保護者の皆様へ
令和3年度持久走大会、PTAレクレーション及び全体会、12月学級懇談会のご案内について
昨日(11月16日)夜、行われましたPTA運営委員会にてPTAレクレーション等の実施について協議していただきました。その結果、12月3日(金)に持久走大会、PTAレクレーション及び全体会、12月学級懇談会を開催することになりました。ご案内について本日(11月17日)、児童を通じて配付しています。新型コロナウイルス感染予防対策を踏まえた実施方法やお願い等を記載しておりますので、ご確認願います。なお、参観及び参加される保護者は別に配付しました「体調管理表」(11月19日~12月3日)をご記入のうえ当日受付にて、ご提出願います。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.61)について
熊本県教育委員会から、熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.61)を保護者に周知してほしい旨の依頼がありましたので、お知らせします。添付しておりますpdfファイルにて、ご覧いただきますようお願いします。
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」の発信について
文部科学省から熊本県教育庁を通じて周知依頼がありました。毎年11月は厚生労働省の主唱により、「児童虐待防止推進月間」として様々な広報・啓発活動が行われています。以下のとおり、文部科学大臣からのメッセージが発信されておりますので、お知らせします。
児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00005.html
令和3年度第28回ぎんなん祭のご案内について
令和3年度第28回ぎんなん祭の実施について先日、修学旅行の延期にともない、月日の変更をお知らせしました。その後、学校を支えていただいております後援会長様、区長様、老人会長様、婦人会長様、PTA会長様のご意見をいただきました。その結果、運動会に準じて、次のとおりの実施としましたのでお知らせいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
① 参加者全員がコロナウイルス感染症予防対策に努めることとする。
② ステージ発表は小学校児童のみとし、児童全員を体育館に入れないことで三密を避ける。
③ 半日、昼食なしで実施する。
④ 自分の子どもの発表時のみ観覧、一家庭3名(ご両親と同居の祖父母の方)とする。
ご案内について本日(11月8日)、児童を通じて配付しています。新型コロナウイルス感染予防対策を踏まえた実施方法やお願い等を記載しておりますので、ご確認願います。なお、参観される方は別に配付しました「体調管理表」(11月9日~20日)をご記入のうえ当日受付にて、ご提出願います。
情報安全・情報モラル教育に関する指導資料について
熊本県教育庁教育政策課長から情報安全・情報モラル教育に関する指導資料の送付がありましたので掲載します。ご家庭においてもご覧いただき、子どもと話をしていただきたいと思います。よろしくお願いします。
11月行事予定について
行事予定に11月行事予定を掲載しました。
情報安全・情報モラル教育に関する指導資料について
熊本県教育庁教育政策課長から情報安全・情報モラル教育に関する指導資料の送付がありましたので掲載します。ご家庭においてもご覧いただき、子どもと話をしていただきたいと思います。よろしくお願いします。
第28回ぎんなん祭の期日の変更について
10月13日(水)に児童を通じて配付しておりますが、ご確認願います。実施方法等につきましては詳細が決まり次第、ご連絡します。
「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの募集について
消費者庁から、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課及び熊本県教育庁県立学校教育局体育保健課長を通じて周知してほしい旨の依頼がありましたので、お知らせします。添付しておりますpdfファイルにて、ご覧いただきますようお願いします。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.60)について
熊本県教育委員会から、熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.60)を保護者に周知してほしい旨の依頼がありましたので、お知らせします。添付しておりますpdfファイルにて、ご覧いただきますようお願いします。
10月行事予定について
行事予定に10月行事予定を掲載しました。
中北部地区音楽会の中止について
阿蘇郡市小学校教育研究会長及び小学校音楽部会長から、10月28日(木)に予定されていた「中北部地区音楽会」については、中止する旨の連絡がありましたので、お知らせします。
熊本県人権子ども集会について
熊本県教育長から、予定されていた「熊本県人権子ども集会」については、次のとおり実施方法を変更する旨の連絡がありましたので、お知らせします。
【変更前】期日:10月9日(土) 会場:パークドーム熊本
【変更後】オンライン(オンデマンド)による実施方法とし、10月11日(月)以降、一定の視聴期間を設定する。10月9日(土)の集会はない。
なかよし運動会の中止について
阿蘇郡市特別支援教育研究会長から、9月26日(日)に予定されていた「なかよし運動会」については、コロナウィルス感染症拡大防止の観点から中止する旨の連絡がありましたので、お知らせします。
新型コロナウィルス感染症への注意喚起
まん延防止等重点措置適用の期限が9月30日(木)まで延長されるとともに、熊本県のリスクレベルはレベル5厳戒警報の状況にあります。昨日(9月16日)、あんしんメールにてお伝えしましたが、9月3日(金)に配付しました『児童の「出席停止」の期間について』を再度ご確認いただくとともに、感染予防対策のより一層の徹底をお願いします。なお、児童及びご家族に発熱等がある場合は登校を控えていただき、必ず学校まで連絡をお願いします。
引き渡し下校のお礼
本日(9月17日)の引き渡し下校は10分間で、すべての子どもたちを保護者に引き渡すことができました。子どもたちの安全を確保することができました。ご協力、本当にありがとうございました。
本日(9月17日)の下校について
昨日(9月16日)、あんしんメールにてお伝えしておりますが、台風対応のため、本日(9月17日)の下校については午後1:00に全学年下校とします。保護者引き渡しによる下校としますので、ご協力をお願いします。
運動会の実施についてのお知らせ
9月6日(月)に児童を通じて配付しておりますが、雨天順延等の対応について再度、ご確認願います。9月11日(日)が雨天により運動会が実施できない場合も登校となりますが、午前中授業のため、お弁当は必要ありません。
令和3年度中原校区大運動会プログラムについて
令和3年度中原校区大運動会プログラムを掲載しました。ご覧いただければと思います。ホームページ掲載分につきましては、氏名等が表示されている部分を削除しています。なお、本日(9月9日)、児童を通じて配付しますので、団長の決意や5年生の意気込み等をご確認願います。現在のところ、9月11日(土)は「曇のち雨」の天気予報です。実施できることを祈るばかりです。よろしくお願いします。
令和3年度中原校区大運動会ご案内について
令和3年度中原校区大運動会ご案内について昨日(8月31日)、児童を通じて配付しています。実施上の留意点等を記載しておりますので、ご確認願います。