カテゴリ:児童のつぶやき
なわとび
2重跳びができるようになりました!
4年生は、体育の授業でなわとびをしています。
なわとびを忘れた人は、エアーなわとびをします。
クラスには、なわとびがとても上手ななわとび先生がいます。
昼休みは、なわとび先生がなわとびのコツを教えてくれます。
ペンネーム:ぶーぶた
図画工作の版画
他のつぶやきたいメンバーも版画の記事を出していましたが、
4年生は図画工作で「木版画」をしました!
木版画でみんなが作ったのは、「江藤家住宅」です!
上手にけずれた人もけずりすぎた人もいました。
わたしは昔ながらの料理場?みたいなところの版画を作りました。
作品は、絵画コンクールに出されるそうです!
選ばれると良いな〜〜
できあがった作品は、いつか掲示されると思うので、ぜひ見てみてください!
ペンネーム:ポケモンだいすきっ子
謎の折り紙?
「つぶやき」のネタを探しにいろいろな教室を見て回っていたら、
折り紙みたいなのを見つけました。
キティちゃんみたいな折り紙です。
5年生の誰かが作ったのかな?
と思いました。
上手なので、誰が作ったのか気になり過ぎます(笑)
ペンネーム:青花
「つぶやき隊」シリーズの本
大津図書館の本だけど、読んでみて一番面白かったのは、
「つぶやき隊」シリーズの
「ハムスターさん」
という本です。
さん付けなところと、
さりげなくひまわりの種をにぎっているところがお気に入りです!
今なら南小の図書館に置いてあります!
みなさんも、もし見つけたら読んでみてください!
ペンネーム:ぱんきち
朝の気温は14度!?
もう12月に入りました。
とても寒くなってきていますね。
朝起きたときに気温を見てみると・・・
なんと、室温は14度でした!!
朝起きても、まだ外は真っ暗で、
登校するときにようやく明るくなります。
もっと寒くなられると困りますね・・・
風邪ひかないように気を付けてくださいね!
ペンネーム:てんなな
学校にもクリスマスが!
12月に入って急に肌寒くなり始めました。
暖房やこたつを出し始めた家庭が増えているのではないでしょうか。
外では、クリスマスの飾りがある家をよく見かけるようになってきました。
実は、南小の図書室にもクリスマスの飾りがあります!!!
クリスマスの本もいっぱいです。
私はもう5年生ですが、クリスマスが楽しみで仕方ありません!
今年こそはサンタさんの正体を暴いてみせます!!笑
あと少しで冬休みなので、みなさんも学校を頑張っていきましょう!!!
ペンネーム:ミッフィちゃん
私のおすすめの本2!!
この前友達にとっっっっても面白い本を紹介してもらいました!!!!
その本は
「アンネ・フランク」
という方の伝記でした。
アンネのドキドキハラハラする生活をぜひ感じてみてください!
とてもびっくりする事もあったり、感動したりもします!
(個人的に)とても面白いので、南小の人にぜひ読んでもらいたい1冊です!!!
ペンネーム:わらび餅
冬休みまでにしないと・・・?
6年生は、家庭科の課題でナップザック(トートバック)を作りました。
作るのに苦戦している人もいれば、余裕そうな人もいました(私は余裕な方です(笑))
完成した人は、先生に見せてOKをもらわないといけないのですが・・・・
まだ見せていない人もいるようです!!
まだの人は、後ろの黒板に出席番号が書いてあります。
私も最近までありましたが(;´∀`)、もうありません!!
修学旅行には間に合ったからって、
もうすっかりナップザックたちのことを忘れてるのかな・・・?
何か課題が残っているときには、お早めに・・・
ペンネーム:SNOOPY
図書だより
最近、図書だよりが配られました。
私が一番気になったのは、「クリスマスくじ」です。
クリスマスくじは、冬休みまで行われています。
お昼休みに本を借りたら、くじが一枚引けるそうです!
あたりが出たら、ドラゴンかサンタの折り紙がもらえるそうです!!
私は、ハロウィンの時には1回もあたりが出なかったので、
また挑戦して、あたりを出したいと思いました。
そして、図書室に新しい本が入ったそうです!!!
読んでみようと思います!!!!
みなさんも、ぜひ!!!!!
ペンネーム:ニャンコ
赤い羽根共同募金
私たち児童会は、今週の12月2日(月)から12月4日(水)まで
「赤い羽根共同募金」
を実施しています。
もしかすると、記事を上げている頃には終わっているかもしれませんが、
きっと募金をしてくれた人がたくさんいて、お金も結構集まっていると思います。
この募金は、こどもや高齢者、障がい者、災害時の支援に役立ちます。
みなさん協力ありがとうございます。
ペンネーム:鉄道愛好家
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大野 一郎
運用担当者
情報教育担当
2025年3月に学校情報化優良校に再認定されました。