ブログ

2014年10月の記事一覧

閉会式・解団式

 (閉会式・解団式)

 日曜日とはうって変わって暑いくらいの天気になりました。

 みんなで元気に校歌斉唱

 保護者の皆さん、ご近所の皆さんも最後まで見ていってくださいました。

 白団解団式 動画←クリック

 団長をはじめ、みんな最後まで立派でした。

 赤団解団式 動画←クリック

 団長の下、とてもまとまりがあり、心を一つに盛り上がった団でした。

! 陸上記録会のお知らせ

 小体連陸上記録会が10月21日(火)に県営八代運動公園陸上競技場において行われます。
 参加は、本校6年生ですが、どの学年の保護者の方でもお時間があれば応援に来ていただければありがたいです。本校は、例年素晴らしい成績を上げており、本年も期待していますが、成績以上に6年生の何にでも一生懸命頑張る姿が見られると思いますので、子どもたちに負け
ないくらいの声援をお願いします。
 【お願

 ①例年、子どたちを応援したい気持ちから「児童テント」まで声をかけに来られる方がいらっしゃいます。児童管理や安全管理上妨げになりますし、子どもたちも集中力を欠くことにもなりかねませんので、恐縮ですが、くれぐれも「観覧用スタンド」から応援をお願いします。(トラックやフィールドに入るのは厳禁です。)
 ②駐車場は、定められた駐車場をご利用ください。周辺道路に駐車されますとの住民の皆様、企業様にご迷惑をかけたり、交通事故の危険もあります。協力お願いします。
 詳しくは、下記のプリントを配布しましたので、ご熟読ください。


大雨 校区民体育祭は中止になりました。

 大変残念ですが、台風の影響で太田郷校区の校区民体育祭は中止となりました。
 楽しみにされてい
た方もたくさんいらっしゃったかと思いますが、まず生命・安全第一です。
 台風にしっかり備えましょう。

大雨 台風19号に要注意

 このあいだ18号のために運動会が半分しかできませんでしたが、今度は19号が日本に迫ってきています。
 10月10日、10時00分現在 台風の中心は沖縄南方海上にあり、13日9時には鹿児島南方、種子島・屋久島にまで達する恐れがあります。進路予想はなされていますが、台風は予想通りに進まないことも多く、厳重な注意が必要です。報道によっては、九州縦断を予想しているところもあります。(新しい予報が出るたびに予想進路が変わります。最新の情報に注意してください。)


※宇宙から見た台風の雲(写真は19号ではありません。)

 現在の勢力は最大瞬間風速70mという近年まれに見る激しい台風です。
 学校でも、風で飛びそうなものはできるだけ室内に入れたり固定しておきますが、各ご家庭でも十分な対策をしておきましょう。
 今後、進路予想が直撃を免れる形になっても、風や雨雲の影響が十分考えられます。常に、最悪の状況を想定し、備えを怠らないようにしましょう。しっかり備えをしたうえで、台風の影響が少なかったならば、それはそれで一安心です。しかし、進路予想のみを頼り、備えが十分でなければ思わぬ被害をこうむることがあります。
※台風19号といえば、平成3年の台風19号が忘れられません。長崎県に上陸した台風は、日本全国に被害
をもたらせました。
 私は、今でも瓦が真横に飛び、たくさんの家のガラスが割れたり、電柱がバタバタと倒れて車が通れず、どうやって家に帰ろうかと思案したことを思い出します。何日も停電、断水が続いたりと大変な台風でした。日本全体でも死者・行方不明者62人という大惨事となりました。
 あのようなことにならないように願っていますが、自然の力には人間の推し量れない領域があります。何より人命が大切です。準備をしておきましょう。