学校からのお知らせ

宮原小学校の様子

5年生、1年を締めくくる

 修了式を終え、修了証を渡しました。

1年間、勉強・運動・友だちとの関わりなど、いろいろな場面で成長を感じました。

「自ら考え行動する5年生」でした!!

☆拡大CS会議☆☆楽しんだお別れ遠足☆☆3月の生活目標☆

☆拡大CS会議☆

 氷川中・宮原小の学校運営協議会委員が集い、CS活動【11月4日(土)のCSの日で実施した防災教育の振り返り】を行いました。公民館等へ避難し、その後、地区の避難経路の安全確認・地区ごとの防災教室等、CSの日で実施した点について良い点・改善点を出し合い、来年度の活動の参考になりました。御参加いただきありがとうございました。

☆楽しんだお別れ遠足☆

 全学年で6年生とのお別れ会を体育館で行った後、桜ヶ丘グラウンドまで歩き、レクレーション・昼食・外遊びを行いました。楽しい時間が過ごせました。
☆3月の生活目標☆

 「次の学年に向けたじゅんびをしたり学級みんなで楽しい思い出ができるようなことを考えよう。」が生活目標です。とても良い内容だと思います。

☆学力充実の取組☆☆PTA花植え☆

☆学力充実の取組☆

 「今年の勉強は今年のうちに!」ということで全学年「朝自習」「きらめきタイム」「授業の復習時間」において、とてもやる気を持って復習問題に頑張って取り組んでいます。素晴らしいなあと感じています。

☆PTA花植え☆

 授業参観前にPTAの方による花植えがありました。プランターに色々な種類の花を植えていただき、学校がとても華やかになりました。ありがとうございます。

☆氷川学☆&☆くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰式☆

☆氷川学☆

 5年生は、氷川学で「いきなり団子」を作りました。多くの方の御協力により、子どもたちはとても満足することができました。子どもたちが作った手作り団子を自分たちで美味しそうに食べていました。貴重な体験学習をしていただき、ありがとうございました。

 

☆くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰式☆
 本校校長室にて表彰式を行い、八代教育事務所の梅本所長より児童代表の子どもへ賞状・盾・図書券・バッジが贈呈されました。児童全員にくまモンバッジをいただきました。子どもたちは、家に持ち帰りました。今後とも、教育活動の充実に努めます。

5年生、プログラミングにチャレンジ!!

 ICT支援員の方に来ていただき、プログラミング学習を行いました。

三角形を作るには、どのような指示を出せばいいのか考えました。チャレンジしてみると、「先生、なぜか六角形ができました」という子どもが何人もいました。トライアンドエラーで、いろいろ自分たちで考えて取り組みました。

2時間という短い時間でしたが、どんどんやり方を吸収し、先に進んでいく子どもたちでした。

 

5年生、いきなりだんごを作る

 熊本の郷土料理である「いきなりだんご」を作りました。

 「生地を耳たぶぐらいのかたさにする」のに、「もっとやわらかいんじゃない?」「かたいかな~?」と相談しながら生地作りをしました。さつまいもとあんこを包むのが難しかったようですが、楽しく作ることができました。

 あつあつのいきなりだんご、みんなで一緒に食べました。とってもおいしかったです。

 今回も、地域学校協働活動の方々、婦人会の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

☆新入生保護者説明会☆と☆薬物乱用防止教室☆

☆新入生保護者説明会☆

 来年度入学予定のお子さんと保護者の方が来校され、子どもたちは、1年1組教室に移動し、児童用椅子に腰掛けたり校内見学したり等、学校生活の一部を体験しました。

 保護者の方は、安心して入学を迎えられるように入学に向けた話を学校側から行いました。ご入学を心よりお待ちしております。御多用な中、御参加いただきありがとうございました。

☆薬物乱用防止教室☆

 5、6年生対象に学校薬剤師の方による薬物乱用防止教室を実施しました。

 喫煙、飲酒、薬物乱用等の行為は健康を損なう原因となります。学校では、この教室を通じて、子どもが依存性薬物の使用のきっかけやきっかけとなる誘因を避けて拒絶できるように取組を行っております。

 子どもが正確な情報に基づく基礎的な知識及び「生きる力」を身に付け、発達段階を十分考慮した情報の伝達が大切であると感じました。

 学校薬剤師の方は、わかりやすく説明していただきありがとうございました。

☆くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰☆

☆くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰☆

 熊本県教育委員会は、誰かのために、地域社会のためにひたむきに頑張っている子どもたちを励まし、熊本を笑顔にする子どもたちの善い行いを称える「くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰」を行っております。

 今年度、本校児童全員に対し、地域貢献活動(伝統文化の継承)の「特別賞」を受賞しました。受賞の理由は、三神宮秋季例大祭の際、子ども会等で子ども神輿、子ども神楽、獅子舞、巫女神楽等の様々な役割を担って参加することで「歴史と伝統の実感、地域とのつながりの深まり、郷土愛の育み」となっているからです。

 この受賞は、地域貢献活動をする本校児童を支えていただいている宮原地区の皆様のおかげであります。日頃の御支援に感謝申し上げます。

5年生、サッカー大会開催

 6チームに分かれて、サッカー大会を行いました。

1回目の授業の時に比べて、パスやドリブルが上手になりました。

4年生 1月20日 学校へ行こうDAY 1月25日 食育指導

 1月20日(土)学校へ行こうDAYで4年生は、保健で学習した「大人に近づく体」の復習をしながら、自分を大切にするとはどのようなことかを考える学習をしました。

 4年生は思春期の入り口といわれ、体や心に様々な変化が見られ始めます。もちろん個人差もあり、人によってその特徴の現れ方や現れる時期も異なります。

 そんな思春期になったとき、どのように自分を、そして、身近な友達を大切にしていくかについていろいろな考え方が出ました。

 

 1月25日には、氷川中学校の栄養教諭にゲストティーチャーとしてお越しいただき、給食の歴史や給食ができるまでのお話をしていただきました。

 話を聞き,給食ができるまでにたずさわってくださる方々のことをうかがいました。

 感謝の気持ちや、これからは苦手なものでも頑張って食べたいという感想が子どもたちから出されました。