学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)体験授業会について

 熊本県教育委員会から標記の件につきまして、チラシが届いていますのでお知らせいたします。夜間中学は、義務教育を修了しないまま学齢期を経過した方や様々な理由により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方、外国籍の方等の教育を受ける機会を保障するための学校です。詳しくは、以下のチラシをご覧下さい。

熊本県立ゆうあい中学校.pdf

熊本県立ゆうあい中学校(裏面).pdf

 

フィルタリングと家庭のルールで子どもを守りましょう

SNSに起因した犯罪に子どもたちが巻き込まれる事件が増えています。

令和3年度中に、熊本県警察から報告おあったSNSに起因した犯罪の被害少年は23人で、そのうち20人は携帯電話にフィルタイリングをしていなかったそうです。

子どもを守るため、携帯電話にはフィルタリングを、そして家庭のルールを作りましょう。

フィルタリング.pdf ← 熊本県警察からのチラシを読む

 

グループ ”テーマ決めお助け隊”募集(6年部)

6年生では、国語科「町の幸福論」の学習の中で「大津町の幸福論」について探求的な学習を進め、最終的には「町のデザイン発表会」を行いたいと考えています。

そのスタートのテーマ設定にあたって、児童と対話しながらテーマづくりをサポートしていただく「テーマ決めお助け隊」を募集しています。

11月13日(月)には、このお助け隊結成のお手伝いをしてくださる皆さんをお招きして、説明会を行いました。

地域おこし協力隊の川野さん、観光協会の山田さん、生涯学習課の職員の方など、9名の方にご参加いただきました。

6年保護者の方にも呼びかけているところです。

小学生が大津町の未来を本気で考える学習にご興味のある方は、是非「お助け隊」としてサポートしていただければと思います。

お問い合わせ等は、本校6年部【髙浪または中村】までお願いします。

12月14日(木)NIE実践発表会のご案内

令和5年12月14日(木)の午後に、NIE実践発表会を開催します。

参加申し込みは令和5年12月4日(月)までとしておりましたが

まだ 受け付けておりますので、是非!

こちら(Googleフォーム)から申し込みを受け付けます。

または下記の文書のQRコードを読み込んでお申し込み下さい。

★PDFで開く→NIE授業公開.pdf

「みさきのスタンダード」PVについて

 児童会のメンバーが地域の方々と話し合いを重ね、学校生活の基本的事項を一枚にまとめた「みさきのスタンダード」を作成しました。本日、児童に配付しておりますので、内容についてご家庭でも話題にされてください。

みさきのスタンダードは、こちらからご覧いただけます。

みさきのスタンダード.pdf

令和3年度卒業証書授与式

令和4年3月23日水曜日、令和3年度第9回卒業証書授与式が行われ、134名の子どもたちが美咲野小学校を卒業しました。

本来ならば、在校生も参加し、卒業生の門出を祝うところでしたが、感染防止のため、卒業生とその保護者と学校職員のみに出席者を制限する形で実施しました。

体育館照明LED化

1月末に体育館の照明のLED化工事が終わり、とても明るい体育館になりました。これまでのように完全に明るくなるまで待つこともなく、スイッチを入れるとぱっと明るくなります。明るくなった体育館に子供たちも喜んでいます。

体育の学習や集会、卒業式等の行事が行われる体育館。より使いやすくなりました!

学力充実タイム

毎週火曜日、木曜日、金曜日に8時35分から15分間行われている学力充実タイム。6年生の様子です。

6年生は、自分の取り組んだ課題を評価、記録しながら、時には友達同士で教えあい、先生から教えてもらいながら基礎学力を伸ばしていけるよう進んで取り組んでいます。

 

 

お茶の入れ方教室(5年生)

5年生の家庭科の学習の一環として、11月5日(金)に株式会社瀬川製茶さんからゲストティーチャーをお招きして、お茶の入れ方教室がありました。感染防止のため、オンラインで行いました。

おいしいお茶の入れ方を実演を交えて教えていただき、子ども達も熱心に聞き入っていました。

瀬川さんには茶葉もいただいき、5年生児童は各家庭で教わったことを実践しました。

瀬川製茶の皆様、お世話になりました。

オンライン授業の受けるときは

 出席停止のときや休校でオンライン授業を受ける際の児童用マニュアルができあがりました。子どもたちには、8月26日に配布しています。

 クラスルームを通して、担任からの連絡やオンライン授業における資料・教材、宿題等を受け取れるようにしています。詳細は、各担任にお問い合わせ下さい。

印刷用→みさきのっ子オンライン学習マニュアルふりがな付き.pdf

「まん延防止等重点措置」適用期間中における学習支援について

大津町教育委員会から、「まん延防止等重点措置」適用期間中における学習支援についての通知文が出されました。それに伴い、本校の学習支援についてもお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。

 0831まん延防止期間中の学習支援(大津町).pdf

0831学習支援について(美咲野).pdf

情報モラルに関する資料の紹介

夏休みに入り、お子さんが自由に過ごす時間が増えることで、SNSでのトラブルなど、情報モラルの不足が原因の事案が発生することが考えられます。

情報モラルに関する学習は学校だけでなく、家庭での約束づくり等が重要となります。

 情報モラルに関する資料をいくつかご紹介しますので、夏休み期間中是非ご家庭で情報モラルについて話題にしていただき、ルールづくりをしていただければと思います。よろしくお願いします。

資料1 01【別添資料】家庭での約束づくり.docx

資料2 06_「スマホに弱い大人の教科書」(県警).pdf

資料3 07_【令和3年度ネット啓発資料第1号】インターネットの代表的な3つの特性.pdf

資料4 08_【令和3年度ネット啓発資料第2号】インターネット上での出会いについて.pdf

資料5 09_【令和3年度ネット啓発資料第3号】インターネットの長時間利用の実態と、その対策について.pdf

 

「連休中の過ごし方」について

 いよいよ大型連休に入ります。昨年同様、コロナ禍でいろいろな計画も難しい状況かと思いますが、子ども達には楽しく、安全に過ごしてほしいと思います。
 連休前に子ども達には以下の点についてお話しをしています。ご家庭でも話題にしていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
 
1 家庭での生活について
まる外出は10:00から18:00
まる朝は長期休業日と同じように10時まで家庭学習の時間にしましょう。
まる6時のミュージックチャイムは家で聞けるように帰りましょう。
まる早寝・早起きなど、生活のリズムを整えましょう。夜遅くまでゲームをしたり動画サイトを見たりしません。(普段できないことや家のお手伝い、読書など過ごし方を工夫しましょう)
 
2 安全について
まる交通ルールを守りましょう。道路は横断歩道を渡りましょう。

まるブレイブボードやキックボードは道路で乗りません。ボール遊びも道路ではしません。
 
3 感染予防について
まる3密をさけましょう。
まる外に出るときもマスクを着用しましょう。
まるお友達のお家に上がり込んで遊ぶのは控えましょう。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底について(注意喚起)

保護者様

 県および大津町から町内におけるコロナウイルス感染者に関する報道がありましたので、本日改めて感染防止対策の徹底に関する文書を配布いたしました。文書を添付いたしますので、ご確認いただき、各ご家庭での対応もよろしくお願いいたします。

美咲野小学校

10.5 (再)コロナウイルス感染防止対策 (保護者向け文書).pdf

 

新型コロナウイルス感染症への対応について

 この度大津町教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症への対応について」通知文が出されました。詳細は添付ファイルをご覧下さい。 本校におきましても、万一学校関係者(児童、教職員等)に陽性者が出た場合は、この通知に基づいて感染状況を総合的に判断して対応いたします。

 つきましては、今後とも引き続きご家庭における検温等、体調管理をお願いしますとともに、本人やご家族の中で濃厚接触者の指定やPCR検査予定がある場合は、必ず学校にご連絡ください。また、不安やおたずね等がございましたら、遠慮なく学校にご相談ください。

0915_新型コロナ陽性確認後の対応について.pdf

夏休み中の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(お願い)

  いよいよ夏休みとなりますが、県下では依然「新型コロナウイルス感染症」の拡大傾向が続き、現在、熊本県の新型コロナウイルス感染警戒レベルが【レベル4】の最高レベル(特別警報)に引き上げられています。

 つきましては、ご家庭におかれましても、このような状況下での夏休みという認識の上に立ち、夏休み期間中も継続して新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応の徹底をよろしくお願いいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。

PDFファイルを開く

 →8.7 夏休み感染防止対策 (保護者).pdf

 

美咲野小学校「あたらしいくらし」を作成

学校再開にあたって、美咲野小学校では「あたらしいくらし」を作成しました。

1日のくらしの中で新型コロナウイルス感染拡大防止のために心がけることを示しています。

お互いに安心して過ごせる学校をめざして取り組んでいきたいと思います。ご家庭にも配布いたしました。ご協力をお願いいたします。

あたらしいくらし【PDFを開く】→美咲野小学校「あたらしいくらし」.pdf

 

れんらくアプリへの移行

 これまで学校から家庭への連絡に利用していました「学校安心メール」を、より多機能な「れんらくアプリ」へ移行することになりました。

 登録のための個人QRコードやIDなどは、Aグループは5月21日(木)、Bグループは5月22日(金)に配布しました。早めの登録をよろしくお願いします

学校再開のお知らせ

大津町教育委員会および学校から、学校再開に関するお知らせです。

ご確認下さい。21日(木)、22日(金)の登校日に児童にも配布いたします。

時間割や下校時刻などの詳細につきましては、後日学年通信等でお知らせします。

1 学校教育活動再開について(学校からのお知らせ)

  →学校再開の通知文 (学校から).pdf

2 町内学校における学校再開について

  →保護者あて通知文(教育委員会から).pdf

臨時休業(休校)中の「登校日」の変更について

 5月18日(月)から5月29日(金)までの2週間、当初予定しておりました週1回の「登校日」の設定を週2回に変更し、再設定いたしました。

 急な変更で保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけすることと思いますが、これまでと同様に、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を継続の上で実施して参りますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 なお、おたずねやご不安に思われていることなどございましたら、遠慮なく学校にご相談ください。

登校日変更

【印刷用】→登校日変更の通知文.pdf

小・中学校臨時休業延長に伴う児童・生徒の受け入れについて

学校受け入れについての大津町教育委員会からの通知です。

希望をされる方は、通知及び注意事項をよくお読みの上、
申込書を学校までご提出下さい。
5月7日(木)以降でも構いません。
印刷ができない場合は学校で準備しておりますので、お問い合わせください。
なお、改めて11日、12日の登校日にも配布いたします。

  →別紙1 ①保護者向け文書.pdf

休校中のくらしについて

4月14日(火)に配布した「休校中のくらしに関する資料」です。子どもにも読みやすいように、ふりがなをつけてあります。ぜひ、親子で一緒に読んでください。

①休校中のくらし

   →休校中のくらし.pdf

②児童のみなさんへ 必ず守ってください

   →必ず守ってください!.pdf

③登校日等について

   →登校日等について.pdf 

 

大津町教育委員会からの通知文(4月13日)

4月15日(水)からの臨時休校に関する大津町教育委員会からの通知です。ご確認下さい。

・新型コロナウイルス 感染症対策 に伴う小・中学校の臨時休業(休校)及び登校日の設定 について(お知らせ)  

   →4.13通知文町・学校.pdf

 ・小・中学校 臨時休業に伴う児童・生徒の受け入れについて(通知)

   →4.13学校受け入れ通知文.pdf