ブログ

西部小版タイピング検定初実施!

 今日の朝自習、西部小初の試みで「タイピング検定」を実施しました。

 3年生以上の学年で、「3分間で何文字打てるか」の検定です。検定の手本は国語の教科書の中の文章です。

6年生の教室は朝からしっかり準備が整っていました。

緊張した面持ちでタイピング検定スタート!

3年生はまだまだ心配なので、ローマ字表も準備して!

さあ、結果はどうだったかな?すぐ結果を記録します。

 文章を見ながら打つというのは、なかなか慣れなくてうまくいかない子もいたようですが、それも経験。検定を受けることで自分がこれからやらないといけないことも見えてきますね。

 とにかく1回目なんとか無事終了。この一回目の結果は「認定証」として来週返すことにしています。この検定を目標に西部小の子供たちのタイピング力があがっていくといいなと思います。次の検定はまた1か月後!がんばろう~!!