学校生活

2023年3月の記事一覧

計算の学習がんばり賞受賞

 1年生が、この1年間で取り組んできた計算の学習。全部で63番までを全て終わらせた子に完了証を授与しました。

 中には、2回目、3回目まで終わらせた子もいました。

 最高は5回終了したのが尾田さんでした(驚)

 何事も、コツコツ続けることが力をつけるコツです。

 2年生でもがんばってやり続けてほしいと思います。

草取り作業がんばってくれました~4年生~

 中庭から元気のいい声がしてきました。

 見に行ってみると、花壇周辺の草やグリーンカーテンにからんでいたアサガオの枯れたつるを取っていたところでした。

 4年生が、せっせと作業をしてがんばってくれました。ありがとうございました。

最初で最後の屋上見学

 あと数日で母校を巣立つ6年生たちを初めて屋上に案内しました。

 本来は、点検用の場所のため通常上がることはできません。最後に屋上からの眺めを味わうという意味で、昨年も実施したプチイベントです。

 狭くて急な階段を上っていきます。

いくつかのグループ別に記念撮影!

 眺めのいい景色に、子供たちは大喜びでした。

 

最後の給食に感謝!

令和4年度最後の給食です。子供たちに大人気のカレーでした。さらに、卒業を祝ってクレープもついていました。

 そして、6年生にとって小学校生活最後の給食でもあります。

 中には、進学先によってこれが、生涯最後の給食となる人もいます。また、中学校からは給食費も有料となりますので、無償化給食は最後!

 いろんな意味で、感謝の気持ちを込めていただくことができたのではないでしょうか。

 ごちそうさまでした!

うれしいお知らせが2つ!

 地域の方や保護者の方からうれしいお知らせが続けてありましたので、紹介します。

【丸付けに来られる福島さん】…電話にて

 先日、四ツ山の知り合いの家にいって携帯電話をなくした。交番に落とし物で来ていないかを確認しにいった。
 すると次のことがわかった。
「携帯電話は知り合いの家の近くで落としたようで、携帯電話は他の車にひかれて、ぺったんこになっていた。それを誰かわからないけれども小学生くらいの子供が拾って、交番に届けてくれた。個人情報などがあって、携帯電話の所在はとても気になっていた。交番で所在がわからなければ、心配な日々を過ごさなければならなかった。交番へ届けてくれた子供にはお礼を言いたい。」

 壊れてしまっていたものの、拾って交番に届けてくれたことを感謝されていました。

【3年生の保護者さん】…連絡帳にて

 今日の夕方、下の娘をベビーカーに乗せて、踏切を渡っていたら、万田小の6年生の女の子が、「大丈夫ですか?手伝いましょうか?」と言って、ガタガタになっている踏切をベビーカーごと一緒に抱えて渡ってくれました。とてもうれしかったのでお伝えください。

 よほどうれしかったのでしょう。6年1組の女子だと言うこともわかり、担任の方からもほめられていました。

 

 学校以外の場所でも、こうして誰かの役に立つ行為を人から言われたわけでもなく、手を差し伸べることができる本校の子供たちがいるって…素敵ですよね。

 子供が育つ万田小になってきている手応えを感じます。