新しい小天小学校 5年目です!
2024年 4月1日から新しい年度となりました。
令和6年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
小天っ子の活躍
タブレットで調べ学習(6年生)
今日の6年生の社会科は、日本国憲法についてタブレットで調べました。自分のペースで、確実に進んでいく学習に6年生は熱心に取り組んでいました。
タブレットを使うということは、子供たちにとって鉛筆や消しゴムと同様に文房具を使いこなすのと同じだと考えて、有効なツールとして使いましょうと県立教育センターの中山指導主事から教えて頂きました。
確かに、子供たちにとってタブレットを使うことで、より便利に学習を進められるようになると、子供たちの活用の様子を見ていて思いました。上手に使いこなせるよう、これからもっといろんな機会を利用して活用していきたいと思っています。6年生もスムーズに学習に取り入れることができ、感心しました。
1年生「道徳科」 初めての研究授業
1年生の教室で、道徳科の授業が行われ、小天小の職員が参観しました。
1年生は、「ぞうさんとおともだち」の教材で、お友達っていいねという気持ちを高めていきました。
動作化をしたり、ぞうさんに話しかけてみたり、いろいろな仕掛けがあり、道徳科の授業に意欲的に参加していました。でも、今日はちょっと緊張していたみたいで、恥ずかしくて発言できない人もいましたが、最後の振り返りでは、しっかり考え、ぞうさんやおともだちのことを理解し、これからの生活に生かしていきたいと思っている1年生がたくさんいました。
上田先生や藤田先生とこれからも頑張ってほしいです。今日は、よく頑張りましたね!
力作続々 感想画!
このところ、小天小の学年掲示板に、感想画の力作が続々と張られています。上記の感想画は、左が4年生、右が6年生の作品です。お話の中で、一人一人の心に残った場面を上手に構成して描いています。
7月の授業参観には、ご覧いただけると思います。
なかよし学級からポテトサラダ!
今日は、2時間目になかよし学級のお友達から学校園で取れたジャガイモを使ったポテトサラダをプレゼントされました。早速食べてみると、とってもおいしくてうれしい気持ちになりました。
校長室にポテトサラダを運んでくれたお友達の顔もにこにこ笑顔でした。なかよし学級のお友達、ごちそうさまでした。
5年生 集団宿泊教室 終了!
17日(木)ちょっと疲れた様子でしたが、5年生は元気に登校してきました。
2日間の学びが、今後学校生活に生かされることを期待しています。ご家庭の皆様には、送迎お世話になりました。この2日間で、一人一人の成長が見られ、いろいろな方々に褒めていただきました。
玉水小の5年生と交流しながら「きずな」を深めることができました。昨年みかんの里通学合宿が中止されたので、心配していましたが、子供たちのコミュニケーション力に感心しました。
39名で一緒にとった記念写真です!
また、一緒に学んでいきましょう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。