給食写真

今日の献立

11月5日(木)の献立

【今日の献立】
 ごはん チキンカレー 海藻サラダ べっこうづけ 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、子ども達の大好きなカレーの日でした。カレーの日は食べるのも早く給食の片付け
もあっという間に終わってしまいました。カレーライスには福神漬けですが、地産地消を推進する
ために、湯前町の下村婦人会の方が作られている「べっこう漬け」を給食では使っております。
添加物もなく安心して食べられる漬け物です。

 

11月4日(水)の献立

【今日の献立】
 麦ごはん えのきのみそ汁 切り干し大根の卵とじ 塩さば 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、切り干し大根を使った卵とじを作りました。切り干し大根は独特の臭いがあるので
苦手な子も多いため、給食では煮物にして卵でとじてだしています。大根に比べると栄養も
高いのでおすすめの食材です。

 

11月2日(月)の献立

【今日の献立】
 麦ごはん 八宝菜 バンサンスー スィートポテト 牛乳 
【今日のひとこと】
 今日は、給食室の手作りスィートポテトでした。 相良村産のさつまいもを使いました。
給食では、ゆがいたさつまいもに砂糖、バター、生クリーム、はちみつを入れて作り
ます。これをひとつずつ丁寧に丸めて450個作りました。給食室は、あま~いバター
の香りでいっぱいでした。ご家庭でもどうぞ作って見られてください。

 

10月30日(金)の献立

【今日の献立】
 パインパン パンプキンポタージュ ベジタブルサラダ 鶏肉の唐揚げ デザート 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、一日早いですがハロウィンに合わせて「かぼちゃ」を使ったスープとデザート
を取り入れました。子ども達は、仮装してお菓子をいただくこの行事をよく知っています。
栄養満点のかぼちゃ料理を食べながら、今日も楽しい給食時間を過ごした事と思います。

 

10月29日(木)の献立

【今日の献立】
 ごはん 酢豚 マカロニサラダ 大豆のかりんとう 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、いり大豆でかりんとうを作りました。日本人は、戦前の半分の回数しかかまな
くなっています。もちろん、食事時間も短く早食いになっています。給食では、固いものも
取り入れ、よくかんで食べてもらえるよう工夫しています。