学校生活

2023年2月の記事一覧

授業参観

24日(金)に本年度最後の授業参観がありました。

感染防止対策を行い、見ていただきました。

どの学年も学習したことを発表する内容が多く、

児童も保護者も一生懸命聞いていました。

児童集会

今日、児童集会がありました。

保健委員会とクリーン委員会からお知らせがありました。

新型コロナの感染も少なくはなっていますが、

本日もオンラインで行いました。

1年生教室に行ってみると、

静かに画面を見ていました。

なわとび大会

2月22日(水)の昼休みになわとび大会がありました。

体育委員会が企画・運営をしました。

この日までに、どの学年も一生懸命練習をしてきたようです。

跳び始めると跳んでいる学年だけでなく、

見ているほう(順番を待つ次の学年)も力が入っていました。

オンラインで見ていた教室も、

室内の温度が上がっていたとか・・・。

大きな声を出しての応援などはできませんでしたが、

みんなが素敵な笑顔でいっぱいの昼休みとなりました。

 

おはなし こんだて4 (お話献立4)

今日の給食も「お話献立」でした。

今日のメニューは「雪窓」という絵本に出てくる料理でした。

この絵本の中で

「三角のぷるぷるっとしたやつください。」

と注文したお客がいました。

さてどんな料理でしょうか?

注文したのは、どんなお客だったのでしょうか?

答えは写真を見てください。

おはなしこんだて4です

 三角のぷるぷるっとしたやつは「こんにゃく」でした。

 「雪窓」という屋台のおでんやさんのお話でした。

 ところで、こんにゃくを注文したお客は???

 絵本を読むか、お子さんに聞いてください。

おはなし こんだて3 (お話献立3)

今日も「お話献立」メニューでした。

今日のメニューは「きのこたっぷりスパゲッティ」でした。

絵本の題名は「もりのスパゲッティやさん」でした。

私は出張で食べられませんでした。

写真を見ると、きょうもおいしそうですね。

おはなし こんだて2 (お話献立2)

今日の給食にも

「おはなしこんだて」のメニューがありました。

今日は、「かぶとウインナーのシチュー」と

「キャベツとリンゴのサラダ」でした。

何の本かわかりますか?

「おつかいさえこちゃん」という本です。

今日のメニューもとてもおいしかったです。

 

おはなし こんだて (お話献立)

今日の給食はこれでした。

どうして給食を載せるかといいますと

今日の献立が「お話献立」だからです。

「お話献立」というのは絵本に出てくる料理が、

献立に入っていて給食に登場するということです。

この献立のどれが絵本に登場するのでしょうか?

絵本に登場していた料理の名前は

「りっちゃんのげんきサラダ」です。

食べたら元気になれる栄養満点のサラダです。

絵本では、犬、すずめ、ゾウなどたくさんの動物たちが

教えてくれた材料をたくさん使っています。

かつお節とこんぶがgoodでした。

 これが「りっちゃんのげんきサラダ」です。

 おいしかったです。

 あと3回「お話献立」があります。楽しみです。

しいたけのコマうち

今日3年生がしいたけのコマうち体験をしました。

JA小国郷の園芸部会の方が指導に来てくださいました。

穴の開いた原木に、

子供たちはシイタケのコマを打ち込んでいました。

打ち込んだ原木は、運動場の端に運んで、

ほだ木組(ほだ木積み)しました。

2夏越すころに、おいしいシイタケが出てくるそうです。

ご指導してくださった皆様、ありがとうございました。

  アーケードでシイタケのコマ打ちをしました。

 

  ほだ木(左は昨年度の3年生、右が今年度の3年生)

学校集会

昨日、2月の学校集会がありました。

1月にあった中北部書写展の表彰がありました。

学校集会は、オンラインで実施しましたが、

表彰では代表児童(1名)に

校長先生が賞状を手渡ししました。

たくさん練習して、字が上手に書けるようになったようです。

入賞したみなさん、おめでとうございます。

2月になりましたね

1月は行く。

2月は逃げると聞きますね。

もう2月になりました。

児童玄関の掲示板が2月用に変わっていました。

毎月、掲示担当がその月に合った掲示物にしています。