学校生活

全体

持久走大会(R2.1.30)

 1月30日(木)に持久走大会がありました。当日はとてもよく晴れており、絶好の持久走大会日和でした。
 久米っ子たちも、これまで体育の授業や朝の5分間走で練習してきた成果を発揮し,全員が最後まで走りきることができました。

令和元年度 3学期始業式(R2.1.8)

  1月8日(水)に始業式が行われました。校長先生から、「コツコツ継続することの大切さ」や「自分を信じることの大切さ」などについてお話をしていただきました。また、各学年の代表児童3人が冬休みの思い出と3学期に頑張りたいことを発表しました。どの児童も充実した3学期にしたいと意気込んでいました。

かがやき人権集会(R1.12.11)

12月11日(水)にかがやき人権集会がありました。相良村在住で鍼灸マッサージ師の福山さんにお越しいただきました。福山さんは、全盲を乗り越え、マラソンなどに取り組まれています。
まず、最初に福山さんと一緒に運動場を走りました。児童は伴走で必要なタスキを持って、運動場を走りました。
その後、場所を移して人権集会を行いました。人権集会では、福山さんの小学校の体験談をもとに支え合うことの大切さについてお話をしていただきました。また福山さんが作られた歌を披露していただいたり、一緒に歌を歌ったりしました。
子どもたちは真剣に福山さんの言葉に耳を傾け、「支え合い」や「思いやり」について考えていました。

学習発表会(R1.11.2)

 11月2日(土)に久米っ子学習発表会が行われました。子どもたちはこれまで学習してきたことを、保護者の方や地域の皆さんに発表しました。

一生懸命練習した成果を発揮することができました。頑張ったね、久米っ子!

久米小学校大相撲大会・秋場所(R1.9.25~27)

 体育委員会が中心となって,昼休みに相撲大会が開かれました。9月は久米小学校の「筋力アップ」月間となっていましたが,鍛えた筋力を計るという意味でも有意義な大会となりました。どの学年も白熱した戦いが繰り広げられ,勝ち進む毎に周りの子どもたちの声援も一層大きくなっていきました。10月は「走力アップ月間」となります。今度はどんな大会が開かれるのか,今から楽しみです。

親子美化作業(R1.9.1)

 9月1日(日)に親子美化作業がありました。
朝早くから多くの子どもたち、保護者の方々とともに、学校内の除草作業を行いました。
児童たちは学級園や校庭などに生えている雑草などの草むしりを行い、保護者の方々は子どもたちと一緒に草むしりをしたり、校庭や学校周辺の草刈りをしたりしていただきました。皆さんの協力でとってもきれいになりました。
 おかげ様で、2学期も気持ちの良いスタートができました。
ご協力ありがとうございました!

PTA学年対抗ビーチバレーボール大会(R1.8.25)

8月25日にPTA学年対抗球技大会が行われました。各学年から1~2チームほど参加し、リーグ戦や決勝トーナメントを行いました。
大会中は、みなさん真剣に試合に取り組み、とても白熱した試合が行われました。またこうしたイベントの中で、学年での交流も深まりました。
 教職員チームも参加し、リーグ戦では二勝と良い成績を収めることができましたが、決勝トーナメントでは初戦で敗退してしまいました。 残念!

このように、保護者と教職員、保護者同士の繋がりを大切にして、2学期からも頑張っていきたいと感じました。

校内童話発表会(R1.6.21)

6月21日(金)に校内童話発表会が行われました。各学年の代表児童が体育館で全校児童や保護者に向けて童話を発表しました。

 全校児童の前で発表した代表児童は、発表前は緊張が見られましたが、発表が始まると堂々とした声で発表することができ、これまでの練習の成果が十分に発揮された校内童話発表会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かがやき集会(人権集会) (R1.6.14)

6月14日にかがやき集会がありました。各クラスの人権目標を発表したり、人権の歌の「あなたはどんな人が好きですか」を振り付けを入れながら歌ったりしました。

 

児童運営委員会の児童がみんなに人権の歌の振り付けを説明したり、集会の進行をしたりしました。

人権目標を各学年、発表しました。