~みんなが活躍! みんなで創る!~
2023年7月の記事一覧
サマースクール初日~多くのボランティアに感謝~ ※インスタ投稿あり
今日から3日間サマースクールが行われます。
地域の方々に加えて、中学生もボランティアとして多数参加していただきました。
参加した中学生は、昨年、一昨年には自分たちがお世話になっていた生徒さんたちです。こうやって、恩返しというか恩送りをしていくシステムに感謝!
そして、今年も玄関先には、見事にきれいに並べられた中学生の靴に感心しました。(さすが先輩たち!)
先輩たちのすばらしさを学びたいものです。
残り2日間もよろしくお願いします!
夏休みに入る前に… ※インスタ投稿あり
明日から夏休み!
体育館では、夏休み前集会が行われました。
暑かったのですが、大型扇風機をフル稼働して熱中症対策を取りました。
校長先生からの話は、次の資料をご覧ください。
その他、生徒指導関係を若松先生(今日の安心メールをご覧ください)
そして、保健関係は坂本先生から話がありました。
教室では、そうじや片付け、そして先生から説明が行われていました。
うきうき、わくわくの様子が伝わってきました。
38日間を安全に過ごし、8月28日には元気に会えることを楽しみにしています。
集中して一針一針縫いました! ※インスタ投稿あり
5年生の家庭科の時間です。
裁縫の学習をしていました。いくつかの難関が待っています。
①針に糸を通す…糸通しを使う子もいました
②玉結び…指先を上手に使わないとうまく結べません
③玉どめ…針を親指で押さえて…残りの糸が短くなってしまうとできなくなってしまうんですよね
悪戦苦闘しながらも、自分の作品製作に没頭した5年生たちでした。
命を守る着衣泳~服のまま水に落ちたら~ ※インスタ投稿あり
先週から今週にかけて、どの学年でも夏休み前に着衣泳(服を着た状態で水に入る)に取り組んでいます。
この季節になると全国各地で水の事故のニュースを目にします。
水泳の授業で何度も泳いでいるとはいえ、プールとは違う環境(流れがあったり、深かったり…)ですし、何より服を着た状態の場合想像以上に体の自由を奪われてしまいます。
そのため、岸まで泳ぐのではなく、とにかく助けがくるまで「浮いて待つ」ことが重要です!
今日は、6年生がやっていました。
ビニール袋やペットボトルなどを使って、とにかく「浮く」ことを覚えておきましょう!
※ちなみに、もし川などに落ちた時は、靴は脱がないようにしましょう!
シャボン玉であそんだよ! ※インスタ投稿あり
1年生は、うちわの骨を使ってシャボン玉遊びをしました。
1組は先週金曜日、2組は今日遊びました。
うちわの骨を使うと、うまい具合にたくさんのシャボン玉ができるんですよね。
子供たちも大喜びで、シャボン玉を追いかけていました。
認知症サポーター養成講座 ※インスタ投稿あり
4年生は、本日「認知症サポーター養成講座」に取り組みました。
荒尾市社会福祉協議会の方を講師に迎え、今後子供たちともかかわりがが増えるであろう、認知症の方についてグループワークなどを交えて学びました。
今回の学びを今後に生かしてほしいですね!
計算問題に黙々と!~4年生の素晴らしい集中力~ ※インスタ投稿あり
4年生の教室では、計算問題に黙々と取り組んでいました。
計算の学習を進める子、プリントに取り組む子など様々ですが、終わると、自分たちで丸付けをして、また次の問題に挑戦していきました。
みんなのものすごい集中力にびっくりしました。
努力は裏切らない!素晴らしい集中力に拍手!!
時計の針とにらめっこ! ※インスタ投稿あり
2年生の算数の学習をのぞいてみると、時計の長針と短針とにらめっこしていました。
最近はデジタル時計が主流ですが、針のある時計は今でも算数で学習します。生活の中で身につけていくことも多いのでしょうが、子供たちも友達と助け合いながらがんばっていました。
校長室の時計の文字盤は数字ではないので、遊びに来ていた子供も困っていましたからね~
がんばれ!2年生!!
万田坑ガイドデビュー②~緊張したけどがんばった!~ ※インスタ投稿あり
11日の6年2組に引き続き、今日は6年1組が、万田坑ガイドデビューしました。ガイドをしたのは、本校の3年1組。
最初は、やはり緊張した面持ちでしたが、徐々に説明の要領をつかみ出すと、時折笑顔も見られるようになりました。
【万田坑ステーション前で案内人の6年生が待っていてくれました】
説明の言葉も「3年生には難しすぎるから、もう少しわかりやすい言葉に変えた方がいいな」といったつぶやきも聞かれ、6年生にとっても大きな学びとなりました。
【スタンプラリーにはんこを押す仕草も次第に様になってきています】
【6年生の説明を聞いて、一生懸命メモを取る3年生の子供たち】
【製作に力を入れた「巻き上げ機と第二立て坑やぐら」の説明にも力が入ります】
夏休み前のガイドは一旦終了ですが、7月21日には荒尾市内の初任者の先生方にガイドをする予定(希望者)となっています。
水遊びをしたよ!~1年生大はしゃぎ~ ※インスタ投稿あり
1時間目、教室前の水道のところに1年生が水着姿で集まってきました。
手には、マヨネーズなどの空の容器を持っています。水遊びのようです。満タンに水を入れると、すかさず移動して友達と水の掛け合いをして楽しんでいました。
(容器が小さいのですぐに水を補給しなければならないようでしたが、それも楽しんでいたようです)
下にあるリンクから「こんだて」を見てください。
みんな残さずしっかり食べよう。すききらいなく。
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。