今日の給食
臨時登校日
16日ぶりに子どもたちを学校に迎えることができました。この2週間、何となくだるさを感じることもあったのですが、今朝、子どもたちに会うことができ、大きな声で挨拶をすることができたことで元気になりました。
子どもたちも久しぶりに先生や友達と会い、話をしたり、遊んだりすることで、久しぶりの「日常」を味わっているかのように感じました。
休校は続きますが、感染予防と「家庭学習、早寝・早起き・朝ご飯、運動」等、よろしくお願いします。学校からの休校に関する通知文は、お子様を通してお届けしますが、HPの学校からのおたよりのコーナーにもアップします。
今日の画像は、本日の学校の様子です。体操をしている画像は、プロ野球ロッテに入団した佐々木朗希選手の室内でできるトレーニングの動画を見ながら、取り組んでいる様子です。
臨時休校12日目
昨日午後6時頃、帰宅途中、散歩をしている子はいないかな、運動をしている子はいないかなと思いながら巡回しました。町民グランド(農村広場)に寄ってみました。
すると、子どもたちがいたのです。親御さんにお尋ねしたら、「運動不足にならないように連れてきました。」ということでした。
三小の親子さんでしたが、
本校でもそれぞれのご家庭で、感染予防に努められながら、
子どもさんの健康や体力の維持、基本的生活習慣の保持、ストレス発散などのために、工夫していただいていることだろうなと、勝手に想像し嬉しく思ったところです。
画像は、「朝の様子」と「出番を待つ卒業証書」です。
臨時休校11日目
大変遅くなりました。
16日からの学校再開を職員も心待ちにして準備を進めていたところですが、感染拡大防止のため休業期間の延長となりました。
先ほど、安心安全メールでもお知らせしましたが、16日(月)を登校日として、子どもたちの状況確認や休業延長に向けての話をしていく予定です。子どもたちの声をしっかりと聴きたいと思います。
その他の登校日は、23日(月)は修了式(全校児童)、24日(火)は卒業生、保護者、職員のみで開催する卒業式です。詳細につきましては、16日の登校日にお子様を通してお届けします。ホームページにも通知をアップ(掲載)しようと思います。
期間が延長となり、ご心配とご苦労をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。なお、何かありましたら、学校までご相談ください。
今日の画像は、夕方(5時半頃)のムクノキです。
休校10日目
子どもたちは元気でしょうか。先生方も準備を進めています。今日は3つの画像をアップしました。(10時アップ)ハクモクレン、サクラソウ、教室の画像です。
休校9日目
本日は、学校からのおたよりのコーナーに「わたしの時間割」(低・中・高学年ごとのシートと記入例)をアップしています。子どもたちの生活リズムを保つことができればと思い、担当者を中心に作成したものです。ご活用いただければ幸いです。なお、印刷のことなど何かありましたら、気軽にご相談ください。
画像は、本日のハクモクレンです。雨にうたれても綺麗に咲いてくれています。
休校2週目(土日を入れて8日目)
休校となって2週目(土日を入れて8日目)となります。学校便り(臨時号)を「学校からのおたより」の部屋にアップしますので、ご一読ください。これまでホームページで紹介した各種情報もまとめています。
画像は、今朝のハクモクレンです。
休校5日目
臨時休校5日目です。今朝(6時55分、-2度)、出勤していた時のことです。
中学生か高校生かは分かりませんが、中山の歩道をランニングしていたのです。
なるほど、これなら人が集まるわけでもなく、換気の心配も不要。
運動不足、練習不足を補うための工夫として、この時間帯にランニングをしていたのでしょう。
昨日、HPにて保護者の質問「家の中ばかりでストレスの増加やゲーム依存、体力の低下が心配です…。」に対する県教委からの回答をお伝えしました。その中に、「人が集まる場所等への外出を控えることが重要なため、自宅近隣を散歩させるなど、可能な範囲で体を動かすなどしてストレスを解消させましょう。」とありました。
「人混みをさける、不要不急の外出を控える、手洗いやうがいを徹底する」を心がけつつ、縄跳びやお家の方と散歩、リラックス法や元気アップ体操(昨日のHPを参照)をして体を動かしましょう。日光を浴びましょう。
誰かの家に集まって、ゲームをするなどは控えましょう。
先生たちも、皆さんと再会する16日からの準備を進めています。1時間に10分程度、職員室の換気も行っています。みんなでこの危機を乗り越えましょう。
情報)「おうち学校」(yahoo!キッズ)
Think! Think!(シンクシンク)・・・休校に伴い、3月中は無料で提供されているようです。お確かめください。
画像は、今日のハクモクレンです。子どもたちと会える16日まで咲いていてほしいと思います。
有明保健所管内での感染
ご存じの通り、有明保健所管内で新型コロナウイルスによる感染の報道がありました。
不要不急の外出を控える、手洗いうがいの徹底、換気などの対応をよろしくお願いします。子どもたちには大変きつい状況にはなりますが、子どもたちの健康・安全を守り、感染の流行を早期に収束させるための国全体としての対応ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
情報)県教育委員会より、保護者へのQ&Aが示されました。その中で、呼吸法やリラックス法などの動画が紹介されていましたので、ご紹介します。
Q 家の中ばかりでストレスの増加やゲーム依存、体力の低下が心配です…。
A 人が集まる場所等への外出を控えることが重要なため、自宅近隣を散歩させるなど、可能な範囲で体を動かすなどしてストレスを解消させましょう。また、各家庭で一日の時間割を作成し、子供たちがゲーム依存などに陥ることがないように規則正しい生活ができるようにするとともに、室内や家の周り等でできる運動を行い体力の保持増進ができるように努めさせてください。(体操やトレーニングなど)特に、他人の家に集まってゲームを行うことなどは、感染の拡大につながりますので、くれぐれも注意させましょう。
熊本県立教育センターの呼吸法やリラックス法の動画も活用してください。
(https://www.higo.ed.jp/center/bousai/kaisetu_douga)
熊本県教育情報システムでは、くまもと元気アップ体操が掲載され、室内等で1人や兄弟姉妹とペアでもできる体操などが動画で紹介されています。
【熊本教育情報システムCOLAS→最下段の関連リンクメニュー「くまもと元気アップ体操」】
(https://www.higo.ed.jp/colas/healthup-gymnastics)
情報提供
臨時休校となって3日目となります。感染拡大防止のためではありますが、子どもたちの生活に少しでも変化をもたせてあげたいと思いましたので、情報をいくつか紹介します。
1 NHKの番組紹介
Eテレサブチャンネル(リモンコンで023)にて、「こども番組」が放送されています。月曜日から金曜までの午前10時25分から12時まで、午後1時5分から2時までの時間帯で放送されています。2 ホームページで、学習支援のページを見ることができます。
「NHK」で検索すると、
キッズワールド NHKEテレこどもポータル
「おうちで学ぼう for school」というページで閲覧できます。
3 文科省 ポータルサイト
「臨時休業期間 学習支援」で検索するとアクセスできます。
2と3に関する画像を添付します。
県教委からのお知らせについて
昨日、「学校からのおたより」のコーナーに、県教委からのお知らせをアップしたことをお伝えしていましたが、不具合でアップできていなかったようです。本日再度アップしましたので、ご一読をお願い致します。
画像は、昨日よりもさらにつぼみがふくらんだハクモクレンです。
学校の様子
本日より、新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業となりました。学校からのお知らせにつきましては、安心メール及びホームページにてお知らせします。この部屋は毎日の給食をアップしていましたが、臨時休業期間中は、お知らせのコーナーとします。なお、午後2時頃に安心メールでお知らせしました県教育委員会からの文書は、ホームページの「学校からのおたより」のコーナーにアップしています。
画像は、昨年よりも2~3週間早く膨らみ始めた正門横のハクモクレンです。
2月28日(金)給食の紹介
今日のメニューは、麦ごはん、豆乳豚汁、厚焼きたまご、おかか和えでした。今月は、食材として「南関あげ」がたくさんのメニューに使われていました。
2月27日(木)の給食
今日の給食は、ごはん、節そうめん入り卵スープ、チキンのねぎソース、白酢あえ、牛乳でした。今日は、「南関そうめんの節」を使った卵スープでした。とてもおいしくいただきました。
2月26日(水)の給食
本日のメニューは、ミルクパン、牛乳、野菜とベーコンのスープ、ミートボールのケチャップ和え、いりこの青のりあえ 606㎉ タンパク質24.0g
2月25日(火)の給食
本日のメニューは、ごはん、鶏肉のごまみそ煮、南関あげの酢の物、デザート(フレンズクレープ) 746㎉、タンパク質23.7g 毎日感謝!
2月21日(金)の給食
本日のメニューは、麦ごはん、ごま汁、牛肉のしぐれ煮、ツナサラダ、牛乳 652㎉ タンパク質23.9g しぐれ煮は生姜を加えた佃煮だそうです。(献立予定表 ひとくちメモより)感謝。
2月20日(木)の給食
本日のメニューは、ごはん、八宝菜、シューマイ、もやしナムル、牛乳 616㎉ タンパク質22.6g 「もやし」という名前は「萌やす(芽を出させる)」という言葉から名付けられたそうです。(給食献立予定表 ひとくちメモ より)
2月19日(水)の給食
本日のメニューは、「くまさんデー」により、「八代地区の献立」です。ひのくにパン、ブルーベリージャム、コーンとたまごスープ、魚のはちべえソースかけ、きゅうりと生姜の和え物 634㎉ タンパク質23.9g 八代地区の献立なので、はちべえトマトを使ったソースが使われたのでしょう。
2月18日(火)の給食
今日のメニューは、ごはん、牛肉と大根のべっこう煮、うまかコロッケ、菜の花サラダ、牛乳 736㎉ タンパク質23.8g
うまかコロッケは、熊本県産の馬肉を使ったコロッケでした。だから、「『うま=馬』かコロッケ」だったんですね。本当に「うまかった」です。
2月14日(金)
今日の給食は、ビーフカレー、大根サラダ、デザート、牛乳でした。カレーには、隠し味としてリンゴが入っていました。今日もおいしくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: