ブログ

小天っ子の活躍

鉛筆 2年生生活科 まちたんけん

2年生は生活科で、まちたんけんに出かけました。今日は、天水郵便局とパレセランこざきを探検させていただきました。

 

竹下局長さんから郵便のお話を聞いた後、配達車やポストを見せていただきました。最後は、2年生が準備してきた短冊を郵便局の七夕かざりにお願いかなうよう祈りながら結び付けました。

 

パレセランこざきでは、取り扱っている品や感染症予防に気を付けていることなどをお聞きし、事務所などをのぞかせていただきました。普段見ることのできない施設の中をたんけんすることができ、とても良い学習ができました。

また。今日2年生は、班に1台タブレットを持参し、気付いたり、発見したりしたことをカメラに収めていきました。たんけんのまとめで、撮影した画像が生かされると思います。

お世話になった施設のみなさん、ありがとうございました。2年生は、たんけんをもとに学習をまとめていきます。お世話になりました。

  

 

0

鉛筆 4年生 道徳科の授業!

「よわむし太郎」の教材で、正しいと思ったことを自信もって行動できるかについて、4年生全員がしっかり考えました。

森山先生も、アンケート結果を電子黒板で表示されるなど、ICT活用も意識された授業を展開されました。今日の道徳の授業の「よわむし太郎」の生き方に学んで、4年生の子供たちが自分の生活に生かしてくれるといいなと思いました。

森山先生、4年生の皆さん、がんばりましたね。

0

情報処理・パソコン 先生方もタブレットミニ研修!

今日は、放課後職員のタブレットのミニ研修会が4年教室で行われました。イーボードやメッセージ機能など、子供たちに教材を届ける方法について、ICT支援員の伊豆永さんに、短い時間でしたが教えて頂きました。学習に有効に使うための研修に、参加された先生方も熱心に取り組んでいました。また、有効に使うための手立てについても、質問が飛び交い、先生方もスキルアップしておられることがわかりました。

0

学校 児童集会(企画委員会)

 

今日の児童集会は、企画委員会より月曜日に代表委員会で話し合われた小天小人権宣言の今年のめあてを全校児童に知らせる内容でした。

今年のめあては、

企画委員会のきよみさんの後に付けて、全校児童で確認しました。企画委員会の皆さんは、とても立派に発表ができました。その後の感想発表も多くの人が手を挙げ、今年のめあてについてしっかり実行していこうという感想を発表してくれました。なかでも、6年生のことねさんは、これまでの自分を振り返り、めあてに向かって頑張っていこうという気持ちを発表してくれました。みんなが安心して楽しく過ごせる小天小学校になるよう、みんなで頑張っていきましょう!

企画委員会の皆さんありがとうございました。

0

キラキラ 水本先生と外国語活動

 

今日は、3・4・6年生が水本先生に教えて頂き、外国語に親しみました。3年生では数字のカードを使ってマジックも見せてくださいました。心に思った数字をぴたりと言い当てられると、子供たちは大喜びでした。

数字や時間など、自分たちの身近にあるものを英語を使って表現できると、ますます面白くなりそうですね。どの学年もよく頑張っていました。

0