Photoalbum

2023.12.14~12.15_人権集会

写真:16枚 更新:2023/12/15 学校サイト管理者

12月14日(木)15日(金)に人権集会を行いました。14日(木)は高学年対象にNTTドコモによるスマホ安全教室をリモートで行いました。15日(金)は低学年対象に「勇気あるホタルととべないホタル」のDVDを視聴し、感想を交流しました。また、両日とも人権擁護委員の方がにも来ていただき、人権の大切さや困ったときに相談できる「子どもの人権SOSミニレター」の取組について紹介していただきました。

2023.12.15_きらめき音楽会

写真:4枚 更新:2023/12/15 学校サイト管理者

12月15日(金)4年生から招待されて、きらめき音楽会を鑑賞しました。合唱「いつだって」、合奏「茶色の小びん」の2曲を演奏してくれました。「いつだって」は歌詞を自分たちで考え、素敵な歌声で歌ってくれました。「茶色の小びん」は息がぴったり合っていてすばらしい演奏でした。アンコールまでかかり、楽しそうに演奏していました。これからも音楽を楽しんでほしいと思いました。

2023.12.19_とうふの白玉団子づくり

写真:8枚 更新:2023/12/19 学校サイト管理者

3年生が11月に収穫したさつまいもを使って郷土料理づくりに挑戦しました。作ったものはとうふの白玉団子とさつまいもと白玉のぜんざいの2品です。宇城市食生活改善推進委員(小野部田支部)の方々にゲストティーチャーとして指導に来ていただきました。子供たちが作業しやすいように、下ごしらえをしっかりしていただいていましたので、おいしそうな郷土料理が出来上がって。いました。

2023.12.1_PTA教育講演会

写真:6枚 更新:2023/12/06 学校サイト管理者

学習成果発表会に引き続き、PTA教育後援会を実施しました。コロナ禍などの影響で久しぶりの実施となりました。今年の講演内容はLGBTQ+についてでした。最近ではメディアなどでも話題に上がることがあり、耳にすることが増えてきたとはいえ、理解が十分に広がっているとは言い切れません。今回の講演をきっかけに、誰もが希望をもち生きられる社会の実現に向けて考えていければと思います。

2023.12.1_学習成果発表会

写真:20枚 更新:2023/12/06 学校サイト管理者

学習成果発表会を実施しました。2年生→1年生→3年生→4年生→5年生→6年生の順に発表しました。身に付けさせたい資質・能力「やりとげる力」「協働力」「思いを伝える力」「ふるさとを大切にする力」の育成に大きくかかわる大事な行事です。どの学年もそれぞれのクラスのよさが現れるすばらしい発表会になりました。この成功を授業をはじめ、これからの学校生活につなげていってほしいと思います。