気にせず
に、私らしくこれから生活していきたいです。今回の講演会で私が生まれてくるまでに何十年もかかっ
ていたことがわかりました。これからは命をつなげていくために体に良い生活をしていきたいです。
一人一人が自分の命、そして友達の命の大切さや支えてくれた人への思いを深めていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 平川 裕典