学校生活

学校生活

キラキラ みんなでスイートポテトづくり

みんなで作ったスイートポテトを校長室に運んでくれました。みんな収穫を喜ぶハロウィーンの帽子をかぶって。早速試食しました。甘くてあたたかくて、とってもおいしかったです。みんなの心がこもっていたからかな?!ありがとう!

キラキラ いも畑の整地 ありがとうございました!

4/27(火)食育の渡邊さんを中心に、谷川会長、木村環境部長、八久保の坂西さんが、いも畑のうねを作ってくださいました。

うねを作った後は、マルチシートを張り、いもの収穫に備えるよう準備しました。小天小からも、3・4年の担任他3名が参加し、整地を行いました。

いもの苗は28日(水)に届き、苗植えは、30日(金)の2校時行います。

秋の収穫が今から楽しみです。

今年度も、3・4年生の保護者の皆様に、定期的に草取り等をお願いいたします。お世話になります。

キラキラ いも畑の草刈りありがとうございました

きれいに整っていました。

小天小学校の保護者の皆様には、いつもお世話になっております。9月に入って、いも畑の様子をのぞいてみたところ、きれいに草刈りが行われ、いものつるも返してあり、収穫に向けてお世話してくださっていることを本当にありがたいと思っています。子供たちにも伝え、収穫を感謝しながら行おうと考えています。

鉛筆 4年生国語科「世界にほこる和紙」

4年生で9月11日、国語科の研究授業が行われました。大峯先生と4年生児童が落ち着いた授業で、考えをしっかり交流し、学びを深めることができました。玉名町小学校の指導教諭 高山先生が講師として来校され、丁寧に指導していただきました。職員にとっても学びのある研修会を持つことができました。

 伝統工芸に関する書籍や伝統工芸品で環境づくり 

説明文の「例」の段落のよさについて考え、筆者の思うを伝える大切な役割を果たしていることを交流を通して、一人一人が感じることができました。今後は、自分たちのリーフレットづくりに役立てるそうです。4年生の学ぶ意欲があふれた授業でした。

大峯先生・4年生の皆さん頑張りましたね!

 

 

 

水本先生の活動の取材

 

コミュニティー推進課の取材

本日(9/16)は、水本先生が来られて3年生の外国語活動と5年生の外国語の授業をお手伝いいただきました。その後、推進委員の活動の取材を受けられていました。先生の言葉の中に、小天小の子供たちが英語を好きになってほしいと話され、先生の思いを知ることができました。取材された方は、地域の人材育成について今後取り組みを進めていくうえで参考にしたいと、水本先生の授業を参観されました。小天小は人材に恵まれていると改めて感じました。