宮原小トピックス

2018年11月の記事一覧

全校集会と体力づくり表彰

 今朝は、全校集会がありました。
校長先生から「言葉に心をのせよう」というお話がありました。
内容は子どもたちの感想でお知らせします。

「私は、校長先生のお話を聞いて、人に何かを伝えたい時は、態度も付けて言おうと思いました。校長先生が言った「言葉に心をのせる」と「心を言葉にのせる」を大切にしようと思います。「ありがとうございます」や「おはようございます」をただ言うと人に自分の気持ちは伝わらないので、心から言葉を伝えていこうと思いました。」
「私は心を言葉にのせることができていなかったなあと思いました。わけは朝あいさつをしているときに小さい声で言っていたからです。だから次からは、みんながうれしくなるようなあいさつをして、みんなが気もちよくすごせるようなありがとうを言って、気もちを伝えたいです。」


 そして、合わせて表彰も行われました。今回は宮原小全児童の表彰です(写真では代表で体育委員長さんが受け取っています)。
 右の賞状のように宮原小学校が「体力向上優良校」に選ばれました。管内で5校ぐらいしか選ばれないそうで、昨年度と比べ大きく子どもたちの体力がよくなっている結果です。もう少しで「最優秀」の可能性もあったとか。すばらしいですね。今後もみんなでしっかり体を動かして体力作りに努めましょう。

ちょっと詩的に・・・・

 今日は、昨日と打って変わっていい天気!となりました。高学年棟の前のイチョウが朝の光にきらきら輝いておりました。そこで一首・・・・

金色のちひさき鳥の
かたちして 
銀杏ちるなり夕日の岡に

・・・とは、HP担当の作でなく、与謝野晶子さんの短歌です。でも、まさにこの短歌にぴったりの一場面でした。ただし、夕日ではありませんでしたが(^^;
 もう一枚の写真は低学年の持久走の様子です。1年生のスタートダッシュ、カッコエーです。かなりのやる気!が見えますね。今週もあと一日となりました。また明日もがんばって走りましょう。

やっぱり












 今日は、やっぱり一日雨となりました。持久走の試走も全学年中止です。今日の分は明日に力をためて”びゃんびゃん”走りましょう。
 雨でしたので、子どもたちも体がうずうずして大変かとおもいきや、今日の昼休みはなかなかしずかな感じでした(見てないところはしりませんが・・・)。昼休み学校のあちこちを見て回ると、子どもたちがそれぞれ思い思いにいろんなことをして過ごしていました。写真はみんなでハンカチ落とし、鍵盤ハーモニカを三人で演奏中~、そして雨が止んだところを逃さず、水たまりでお絵描き~(かな)。

いもほり

 日曜の週間天気予報では、今週は晴れの日が続くと言っていたのに・・・朝から雨がしとしと降っていましたね。
なんとか昼間はやんでいたので、持久走も、そして3年生の芋ほりも無事行うことができました。3年生はがんばって掘ったようです。芋ほりには毎年氷川学園さんに招待していただいていて、3年生が行っています。毎年本当にお世話になります。掘った芋は「いも天」にして、わざわざ子供たちに持って来ていただいています。感謝!感謝!です。ありがとうございました。

試走開始

 週が明けました。
 3連休のちょっとゆっくりした後で、今週より「持久走コース試走」が始まりました。連休でのんびりしずぎていた人にはきつかったかも~。今年度初めての今日の試走は、2・3・4校時を使って全学年走りました。たくさんのボランティアの方に協力いただいて、安全に走ることができました。
 自分の最高のタイムや順位を目指して大会まであと10日ほどしっかり走りましょう。何人かにコースを始めて走った感想を聞いてみました。
  ◇と中走っていてきついところがあったけど、走りきれたからよかった。
  ◇10位以内で走れたからよかった。あまりきつくなかったので、次はもっと速く走りたい。

などと、言っていました。応援がたくさんある大会でがんばるのはもちろんですが、練習の積み重ねが大事。大会までしっかり目標を持って走ってほしいですね。

だんだんと・・

 三連休のスタートは気持ちの良い晴れの天気のようです。でもかなり朝は寒くなりましたね。
 学校正門周辺の工事が始まって長いですが、段々新しい正門周辺の形が見えてきました。歴史のあった大きな正門の門柱は今回の工事で残念ながら姿を消しましたが、変わる新しい門扉が登場しました(左写真)。1月まで工事はかかりますが、こういうのが見えてくると、もう少しだなという感じになってきますね。
 右写真は木曜日に行われた代表委員会です。12月のめあてに向けて話し合いなどが行われました。上級生に交じって3年生の代表の子もしっかり意見を出してがんばってくれていました。

木曜日

 今日は木曜日、木曜日は毎週「フッ化洗口」と「読み聞かせ」が行われています。地域の皆様や保護者の皆様にはいつも大変お世話になっています。今日も読み聞かせ、子供たちしっかり聞いていました。4年生では赤ちゃん抱っこの状態でも読んでいただいて・・・時々赤ちゃんが泣く声を聞きながら、「忠犬ハチ公」のお話を聞きました。そんなちょっと普段の教室では無い雰囲気も和んだ感じになっていいなあと思いました。2学期もあと数回あります。また読み聞かせよろしくお願いします。
 1階から階段を上がっていくと、途中の踊り場には、今週のクラブ活動で野の花クラブが生けた花がきれいに咲いていました。宮原小学校の周辺にもたくさんのきれいな花が咲いているのですね。HP担当のすさんだ心もちょっと癒されました(^^;)。クラブ活動の様子は「クラブ活動・委員会」のページにも紹介してありますので、ぜひご覧になってくださいね。。

いいことばかりではないけれど・・・・

 今週は、本当に校内では大きな行事もなく、淡々と過ぎて行っています。明日が終わればもう連休ですから早いものです。業間はしっかりみんなでランニングもしていますが、いよいよ来週から実際の持久走コースでの試走が始まります。子どもたちもしっかり心して臨みましょう。三連休は時間があれば「親子でランニング」はいかがでしょう。
 写真は、ランニングタイムのあと仲良く教室へ戻る1年生~三人手をつないで仲良さそうに・・だったのですが、シャッターチャンスを少し逃してしまいました。そしてもう一つは・・・・見ての通り靴箱前に脱ぎ捨てられ、しかも板の間にはまり込んでいる上靴のあわれな姿です。何をどう急げばこんなになるんでしょうね~、子供たちが何か行動した後の、こうゆうところは学校生活では時々見かけるところです。「落ち着いて行動する」ことが大切なのはわかっているのですけど、ついついやっちゃうみたいですね。こういうところをもうちょっとしっかり気づいてくれるようになってほしいというのが日々の生活の中での小さな願いです。「くつを並べる揃える」という行動を通して、「(たとえ急いでいても)少し心を落ち着けて、振り返りながら生活する」態度を身に着けてほしいなあと思います。そしてそれが少しずつ広がっていけば・・・しかし、この辺りは時として私たち大人も考えないといけない時があるようにも思います。
家庭では、子供たちはどうですか?

保健の掲示板で

 今日は昨日の雨も止んで、気持ちのいい一日になりました。ただ風は冷たいようで、だんだん教室の窓やドアも閉めがちになってきました。他校ではインフルエンザが広がっているところもあるとか。今からの季節はまた更に気を付けないといけないことが増えそうですね。
 さて、写真は「保健室より」のページでも紹介されている11月の保健掲示板の前での様子です。始業前は3年生の男の子たちが、昼休みは同じく3年生の女の子が、「11月のいい歯の日」で掲示されている歯をせっせと磨いていました。「シコウがどうの」だの「シーフォー(C4)がどうの」だの、専門用語をフルに駆使して、掲示板に向かってしゃべっておりました。
 校内の掲示板もいろいろなものが校内にありますが、時々はこうやって見て、いろんなことを考えたり、友達との話題にしたりしてくれると嬉しいですね。・・・と考えると、掲示をするこちら側もがんばらないといけないなと思う光景でした。

今日は・・・


 今日は、担当バタバタしていて、話題をカメラに収めるのができませんでした。すみません。今週は先週のような行事はなく、今日は4年生以上でクラブ活動が行われたぐらいでしょうか。クラブの様子については「クラブ活動・委員会」のページで少し更新していますので、ご覧下さい。写真は今日唯一撮った写真、プログラミングクラブの活動です。ただいま「リンゴ取りゲーム」をパソコンで製作中です!

 今日から児童会で「ユニセフ募金」を行っています。ご協力お願いいたします。