ブログ

2022年10月の記事一覧

本 読書の秋 満喫!

オレンジてんてんさん 

        読み聞かせ!

PTA役員の皆様にもお世話になり、読書週間の始まりの日に全児童への読み聞かせが行われました。たくさんのお話に出会えて、子供たちも大満足でした。

【低学年】

絵本「おばけれっしゃ」

  原 喜美代様

ペープサート

「ぼちぼちいこか」吉田賀津子様

絵本「ともだち」

神永 美穂様

手遊び「ねことネズミ」

内村 玲子様

パネルシアター

「パパ お月様とって」木村一美様

大型絵本

「すてきな三にんぐみ」木村一美様

たくさんの人が感想を言ってくれました。今日の読み聞かせで、好きになったお話も教えてくれました。オレンジてんてんさん,PTAの方にお礼を言いました。

【高学年】

大型絵本

「すてきな三にんぐみ」木村一美様

絵本「古屋のもる」

樋口かおり様

絵本「ともだち」

神永 美穂様

お話「世界で一番強い国」

内村 玲子様

絵本「お月様と王女」

原 喜美代様

パネルシアター

「蜘蛛の糸」楠本 砂恵様

お話が発達段階に応じていたので、高学年のお話は深い内容でした。子供たちの感想も、お話の内容を受け止めて、自分のことを考えて発表しました。最後は、6年生のりのさんが代表でお礼の言葉を述べ、全員でお礼を言いました。 

当日ご協力いただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。

お礼も言いました。

読書の秋を満喫することができた読み聞かせでした。

オレンジてんてんの皆様が子供たちのために本を選び紹介してくださり、読書の世界を満喫することができました。

読み聞かせ会の紹介

毎月第4土曜日10:30から、天水図書館で読み聞かせもされているそうです。都合のつく人は出かけて新たな本と出会うのもいいかもしれません。

深まる秋、ますます読書の秋を楽しんでくださいね。

オレンジてんてんの皆様、ありがとうございました。

 

0

学校 児童集会(4年生発表)

26日(水)4年生が見学旅行で学んだことを発表しました。円形分水・通潤橋・緑川ダムで学んだことと学んだことをもとにクイズを出題してくれました。

一人一人が、声の大きさや言葉に気を付けながら堂々と発表する姿に、4年生の成長を感じました。

けいさん、あらたさん、れんしさんは、学んだことをまとめて、これからの生活でも気を付けていかなければならないことを全児童に伝えることができました。

終わった後の4年生の笑顔も、がんばった気持ちが伝わりさわかでとてもよかったです。

0

笑う 実りの秋!いもほり(3・4年生)

6月に苗を植えたいもを3・4年生で収穫しました。

今年は形も大きく、数量も多く収穫することができました。自分たちで選んだあとは、他の学年にもおすそ分けしました。大収穫に子供たちも笑顔いっぱいでした。収穫したいもは、井上先生と片山先生がコンテナに分け、6年生が昼休みいもを全児童分新聞紙に包んでくれました。みんなで実りの秋を味わいましょう。

昨日は、PTA役員さん方と職員でいものつるきりを行いました。担任からは、皆さんのおかげで収穫できることを話していました。実りの秋にも感謝です。

 

0

バス 修学旅行1日目平和祈念公園

連合修学旅行団で、記念撮影をしました。フィールドワークの疲れも見せず、全員で記念撮影をすることができました。運良く、他の学校がなかったので、ゆっくり撮影ができました。このあと、お土産を買ってホテルに向かいました。

0

バス 修学旅行1日目被爆者の方のお話

被爆者の増川さんから、お話を聞きました。

プレゼンを使って当時の記録をお聞きしました。当時4歳の増川さんの鮮明な記憶を、77年をさかのぼって語られ、心に残るお話を聴くことができました。平和の大切さを学ぶことができました。

0

バス 千羽鶴完成!(6年生)

修学旅行に持参する千羽鶴が完成しました。みんなで折った鶴は、500羽になります。きれいなグラデーションで糸に通し、本日完成しました。

明日の平和集会で、代表のゆいさんがお供えします。

玉水小と一緒に半分ずつ作った鶴を平和祈念公園に持参して平和への願いを新たにします。

お天気もよさそうです。充実した学習になるよう、2校で頑張ってほしいです。

0

情報処理・パソコン 天水地区学校保健委員会(6年)

本日は、天水地区の学校保健委員会が午後行われました、天水中の1年生、玉水小の6年生、小天小の6年生がリモートで参加する学びの場が設定されました。

玉名教育事務所の入江純子スクールカウンセラーよりメディアとの上手な付き合い方について教えて頂いた後、3校の子供たちで意見交換をしました。

入江先生からは、自分も相手も大切にするコミュニケーションは、言葉のキャッチボールであることやちがいを理解すること、こころの暴走に気を付けること、大切なことは直接伝えることなど、いろいろ教えて頂きました。

入江先生のお話をしっかり受け止め、一人一人が自分の生活を振り返った意見を持ちました。普段の生活やメディアコントロール週間等で、実践できるといいですね。

0