日誌

日誌

給食試食会

1010()、給食試食会が行われました。

お家の方と一緒に給食を食べることに、子どもたちは大喜びでした。

「おいしいね!」

楽しく会食する、給食試食会となりました。

お忙しい中、参加していただきありがとうございました。

虫探しに行きました!

9月12日(水)に虫探しに行きました。西岩崎の亀甲公園まで歩いて行きました。

公園に到着しました。

虫探しの様子です。子どもたちは一生懸命虫を追いかけていました。

飛んでいる虫や、暗いところにかくれている虫等、場所によって見つかる虫が違うことに気づきました。

捕まえた虫を見せ合っています。どんな虫を見つけたのかな?

トンボやダンゴムシなど、捕まえた虫は虫かごに入れて、学校まで持ち帰りました。

友だちと虫探しをしながら、たくさんの発見がありました。

ひまわり学級との交流会

17日(火)の2時間目は、ひまわり学級との交流会でした。

まず、ひまわり1組の福田先生がひまわり学級の紹介をされました。

次に、ひまわり学級の子どもたちが、ひとりひとり自己紹介をしました。自己紹介が終わると、1年生の子どもたちが元気に拍手をして、とてもあたたかい雰囲気になりました。

最後は、ひまわり学級と1年生で、王様じゃんけんをしました。

楽しい交流会を通して、ひまわりと1年生の子どもたちはもっとなかよくなりました。

これからもたくさん遊びましょうね。

公園へ行きました!

6月25日(月)に亀甲公園へ行きました。

みんなで楽しく遊びました。友だちと、もっとなかよくなれました。

子どもたちは、虫探しにも熱中しました。ダンゴムシをたくさん見つけました。

「また行きたいな~」

とても楽しい思い出ができました。

プール開きがありました

6月15日(金)は、1年生のプール開きでした。

小学校ではじめてのプールに、みんなドキドキワクワクでした。

校長先生のお話を、しっかり聞きます。

小プールを使って、水慣れをしました。

「気持ちいい~!」

最後は、代表者が感想を発表しました。

みんな元気に活動できました。