上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
児童数 169人 学級数 8学級
創立153年目 も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(「熊本の学び」プロジェクト校)
上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
児童数 169人 学級数 8学級
創立153年目 も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(「熊本の学び」プロジェクト校)
4年生が福祉体験活動を行いました。社会福祉協議会のご協力をを得ながら、総合的な学習の時間で取り組んでいるテーマについて体験をもとに学び深めました。先日は認知症サポーター講座を受講し、サポーターとなったのびっ子たちです。単元が進むごとに学びが深まっているようです。
〔座学で他者理解を深めました〕
〔手袋をつけて折り紙を折ってみました。「難しい!」〕
〔高齢者の方々の視覚・聴力を体験しました〕
〔圧迫着をつけて身体の不自由さを体験しました〕
〔車いすを使って移動してみました〕
1年生、2年生が春に植えたサツマイモの収穫活動を行いました。地域の方々のお世話もあって、たくさん収穫できました。それも特大なサツマイモで、互いに大きさを比べあったのびっ子たちでした。お世話いただいたみなさん、ありがとうございました。
6年生が命をテーマに学習を行いました。熊本市にある産婦人科から助産師さんを講師にお迎えし、「生きる」ことについて考えを深める学びの時間でした。お話しいただいた言葉一つ一つに命を感じることができ、人と人がつながることの大切さ、命を尊ぶことの自覚を深めたのびっ子たちでした。
〔講師の田中助産師さんと中村助産師さん〕
〔出生時の体重を想定した人形を抱かせていただきました〕
〔聴診器で自分の心音を聞く活動もできました〕
〔胎児の成長の様子や胎盤の働きを模型を使って説明いただきました〕
〔実際の出産シーンを動画で紹介いただきました。三日前の出産だったそうです〕
※教室内が感動の気持ちでいっぱいになりました
〔お話しいただいた言葉は深く心に刻まれました〕
〔学習の感想にも命を尊ぶ思いがつまっていました〕
のびっこ会主催で児童集会を開きました。給食委員会、生活委員会、のびっ子会、そして、5年生から、学校生活に関する楽しい情報、ためになる情報が提供されました。
〔リクエスト給食の人気上位の紹介と片づけ方の確認〕
〔あいさつ名人の表彰〕
〔募金活動のCM〕
〔集団宿泊活動の報告〕
6年生の社会科の学習で、橋本先生にご指導いただきました。天草四郎に関する史実を題材にした語りを40分にわたってお話いただきました。内容、語りのお姿に、全員が圧倒されました。ありがとうございました。
今日の献立
ごはん・牛乳
呉汁・すりみコロッケ
甘酢和え
のびっ子は、感謝の気持ちをもって、何でもモリモリ食べます。登立の給食を食べて大きく成長します。今日も、おいしい給食ありがとうございます。