ブログ

令和5年度学校生活

修学旅行

5月31日(水)・6月1日(木)

6年生が長崎に修学旅行に行ってきました。

一日目は原爆資料館や語り部の方からの講話、フィールドワークから平和について学び、二日目はハウステンボスでの班別行動で、協力して楽しい時間を過ごしました。

今回学んだことを生かし、今後の学校生活でも平和について考えていきたいと思います。

0

日々の様子

梅雨に入り、子供たちが外で遊ぶことができない日が続いています。

本日は少し天気が回復したので、外で元気に遊ぶ姿が見られました。

 

室内の過ごし方についての指導を各学年・各学級で行っています。

けがなく安全に過ごすことの大切さも学んでいきます。

0

水防避難訓練

5月25日(木)水防避難訓練がありました。

実際に保護者の方に迎えに来ていただく形での訓練でした。

これから梅雨に入り、大雨洪水警報も出される可能性が十分に考えられ、子供たちにも真剣に取り組むように指導をしました。

ご多用の中、ご協力ありがとうございました。有事の際に子供たち全員を無事に保護者の方々に引き渡せるよう、訓練で得たものを生かしていきたいと思います。

0

全校集会

今年度より、体育館に集まっての全校集会が行われています。

5月23日(火)は、初めての全校集会でしたが、各クラスがスムーズに集合し、時間どおりに始めることができました。

きびきびとした行動が素晴らしかったです。

また、校長先生のお話の中では、感謝を笑顔の挨拶で表すことについての話がありました。

今後の子供たちの素晴らしい挨拶に期待しましょう。

0

体力テスト

本年度も体力テストが行われています。

昨年の自分と比べて大きく記録を伸ばしている子供たちもおり、自身の成長を感じる良い機会となっています。

高学年の子供たちが低学年の子供たちの測定を手伝ってくれました。

優しくお世話をする姿に頼もしさを感じます。

0