学校生活

学校生活

運動会の練習が始まりました。

8月29日月曜日に運動会の結団式がありました。

コロナ感染拡大防止のため、

今年度もオンラインによる結団式となりました。

紅白それぞれの団長と副団長が話をしました。

そして校長先生から、紅白の応援団旗が手渡されました。

夏休み寺子屋・英会話学習会

昨日(8月3日水曜日)、6年生が登校してきました。

夏休み寺子屋・英会話学習会があったからです。

午前中の寺子屋では小国高校の生徒さんが、

6年生に学習を教えてくれました。

午後の英会話学習では、県内のALTの先生方が

楽しく英会話の活動をしてくださいました。

  高校生に教えてもらうと、勉強も楽しいです。

  ALTの先生方はパワフルでした。

1学期の思い出 その3「ドローン」

6月29日水曜日に4年2組がドローンを飛ばしました。

タブレットにプログラミングすると、

ドローンが、指示した通りに動きます。

10m先とそこから右へ10mのところ、

2か所に目標点が示してありました。

児童は、それぞれ班に分かれて

プログラムを考えて→飛ばす→プログラムの修正→飛ばす

を繰り返して、目標点にドローンを近づけていきました。

 うまく離陸できるかな?

 飛び始めたら、一緒についていく児童たち

 高く飛び上がります

1学期の思い出 その2「集団宿泊教室(臨海学校)」

6月23日(木)から25日(土)の3日間、

5年生が水俣・芦北へ集団宿泊教室に行ってきました。

この3日間は雨風が強い天候だったのですが、

活動するときには、晴れ間も見える幸運?で

充実した3日間を過ごしてきたようです。

 朝の活動の後、記念撮影しました。

  海で泳ぐことができました。

  環境センターで、学習しました。

1学期の思い出 その1「プール開き」

新型コロナで行事ができなくなっていましたが、

今年度は少しずつ戻ってきました。

(夏休みになって感染者数が急増しているので、

 2学期から行事がどれだけできるかわかりませんが…)

それぞれの学年ごとに6月20日ぐらいから

プール開きを行いました。

今年度は梅雨明けも早く、

いい天気の中で気持ちよく泳ぐことができました。

  1年生

  4年生

  6年生

終業式

7月20日水曜日に終業式がありました。

新型コロナの感染予防のために、オンラインでの実施でした。

クラス代表の「1学期に頑張ったこと」の発表や

校長先生の話、保健関係の話、生徒指導からの話などありました。

転出する児童と育児休暇に入られる先生の紹介がありました。

   校長先生の話

    クラス代表児童の発表

 「な・つ・や・す・み」の言葉で始まる気を付けてほしいこと

スポーツテスト

先日(5/24)スポーツテストが行われました。

運動場では、「ソフトボール投げ」と「50m走」

体育館では、「反復横跳び」、「上体起こし」、「体前屈」の測定をありました。

「20mシャトルラン」と「握力」は別の日に、

学級毎に測定するようになっていました。

天気も良く、暑い日でした。

運動するときはマスクを外して、できるだけおしゃべりしない。

待っているときは、間隔を取ったり、マスクを着用したりするように

コロナ対策と熱中症対策をとっての実施でした。

少しずつ、これまでやっていたことが戻ってきています。

       【 高学年男子のソフトボール投げ 】

田植え

今日、午後から5年生が田植えをしました。

地域の方の協力のもと、

田に入って、手で苗を植える体験ができました。

田に入ったときの感触や水の冷たさに

「きゃっ」「いやっ」など歓声があがっていました。

地域の皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

交通教室

4月15日に交通教室を行いました。

小国小学校では、学年毎に交通教室を行います。

警察の方に来ていただいて、話をしてもらいます。

横断歩道の渡り方や自転車の乗り方、

大型ダンプによる内輪差の実験など大切な話がたくさんありました。

警察の皆さん、肥後建設の皆さん、ありがとうございました。

就任式と始業式

4月8日(金)に就任式と始業式がありました。

今年度は5名の新しい先生を迎えました。

就任式で6年生が、児童代表歓迎の言葉を述べました。(上段写真)

続いて行われた始業式では、担任発表がありました。

「誰になるんだろう」とどきどきしている児童たちがいました。

児童の横から見つめている先生方です。

 

 

入学式

新学期が始まって2週間が過ぎようとしています。

HPの更新がなかなかできずに担当として反省しています。

4月8日(金)に就任式と始業式がありました。

そして4月11日(月)に入学式がありました。

今年度も元気な1年生が入学してきました。

校長先生の話を聞く新入生です。

贈り物

卒業生から卒業記念製作の贈り物をもらいました。

児童玄関に飾ってあります。

一つ一つのイラストを在校生たちが

楽しそうに眺めていました。

ありがとうございました。

修了式

24日(木)に修了式がありました。

前日卒業した6年生は不在なので

1年~5年生で行いました。

今回もオンラインで発信するリモート集会でした。

(けっきょく今年度は一度も体育館で行うことができませんでした。)

修了式で、各学年の代表が修了証を校長先生から受け取りました。

別の代表が、3学期に頑張ったことや

その学年で頑張ったことなどを発表しました。

低学年の受け取る様子です。とてもきちんとしていますね。

リモートで発表する校長先生とモニタを確認している先生です。

卒業式

昨日(3月23日)卒業式がありました。

45名の6年生が本校を卒業しました。

卒業おめでとうございます。

 

今年度も体育館に入るのは、

卒業生と保護者(人数限定)で、

5年生以下は体育館に入っていない状況で開催しました。

在校生の1~4年生は休みでした。

5年生は教室でリモートで参加(見学)していました。

 写真は、リモート発信している様子です。 

給食センター見学(取材)

昨日、すぎのこ学級の5年生が

給食センターの見学に行きました。

児童は、事前に学習したことをインタビューのようにして

栄養士の先生に栄養士の先生に質問していました。

初めて見る調理器に児童は驚いていました。

動画で撮って、後で振り返ります。

フラワーセラピー その3

今週もまた新しい花が飾られていました。

きれいですね。

今回の使ってある花の中には

「おもいやり」や「行動力」という意味を持っている花が生けられているそうです。

どの花なのか、探してください。

オンラインで

今日と明日、本校は休校です。

町内に新型コロナ感染者が増えつつある状況なので

その感染拡大を抑えるためです。

2日間の休校+3連休→5日間の休みで

町内の感染が落ち着いてくれるといいですね。

児童が登校していないので、

午前中にオンラインで健康観察をしたり、

勉強したりする先生方の姿がありました。

オンラインでの取組を終えて戻ってこられた先生が

「いつもより生き生きしているようでした。」

とおしゃっていました。

タブレットを持ち帰っての取組が、

子どもたちは楽しいようですね。

 

予想外の

昨日の朝、予想外の雪が降っていました。

大観峰を通ってくる道は、

トラックが道に止まっていて

渋滞をしていた時間帯があり、

いつもより通勤時間がかかった人が多かったようです。

そんな朝でしたが、

子どもたちにとっては楽しい朝になったようですね。

少ない雪を集めて作ったかわいい雪だるまが

正門の所に置いてありました。

給食週間

今、小国小学校は給食週間中です。

それにあわせて、図書室横に給食に関するものが

展示されています。

「給食に関する本」「スパテラ」「青色のビニルひも」など

「スパテラ」は大きなしゃもじのことです。

英語でスパチュラ、フランス語でスパチュール、ドイツ語でスパーテルというそうです。

「青色のビニルひも」は給食センターの

大きな鍋の外ふちの大きさにしてあります。

給食に興味を持ってくれるとうれしいです。