熊本県南部の八代市にある太田郷小学校です。
ブログ
令和3年度までの学校生活のページ
運動会の係
応援団はもちろんですが、太田郷小では、5.6年生が運動会の係を担当します。
準備係や得点係、決勝係など運動会関連の係もたくさんあり、みんなで運動会を支えます。
下は、今年の放送係の練習の様子です。放送係は競技の実況はもちろんですが、開閉会式の進行も大切な仕事です。
来週の月曜日からいよいよ全体練習が始まります。各係の頑張りも運動会の成功に大きく影響します。
みんなで協力し、楽しい運動会にしましょう。
準備係や得点係、決勝係など運動会関連の係もたくさんあり、みんなで運動会を支えます。
下は、今年の放送係の練習の様子です。放送係は競技の実況はもちろんですが、開閉会式の進行も大切な仕事です。
来週の月曜日からいよいよ全体練習が始まります。各係の頑張りも運動会の成功に大きく影響します。
みんなで協力し、楽しい運動会にしましょう。
太田郷小はダンス・ダンス・ダンス
昨日から始まった運動会のダンス練習。子どもたちの習得も早く、もう形になってきた学年もあります。
どんな仕上がりになるかは本番のお楽しみですが、練習の様子も少しずつお伝えしていきます。
↓3年生のノリノリのダンスの様子
↓4年生のよさこいソーランの練習。鳴子を持って踊ります。
↓6年生の組体操。だんだん難しい技になってきました。
どんな仕上がりになるかは本番のお楽しみですが、練習の様子も少しずつお伝えしていきます。
↓3年生のノリノリのダンスの様子
↓4年生のよさこいソーランの練習。鳴子を持って踊ります。
↓6年生の組体操。だんだん難しい技になってきました。
さあ、運動会へ向けて練習スタート
いよいよ今日から本格的に運動会の練習がスタートしました。
今年はご存知の通り再来週に通称シルバーウイークと呼ばれる「五連休」があります。
5月も五連休があり、珍しい巡り合わせです。
ただ、10月4日に運動会をする太田郷小としては、練習時間が限られる厳しいカレンダーです。
とはいえ、少ない時間で効率的な練習をするために、先生方も練習計画を工夫して今日から本格的に始まりました。
一番練習に時間をとるダンスや組体操などの練習から始まっています。
下の写真は、写真上が五年生、写真下が六年生です。
五年生は水俣の環境学習をしたこともあり、昨年に引き続き「水俣ハイヤ」を踊ります。
六年生は、運動会のトリを務める「組体操」です。
厳しい練習の中にも表現の喜びがあり、子どもたちの心の成長にもつながる取り組みです。
お家でも、練習のことについてお話を聞いてみてください。
↓五年生の水俣ハイヤの練習の様子。
↓六年生の組体操の練習の様子。
今年はご存知の通り再来週に通称シルバーウイークと呼ばれる「五連休」があります。
5月も五連休があり、珍しい巡り合わせです。
ただ、10月4日に運動会をする太田郷小としては、練習時間が限られる厳しいカレンダーです。
とはいえ、少ない時間で効率的な練習をするために、先生方も練習計画を工夫して今日から本格的に始まりました。
一番練習に時間をとるダンスや組体操などの練習から始まっています。
下の写真は、写真上が五年生、写真下が六年生です。
五年生は水俣の環境学習をしたこともあり、昨年に引き続き「水俣ハイヤ」を踊ります。
六年生は、運動会のトリを務める「組体操」です。
厳しい練習の中にも表現の喜びがあり、子どもたちの心の成長にもつながる取り組みです。
お家でも、練習のことについてお話を聞いてみてください。
↓五年生の水俣ハイヤの練習の様子。
↓六年生の組体操の練習の様子。
ああ、栄冠は君に輝く
夏の甲子園が終わりましたね。今年の県代表は九州学院高校で、レギュラーには本校から第二中学校を経て九学に進んだ元村君もいて、ヒットを打ち、急にコンバートされた外野でファインプレーをするなど活躍しました。
個人的なことで恐縮ですが、私は、小さいころから高校野球のファンです。自分自身は野球部ではなかったのになぜこんなに高校野球に惹かれるか不思議だったのですが、やはり高校野球には人を引き付ける魅力があるのだということを再認識しました。
都道府県代表制であり、身近な高校が全国の舞台で活躍してくれるのではないかとワクワクすること、高い技術も素晴らしいですが、エラーをしたり、打たれたり、力及ばず敗れ去る子供たちの姿が人生に重なって見えること、甲子園に進めず、県大会で負けてしまった子どもたちに「人生の勝者となれ」とエールを送りたくなる気持ちになることなどです。
※すみません。前書きが長くなりました。
さて、今年は高校野球100年の年です。みなさんがよく知っている「栄冠は君に輝く」という曲。夏の甲子園の大会歌となっています。作詞は加賀大介さん、作曲は古関裕而さんです。
作詞の加賀さんは自身も球児だったのですが、試合中に負ったけががもとで右足を切断し、野球を断念することになったのだそうです。加賀さんは、自身がかなえられなかった夢を数多くの子どもたちに託して詩を書き上げたのでしょう。
高校野球100年を記念し、大阪寝屋川の高校生がコマーシャルとしてダンスを披露したのは、テレビでご覧になったことだと思います。
野球のベンチ入りは18人。19番目の選手としてベンチ入りの選手とともに頑張る気持ちを背番号19に託しているのだとか。振り付けも全部自分たちで考えたそうです。
今年の6年生のダンスの曲の一つがこの「栄冠は君に輝く」です。(楽しみです。CDではなく、私が歌いたいくらいです。!(^^)!)
一糸乱れぬダンス((・・?)になるといいですね。がんばれ(^o^)
↓ダンス「栄冠は君に輝く」を練習する六年生
個人的なことで恐縮ですが、私は、小さいころから高校野球のファンです。自分自身は野球部ではなかったのになぜこんなに高校野球に惹かれるか不思議だったのですが、やはり高校野球には人を引き付ける魅力があるのだということを再認識しました。
都道府県代表制であり、身近な高校が全国の舞台で活躍してくれるのではないかとワクワクすること、高い技術も素晴らしいですが、エラーをしたり、打たれたり、力及ばず敗れ去る子供たちの姿が人生に重なって見えること、甲子園に進めず、県大会で負けてしまった子どもたちに「人生の勝者となれ」とエールを送りたくなる気持ちになることなどです。
※すみません。前書きが長くなりました。
さて、今年は高校野球100年の年です。みなさんがよく知っている「栄冠は君に輝く」という曲。夏の甲子園の大会歌となっています。作詞は加賀大介さん、作曲は古関裕而さんです。
作詞の加賀さんは自身も球児だったのですが、試合中に負ったけががもとで右足を切断し、野球を断念することになったのだそうです。加賀さんは、自身がかなえられなかった夢を数多くの子どもたちに託して詩を書き上げたのでしょう。
高校野球100年を記念し、大阪寝屋川の高校生がコマーシャルとしてダンスを披露したのは、テレビでご覧になったことだと思います。
野球のベンチ入りは18人。19番目の選手としてベンチ入りの選手とともに頑張る気持ちを背番号19に託しているのだとか。振り付けも全部自分たちで考えたそうです。
今年の6年生のダンスの曲の一つがこの「栄冠は君に輝く」です。(楽しみです。CDではなく、私が歌いたいくらいです。!(^^)!)
一糸乱れぬダンス((・・?)になるといいですね。がんばれ(^o^)
↓ダンス「栄冠は君に輝く」を練習する六年生
嗚呼!花(華)の応援団
運動会の華と言えば言わずと知れた「応援団」ですね。
今年も、応援団にたくさんの人が名乗り出ました。
太田郷小は、赤・白の2団体決の形をとり、それぞれ、激しい中にも正々堂々とした応援を繰り広げます。
勝利の行方は、応援台の力量にもかかっています。
応援合戦もありますので、お楽しみに(^_-)-☆
今年も、応援団にたくさんの人が名乗り出ました。
太田郷小は、赤・白の2団体決の形をとり、それぞれ、激しい中にも正々堂々とした応援を繰り広げます。
勝利の行方は、応援台の力量にもかかっています。
応援合戦もありますので、お楽しみに(^_-)-☆
今年の運動会テーマは・・・(^^♪
今日、代表委員会があり、本年度の運動会のテーマが決定しました。
発表します。"(-""-)" 今年の運動会テーマは・・・・・・・・・・
「笑顔でゴー!元気でゴー!勝利の道への第一歩」
どうでしょう、勢いとエネルギーにあふれたいいテーマだと思いませんか?
私も少し見学していたのですが、高学年の意見だけでなく、中学年の人たちからもこうしたらいいのではないか?という建設的な意見も出され、とても有意義な話し合いができました。
そして、決定したのが上のテーマです。
さあ、テーマも決まりました。今週から、各学年とも本格的な練習に入ります。
笑顔でゴー (*^^)v 元気でゴー (^◇^) 気合を入れろ 太田GO (≧▽≦)
発表します。"(-""-)" 今年の運動会テーマは・・・・・・・・・・
「笑顔でゴー!元気でゴー!勝利の道への第一歩」
どうでしょう、勢いとエネルギーにあふれたいいテーマだと思いませんか?
私も少し見学していたのですが、高学年の意見だけでなく、中学年の人たちからもこうしたらいいのではないか?という建設的な意見も出され、とても有意義な話し合いができました。
そして、決定したのが上のテーマです。
さあ、テーマも決まりました。今週から、各学年とも本格的な練習に入ります。
笑顔でゴー (*^^)v 元気でゴー (^◇^) 気合を入れろ 太田GO (≧▽≦)
ワクワク体験 芸術鑑賞会
昨日は、芸術鑑賞会が行われました。
昨年度の自衛隊音楽隊に続き、本年度も見事なオーケストラ演奏を披露していただいたのは「熊本大学フィルハーモニーオーケストラ」のみなさんです。
学生さんのオーケストラと侮るなかれ。62年もの伝統のある楽団で、それはもう、見事な演奏に子どもたちも目を見開いて引き込まれていました。
曲を聴くだけでなく、楽器の紹介や指揮者体験、実際に楽器の使い方を教えていただくなど普段できないことをたくさん経験させていただきました。
今日の体験で将来自分もオーケストラに入ってみたいと思った子どもたちもたくさんいたのではないでしょうか。
昨年度の自衛隊音楽隊に続き、本年度も見事なオーケストラ演奏を披露していただいたのは「熊本大学フィルハーモニーオーケストラ」のみなさんです。
学生さんのオーケストラと侮るなかれ。62年もの伝統のある楽団で、それはもう、見事な演奏に子どもたちも目を見開いて引き込まれていました。
曲を聴くだけでなく、楽器の紹介や指揮者体験、実際に楽器の使い方を教えていただくなど普段できないことをたくさん経験させていただきました。
今日の体験で将来自分もオーケストラに入ってみたいと思った子どもたちもたくさんいたのではないでしょうか。
二中のみなさんも頑張っています。
お隣の第二中学校では、運動会の練習真っ盛りです。
行進の練習や「ソーラン節」など演技の練習の音や声がよく聞こえてきます。
4年生や5年生の廊下から二中の運動場がよく見えるので、休み時間に太田郷小の子どもたちが見ています。
来週の土曜日が運動会の予定なのだそうです。
太田郷小の子どもたちのお兄さんお姉さんがほとんどなので、たくさん応援に行くと思いますが、ちょうどその日は八代市少年スポーツ大会の日と重なっており、お家のみなさんも大変だと思います。
晴れるといいですね。
行進の練習や「ソーラン節」など演技の練習の音や声がよく聞こえてきます。
4年生や5年生の廊下から二中の運動場がよく見えるので、休み時間に太田郷小の子どもたちが見ています。
来週の土曜日が運動会の予定なのだそうです。
太田郷小の子どもたちのお兄さんお姉さんがほとんどなので、たくさん応援に行くと思いますが、ちょうどその日は八代市少年スポーツ大会の日と重なっており、お家のみなさんも大変だと思います。
晴れるといいですね。
台風15号の被害
8月25日の未明から夕方にかけて九州を縦断した台風15号は、大変な被害をもたらしました。
みなさんお家でも被害があったのではないでしょうか。
太田郷小でもご覧のようにたくさんの木がなぎ倒され、ガラスも数か所割れました。
夏休み中で子どもたちがいなくてよかったです。
八代市の職員のみなさんがすぐに見に来てくださり、修復の手配をしていただいたので、もうほとんど復旧しました。
また、愛校作業の日にも保護者のみなさんが片づけをして下って、始業式の日にはきれいな学校で2学期を始めることができました。
皆さん本当にありがとうございました。m(__)m
みなさんお家でも被害があったのではないでしょうか。
太田郷小でもご覧のようにたくさんの木がなぎ倒され、ガラスも数か所割れました。
夏休み中で子どもたちがいなくてよかったです。
八代市の職員のみなさんがすぐに見に来てくださり、修復の手配をしていただいたので、もうほとんど復旧しました。
また、愛校作業の日にも保護者のみなさんが片づけをして下って、始業式の日にはきれいな学校で2学期を始めることができました。
皆さん本当にありがとうございました。m(__)m
2学期も目指せあいさつ日本一
(9月2日)
今日から、運営委員会の人たちがあいさつ運動を始めました。
太田郷小学校は「あいさつ日本一」を目指しています。
運営委員会の人が「お花ようございます」と声をかけると「おはようござまーす」と元気に返す人、まだちょっと疲れているのか小さな声の人などいろいろでした。
元気のないときは、大きな声を出したり、歌ったりすると元気が出てくるのだとか。
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す」と大きな声であいさつして、気持ちよく1日をスタートさせましょう。
みんなの大好きな給食が始まりました。「えっ?嫌いな献立もある?」そんなこと言わないで、給食のいいところをもっと知ろうね。
栄養バランスしっかり、カロリー計算ばっちり、メニューの工夫もいっぱいです。
2学期も給食を残さず食べていっぱい遊んで、いっぱい勉強しようね。
運動会練習も始まりますよ。練習でフラフラにならないように、ご飯の一粒まできちんと食べようね。
※先生のような50代以上の人は「ライスカレー」という言葉を知っています。カレーライスとライスカレー。実は別のものなのだそうです。その秘密は・・・???
今日から、運営委員会の人たちがあいさつ運動を始めました。
太田郷小学校は「あいさつ日本一」を目指しています。
運営委員会の人が「お花ようございます」と声をかけると「おはようござまーす」と元気に返す人、まだちょっと疲れているのか小さな声の人などいろいろでした。
元気のないときは、大きな声を出したり、歌ったりすると元気が出てくるのだとか。
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す」と大きな声であいさつして、気持ちよく1日をスタートさせましょう。
みんなの大好きな給食が始まりました。「えっ?嫌いな献立もある?」そんなこと言わないで、給食のいいところをもっと知ろうね。
栄養バランスしっかり、カロリー計算ばっちり、メニューの工夫もいっぱいです。
2学期も給食を残さず食べていっぱい遊んで、いっぱい勉強しようね。
運動会練習も始まりますよ。練習でフラフラにならないように、ご飯の一粒まできちんと食べようね。
※先生のような50代以上の人は「ライスカレー」という言葉を知っています。カレーライスとライスカレー。実は別のものなのだそうです。その秘密は・・・???
情報教育に関するお知らせ
本校が日本教育工学協会(JAET)より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、「学校情報化優良校」に認定されました。
子供だちの安全なインターネット利用のために(情報モラル教育啓発資料)
子供たちの安全なインターネット利用のために 啓発資料.pdf
情報モラル教育のさらなる充実に向けて関連サイトの紹介をします。
ぜひご覧下さい。
02_【別紙1】_情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~.docx
03_【別紙2(訂正版)】_情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲームの課金トラブルル防止~.docx
04_【別紙3(訂正版)】_情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリについて~.docx
05_【別紙1】_情報�モラル啓発資料④(家庭啓発用) _インターネット上の書き込みについて.docx
06_【別紙2】_情報�モラル啓発資料⑤(家庭啓発用) _家庭でのルールづくりについて.docx
07_【別紙3】_情報�モラル啓発資料⑥(家庭啓発用) _個人情報と著作権について.docx
☎ 連絡先
熊本県八代市日置町
445番地
八代市立 太田郷小学校
TEL 0965-32-6143
FAX 0965-32-6144
es-otago@yatsushiro.jp
URL
リンク用バナーもご利用ください。
http://es.higo.ed.jp/otago/
リンク
アクセスカウンター
3
0
3
6
4
1
下記正式登録HPです
熊本県教育情報システム
登録機関(CMS)
管理責任者
校長 大住 和行
運用担当者
教諭 鶴山 典子
災害対応・心のケア等について
ダウンロードしてご確認ください。
〈熊本県電話相談窓口一覧〉
〈熊本県学校問題解決支援相談窓口〉
〈性暴力に関するパンフレット〉
⑤性暴力に関するパンフレット(保護者・こどもと関わりのある大人用).pdf
〈防災関係〉
災害発生時の対応について.pdf
震災後の心のケアについて.pdf
震災後の心のケアについて2.pdf
◇ 大切なお願い ◇
①本ホームページに掲載されている記事、ファイル、画像等すべてのコンテンツの著作権は太田郷小学校に属します。著作権の放棄は致しません。閲覧以外の利用はできません。二次利用をご希望の場合は、必ず太田郷小学校へ電話・ファックス・メール等でご連絡の上、許可を得てください。(内容によっては許可できないこともあります。)
➁本ホームページ内の画像の被写体の児童、職員及びすべての人物の肖像権につきましては、被写体本人に属します。許可なく利用はできません。
➂使用しているイラストは、イラスト作成サイトからいただいたものですが、すべてこのホームページへの使用の許諾を得たもの、あるいは(ウェブページへの掲載を含む)著作権フリーのイラストです。イラストの転載等の二次利用は禁止です。
④本ホームページ作成の趣旨をご理解の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。