マーボーなすと麦ご飯 06/19 パブリック 玉名の紹介給食(トマト、ハニーローザ、南関あげ) 06/18 パブリック 校区探険(学校、中原~米田地区)3年生 06/18 学年の部屋 道徳「ボランティアとは」の研究授業(4年生) 06/18 学年の部屋 田植え(5年生) 06/17 学年の部屋 租税教室(6年生) 06/17 学年の部屋 再生資源回収 06/16 パブリック 今月のみそ汁 新じゃがいも入りみそ汁 06/16 パブリック 水泳の学習(5年生・6年生) 06/16 学年の部屋 プールでの学習 06/16 学年の部屋 プールでの学習(1年生) 06/16 学年の部屋 フッ化物洗口 06/16 パブリック さっぱりきゅうりの酢の物 06/12 パブリック 第1回 学校運営協議会 06/11 パブリック お豆がおいしいポークビーンズ 06/11 パブリック ゆでる調理(5年生) 06/09 学年の部屋 梅の日の給食 06/06 パブリック 月の歌をみんなで歌おう会(2年生・3年生) 06/05 パブリック あいうえおであそぼう(1年生) 06/05 学年の部屋 楽しく学ぶ(4年生) 06/05 学年の部屋 第1回 四小集会 06/04 パブリック 日本のよさを聞いたり、話したりしよう(6年生・外国語) 06/04 学年の部屋 南関町特別支援学級合同お見知り会 06/04 パブリック かみかみセレクト 06/04 パブリック お野菜いっぱいのチンゲンサイのスープとマカロニサラダ 06/03 パブリック 読書時間 06/03 学年の部屋 体力テスト その1(全学年) 06/03 パブリック パリパリの春巻き 06/03 パブリック おいしかったよ。きつねうどん汁 05/29 パブリック 発芽のひみつ(5年生) 05/29 学年の部屋 楽しい外国語活動(3・4年生) 05/29 学年の部屋 おいしかったよ。いちごがり(1・2年生) 05/28 学年の部屋 柔らかくておいしいソフトフランスパン 05/28 パブリック 文字の組み立て方に気をつけて(5年生) 05/28 学年の部屋 指導主事の先生と一緒に 05/28 パブリック いろどりいためを作ろう(6年生) 05/28 学年の部屋 読書玉入れ大会 05/27 パブリック 最後まで 笑顔で がんばる 運動会 05/25 パブリック 炒める料理の調理実習にむけて(6年生) 05/24 学年の部屋 運動会の案内状(3年生) 05/24 学年の部屋 たし算・ひき算の筆算の学習(2年生) 05/24 学年の部屋 中華料理もおいしくいただきました。 05/22 パブリック 5月20日に総練習をしました。 05/22 パブリック 茶摘みを歌ったよ(3年生) 05/21 学年の部屋 はなのみち音読発表会(1年生) 05/21 学年の部屋 クリーミーな豆乳スープ 05/21 パブリック 切り干し大根の炒め煮 05/20 パブリック たけんこ学級 05/19 学年の部屋 種を植えました!(3年生、4年生) 05/17 学年の部屋 ありがとうございます!PTA美化作業 05/17 パブリック 校庭での応援団練習開始。 05/16 パブリック ふるさとくまさんデー(熊本市) 05/16 パブリック 野菜の苗を植えたよ(2年生) 05/16 学年の部屋 芽がでたよ(1年生) 05/16 学年の部屋 心があったかくなる時間です。グローバーさん方による読み聞かせ 05/15 パブリック 昼休みも頑張っています。応援団! 05/15 パブリック 根菜たっぷりの筑前煮 05/15 パブリック 具だくさんのミネストローネ 05/14 パブリック 豚キムチ丼 05/13 パブリック 運動場でよさこいソーランの練習が始まりました。(4・5・6年生) 05/13 学年の部屋 外での練習も始まりました。 05/13 学年の部屋 放課後子ども教室、開始。 05/12 学年の部屋 感謝!重機体験とグランド整備 05/12 パブリック 新ごぼうのお味噌汁 05/12 パブリック 結団式 05/09 パブリック デリシャス!ハヤシルー 05/09 パブリック 花笠音頭の練習が始まりました! 05/07 学年の部屋 みんな大好き!焼きそばパン 05/07 パブリック よさこいソーランの練習が始まりました!(4・5・6年生) 05/02 学年の部屋 もっと知りたい、友だちのこと 05/02 学年の部屋 学校案内(1・2年生) 05/02 学年の部屋 端午の節句にちなんだ給食 05/02 パブリック 八十八夜のお茶ご飯 05/01 パブリック 点対称を書こう(6年生) 05/01 学年の部屋 熊本の伝統料理 タイピーエン 05/01 パブリック テンションが上がるチキンライス! 04/28 パブリック 本年度初めての授業参観 04/25 パブリック 音楽室で(1年生) 04/25 学年の部屋 春をさがそう(1年生) 04/25 学年の部屋 みんなが大好き、カレーでした。 04/25 パブリック 音読発表会と筆算の学習 04/24 学年の部屋 光の中に生きる子われら(始業前の校庭の子どもたち) 04/24 パブリック きなこパン。おいしかった! 04/23 パブリック 春探しをして学びました(3年生) 04/23 学年の部屋 忍者の修行(2年生) 04/23 学年の部屋 応援団が始動し始めました。(5年生・6年生) 04/23 学年の部屋 身体測定も実施中です。 04/22 学年の部屋 話を聞いて、考えを深めています。2年生 04/22 学年の部屋 運動会に向けて、動き出しました。 04/21 学年の部屋 前向きにがんばっています。 04/21 学年の部屋 はりきってます!1年生 04/21 学年の部屋 美しい花々が咲きほこる、南関第四小学校 04/21 パブリック 新じゃが入りの肉じゃが!給食 04/18 パブリック 3・4・5・6年生の交通教室 04/18 学年の部屋 交通教室。1・2先生は、歩道の歩き方を学習しました。 04/18 学年の部屋 元気な歌声が響いています!! 04/18 パブリック 水俣・芦北の食材で。 04/17 パブリック 全国学力・学習状況調査に全力投球の6年生 04/17 学年の部屋 町学力・学習状況調査に集中! 04/17 学年の部屋 元気に頑張っています!4年生 04/17 学年の部屋 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} もっと見る
{{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}}