2024年12月の記事一覧
R7修学旅行 ⑨
楽しい時間が終わりました。今から帰路につきます。それぞれの班が思い思いに園内で楽しく過ごしました。ただちょっぴり楽しみすぎた班もあったようです。
修学旅行ですので、集団行動を学びつつ楽しむことが前提です。学びであるので、自分たちで振り返りをして、ぜひ改善していってほしいと思います。
これで、修学旅行ブログは終わります。
R7修学旅行 ⑧
今、10時半です。昼は混むから早めにとは言われましたが、たくさん店もあるし人出もそんなに多くないからそんなこともないと思いますが。あまりに寒くて(大人は)入った店にはすでにバーガーを頬張る5人の女子グループが。程なくして男子3人グループも登場。
あんなに朝ごはんを食べたのに。
R7修学旅行⑦
ホテル出発後、和泉屋でお土産ショッピングでした。子どもたちの購買意欲は凄まじく、買い物カゴの埋まり具合を見て、5000円の小遣いがハウステンボスを前にして残るのか心配でした。5000円以上持っている富豪がいたかもしれません。お母さんお父さんに、じいちゃんばあちゃんに、いとこに、親戚にと…、どんどん買います。
自分のものも買います。テンション高く、気持ちが大きくなっていますので、余計なものを買っている可能性ありです。その昔、修学旅行先で中学生が思わず木刀を買ってしまって、先生に叱られるという昭和パターンと同じです。あの頃、どうして土産物屋で木刀を売っていたのでしょうね。
写真は買い物が落ち着いた頃です。
R7修学旅行⑥
朝が来ました。部屋のアラーム設定が分からなかった班もあったようですが、ほぼ時間通りに起きていたようです。遅くまで起きていた部屋もあったと聞きましたが、定かではありません。ベッドに入っても眠れない子はいたでしょう。とにかく朝が来て、寝てないアピールする子(ぐっすり寝てたの証言あり)もいたりして、ロビーは賑わいます。
昨日大浴場に忘れてあった制服のズボンの持ち主は、まだ現れません。替えがあるのか心配ですが、今朝ズボンを履かずに現れた子はいませんでした。
さあ、8時に出発します。
R7修学旅行⑤
ホテルローレライに到着して、食事を終えました。ローレライ到着直前には、向かいのハウステンボスのイルミネーションが見えて、テンションが上がります。ハウステンボスの巨大なホテル(下の写真)を、自分たちが泊まるローレライと勘違いする瞬間もあり、振り返って実際のローレライを見た瞬間に、若干の気落ちもなくもなかったようです。しかし、ローレライも立派なホテルですぐにもとのテンションに戻りました。
今はお風呂です。安らかにおやすみいただきたいものです。
R7修学旅行④
只今、フィールドワークの最中です。
被曝体験講和の後、平和祈念像の前で厳かに立派な平和集会が出来ました。
それから班別にガイドさんの案内で平和公園、山里小学校、如己堂、永井隆記念館、浦上天主堂、爆心地公園を回ります。
この後は、原爆資料館見学です。なかなかに歩きますので、今夜はよく眠れるでしょう。
R7修学旅行③
昼食会場のANAクラウンプラザホテルに着きました。グラバー園のすぐそばです。子どもたちは高級ホテルに興奮気味でした。
メニューはトルコライスです。トルコアイスではありません。コーンポタージュとデザートのアイスもついています。
みんな元気に食べていました。
バスの向こうは稲佐山です。
R7修学旅行②
車内では、ガイドさんに長崎の名物は?と問われ、
ちゃんぽん! 正解!
カステラ! 正解!
サラダうどん! せいか…、ん?
皿うどんをサラダうどん、トルコライスをトルコアイスと言って、ガイドさんを困惑させました。意図的にではなく、天然です。
大村SAで休憩して、美しい風景を眺めた後出発です。あと1時間余りで長崎市に着きます。
R7修学旅行①
出発式を終えて、いよいよバスが出ました。
出発式前は、入念な荷物点検があり、出発式で気合を入れました。
職員と保護者の方々の見送りの中で、無事出発出来ました。お世話になった、またこれからお世話になる皆様への感謝を胸に行ってまいります。
3号車にいますが、かなりテンションが高いです。
11月のコーチングのポイント
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田中 宏和
運用担当者 坂本 義光
12月
今日の給食
明日はなんの日・・・?
麦ごはん
牛乳
かぼちゃのうま煮
切干大根の和え物
はちみつゆずゼリー
今年の冬至は、2025年12月21日です。冬至にちなんで、かぼちゃ・ゆずを給食に取り入れました。冬至の日に、栄養満点のかぼちゃを食べる風習があります。また、ゆず風呂に入る風習もあります。