掲示板

5年生の様子

アスカインデックスとの学習(5年生)

3月5日(火)に5年1組、8日(金)に5年2組が、アスカインデックスへ行き、半導体の学習をしました。

半導体とは何か、半導体は何に使われているのかということを、分かりやすく説明していただきました。

「半導体ってそんなところにも使われているんだ!」

など子どもたちは新しい気付きが多かった様子でした。

また、なぜ半導体に電流が通るのかを、実験を通じて体験的に学ぶことができました。

「凄い!」

「電気が見える!」

と大盛り上がりでした。

学習後は、

「とても楽しかったです!」

「また来たいです。」

「半導体についてもっと詳しく知りたいです。」

とにこにこしながら感想を言っていました。

楽しく半導体のことを学ぶことができた大変貴重な機会となりました。

↓5年1組

↓5年2組

くまモン先生に発表をしました!(5年生)

2月14日(水)くまモン先生との授業が行われました。

総合的な学習の時間で調べた、水俣の環境に対する取り組みを中心にまとめて発表しました。

5年生の子どもたちは、くまモン先生と会えるのを楽しみにしながら発表の練習を頑張ってきました。

当日、実際にくまモン先生に会うことができて大喜びの子どもたち。

「くまモン先生に調べたことを伝えられてよかったです。」

「くまモン先生がリアクションをしながら聞いてくれたのがすごく嬉しかったです。」

「くまモン先生に発表して、今の水俣を知らない人たちに今の水俣を紹介できると自信がつきました。」

「水俣の環境を守るためにごみの分別に取り組んでいきたい。」

「これからも水俣のいいところをたくさん自慢していきたいと思いました。」

と授業後の感想に書いていました。

くまモン先生との授業を通じて、『水俣のことを色々な人に伝えていきたい。』『水俣の環境を守っていきたい。』という気持ちがより高まった子どもたちです。

これからの熊本市内の小学校との交流発表も頑張っていきます!

また、今回のくまモン先生との授業の様子が3月1日号の市報に掲載されます。ぜひ、ご覧ください。

頑張りました!持久走大会!!(5年生)

2月28日(水)の4時間目は、持久走大会でした。

目標タイムを決めて練習に取り組んできた子どもたち。

本番では、練習の時よりタイムが縮まり喜ぶ姿や、最後まで諦めず走りぬく姿が見られて心から感心しました。

持久走大会で高めた「強い心体でやり遂げる力」を普段の生活にも生かしてほしいと思います。

ミシンにトライ!(5年2組)

家庭科の学習でミシンを使って、エプロンの製作に取り組んでいます。

ミシンを初めて使う人も多く、最初は「大丈夫かな?」と不安気味な様子でした。

しかしやり始めると、班の友達と教え合いながらどんどん進めていく子どもたち!

「楽しい!」と一生懸命取り組んでいました。

どんなエプロンが完成するのか、今から楽しみです!

家庭科でエプロン製作中です! (5年2組)

家庭科の「ミシンにトライ」の授業でエプロンを製作します!

今日は、エプロンをミシンで縫うための準備をしました!周りのいらない部分の布を切り、縫う部分を折って、まち針でとめました!

友達と協力しながら、手際よく進めていました!

次の時間から、ミシンを使って本格的に縫っていきます!