学校生活
落ち着いて授業に臨んでます(上々のスタート!)
本日の授業中の子どもたちの様子です。
(1段目)1年生/2年生
(2段目)3年生/4年生
(3段目)5年生/6年生
どの学年の子どもたちも、先生のお話をしっかりと聞き、集中して学習に取り組むことができていました。
今日は1週間の頑張りをしっかりと労って、連休後、またしっかりと頑張れるよう励ましてあげてください。
大型連休中も安心・安全な生活を!
明日からの大型連休を楽しみにしているお子さんも多いことと思います。
いいお天気に恵まれるといいですね。
さて、大型連休中も、各ご家庭で、特に下記のことに留意して、安心・安全に過ごしてほしいと思います。
「命を大切にする行動を!」
(1)基本的な生活習慣を守りましょう!
①決まった時間に起きる ②決まった時間に寝る ③食事をきちんととる
(2)交通事故防止に努めましょう!
①ヘルメットは必ず着用 ②自転車の安全な乗り方を ③飛び出しをしない
(3)地域での遊びや危険個所に気を付けましょう!
①水難事故防止(川・水路で遊ばない) ②落雷事故に気を付ける
(4)スマホやタブレット等を安全に利用しましょう!
①長時間の使用をしない ②SNS利用で、被害者にも加害者にならないように気を付ける
子育てや学校生活の不安を感じたら…(相談窓口のご紹介)
令和6年度の学校生活が始まって、1か月が過ぎようとしています。
子どもたちは、それぞれに進級による自覚をもって毎日頑張って過ごしています。
朝のあいさつや登校の様子、学習の様子や学級での過ごし方から伝わってきます。
明日から大型連休が続きますが、頑張り過ぎのよる心身の疲れが出てくることが予想されます。
また、いろいろな悩みや不安を感じることも出てきます。
そんな時には、下記の「R6相談窓口一覧」をどうぞご活用ください。
相談は自分らしく大切な毎日を送ることができるようにするために行うものです。
新入生を迎える会&お見知り遠足
4月12日(金)は、晴天に恵まれ、とても楽しく「1年生を迎える会」と「歓迎遠足」を行いました。
「1年生を迎える会」では、上級生から1年生への心温まるメッセージが送られ、1年生は元気よく自己紹介ができました。
その後、避難訓練を兼ねた「歓迎遠足」を行い、竜北公園まで移動しました。
みんなで楽しいひと時を過ごし、心の距離がさらに近づいたことでした。
新入生を迎えて(入学式)
校長先生「歓迎のことば」
13名の一年生のみなさん、御入学おめでとうございます。
先ほど、自分の名前を呼ばれて、とても元気に返事ができましたね。さすが一年生です。とても頼もしく感じました。
今から、皆さんに、「立派な小学生になるために頑張ってほしい三つのこと」についてお話しをします。よく聞いて下さい。
一つ目は、「挨拶をしよう」です。人に会ったとき、相手の人の顔をみて、元気な挨拶をしましょう。相手の人も自分も気持ちが良くなります。みんなで、笑顔あふれる、明るく楽しい学校をつくりましょう。
二つ目は、「仲良くしよう」です。どんなときも、お友だちにやさしく接しましょう。あなたのあたたかい気持ちがお友だちに伝わり、お互いにやさしくなれます。自分のことと同じようにお友だちのことも大切にできる人になりましょう。
三つ目は、「自分の命は自分で守る」です。皆さん一人一人が、かけがえのない大切な命です。特に、交通安全には気をつけて、元気に学校に来てください。そして、元気に「ただいま」とお家に帰りましょう。
「挨拶をしよう」、「仲良くしよう」、「自分の命は自分で守る」をしっかり頑張り、立派な小学生になって下さい。
最後になりましたが、保護者の皆様に、一言御挨拶申し上げます。お子様の御入学、誠におめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。いよいよ学校生活が始まります。是非、毎朝子供たちを励まし、元気に学校に送り出して下さい。子供たちが心身共にたくましく成長するためには、御家庭と学校が車の両輪のように心を合わせて、自立や社会性を育んでいくことが大切だと考えております。
また、本校をはじめ町内の小中学校五校は、コミュニティ・スクールとして教育活動を行っています。コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を持つ学校を指します。コミュニティ・スクールでは、学校が保護者や地域の皆様とともに知恵を出し合い、学校、家庭、地域、行政が連携し、地域総がかりで子供たちの豊かな成長を支えていきます。
本校では、「学ぶ力 たくましい心身 豊かな心」の校訓のもと、子供たち一人ひとりが輝く学校を目指し、地域総がかりで取り組んで参ります。どうぞ御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。