2024年6月の記事一覧
大雨一過・・・
昨日の夕方、大津町でも避難所が開設され、大雨の心配をしていました。
明け方近くから雨が弱まったのでホッとしました。
白川が気になり出かけると、
水位は思ったほど、
上がっていませんでした。
学校に到着すると、
校舎内を教頭先生が点検されていました。
運動場は、相変わらず大きな水たまりができています。
いつもと変わらない学校だったのでホッとしました。
しかし、鹿児島県では、線状降水帯の予報が出ています。
水着を持った子どもたちが登校してきました。
プールができるように、雨が降らないことを祈ります。
金曜日が始まりました!
2年生町探検お世話になりました!
小雨の降る中、学校協働活動推進員さん、学習ボランティアさん2人、保護者さん、そして先生方2人に引率していただいた2年生一行は、
【熊日新聞大津南販売センター】さん
【村上建設】さん
【熊本野菜育苗センター】さん
【ネットワーク大津】さん
【齊藤牧場】さん
【ファームヨシダ】さん
を訪問し、お仕事の様子を見せていただいたり体験させていただいたりしたようです。
学校にもどってきた子どもたちは、
「とても楽しかった~」
「牛がたくさんいた!」
と、目を輝かせながら話してくれました。
今日の学びがとても新鮮だったようです。
熱烈な歓待をしていただいた上に、お土産までいただいたそうです。
ご協力いただいた各会社の皆様、ありがとうございました。
子どもたちが大変お世話になりました。
雨の中、引率していただいた学校協働活動推進員さん、学習ボランティアさん2人、保護者さん、そして企画、運営、引率していただいた先生方、ありがとうございました。
子どもたちもお疲れさまでした。
子どもたちが帰って来たら、ぜひ、今日の学びをお聴きください!
2年生町探検出発!
突然の雷と豪雨に見舞われた昨年度の2年生の町探検
⇒ 昨年の町探検
「今年は大丈夫かな?」
と心配しましたが、何とか小雨を保っています。
「雨男ではありません・・・梅雨ですからね~!」
と、おっしゃって準備をされていました。
地域学校協働活動推進員さん、ボランティアさん2人、保護者1人のご協力をいただき、
先ほど、2年生が町探検に出かけて行きました。
雨が強くならないこと、子どもたちの学びが深まることを祈っています。
見学させていただく地域の関係者の皆様、地域学校協働活動推進員さん、ボランティアさん、保護者さん、大変お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
朝から小雨が降っていました・・・
今日からまとまった雨が降るようです・・・
陣内地区公民館分館には、
数班が通りました。
陣内交差点で出会った班は1班のみ、
車での登校が多いようです・・・
最後らしき班と一緒に学校まで登校しました。
昨日、学校前の押しボタン式信号機の前に警察官が2人立ってらっしゃいました。
「押しボタン式信号を無視して通過する車がいる」
との通報を受け、子どもたちを見守っていただいていました。
ちょっと気になって、警視庁のホームページを調べて見ると、
信号無視(赤色等)違反
大型車 12,000円 減点2点
普通車 9,000円 減点2点
信号無視(点滅)違反
大型車 9,000円 減点2点
普通車 7,000円 減点2点
さらに見ていると、
携帯電話使用等(保持)違反
大型車 25,000円 減点3点
普通車 18,000円 減点3点
横断歩行者等妨害等違反
(横断歩道を横断しようとしている人がいるのに止まらなかった場合)
大型車 12,000円 減点2点
普通車 9,000円 減点2点
でした・・・
驚いたのは、携帯電話使用等・・・
私もラインやメール等をつい見てしまいますが、その行為は、乗車中には非常にきびしい罰則をともなうということが分かりました。
また、横断歩道に人が立っていて渡ろうとしているときに停車しない行為も、けっこうな処罰を受けます。
知らなかったでは済まされない行為です。
雨が強くなってきたので、運動場にいた子どもたちを教室に返しました。
今日は、雨が強くなる予報です。
2年生の学校探検は大丈夫でしょうか?
水防避難訓練
2時間目の休み時間に、水防避難訓練を行いました。
浸水の可能性があるとの想定だったので、
1年生が図書室、2年生が音楽室、3年生が家庭科室に避難しました。
1年生にとっては2度目の避難訓練、前回より真剣度が増していました。
2年生は、かなり素早く移動していたようです。
3年生は、担任の先生がいらしゃらない避難訓練となりました。
4~6年生は、移動の必要が無かったので、国土交通省の「洪水から身を守るには ~命を守るための3つのポイント~」を視聴し、避難の大切さについて学びました。
4年
5年生
6年生
真剣な避難訓練が自分の身を守ります。
大人はまず第一に子どもを守りますが、大人でも自分を守らざるを得ない大災害が起こることもあります。
「自分の命は自分で守る」
今日、学校で学んだことを聴いていただきながら、放課後やお家で、どのように自分の命を守ったらいいのか、各ご家庭でもお話をお願いします!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当