敷川内便り

敷川内便り

雨 こんな雨の日は





 外で遊べません・・・。




 それでも分校の子どもたちは、いろんな遊びをして
 楽しく休み時間を過ごしています。




              けん玉  




                 かるた




           ボウリング




         コマまわし・ヨーヨー



  
                パソコン




          おえかきしりとり




           昔の遊び 絵文字:笑顔




            紙ひこうき


 休み時間の分校は、雨でも楽しい娯楽の殿堂です。




 
 授業より休み時間に番号を
   1,2,3,4 休み時間目
      (B.S)

晴れ 春は名のみの・・・


 今日は 「6年生を送る会」 & 「お別れ遠足」 でした。












それぞれの学年が6年生への感謝の気持ちを伝えました。

















 天気には恵まれましたが、風はまだ冷たい水島運動公園。
子どもたちは思いっきり遊んで、遠足を満喫していました。


 子どもらとアリの行列交差して
     別々の道 それぞれの春
          (B.S)




花丸 授業参観


 今日は本年度最後の授業参観がありました。




 子どもたちは授業の中で、それぞれの成長した姿を見せてくれました。













 進級や進学は一つの節目でもあります。
その節目ごとに子どもの成長は子どもに伝え
自信につなげていければと思います。





 見つめてる写真のボリューム少しずつ
          大きくなって君の産声
                 (B.S)


音楽  もーすぐ春ですねぇ 


 今日は来年度敷川内分校へ入学予定の
1年生の一日体験入学がありました。

 何日も前から3年生を中心に準備をして
今日を迎えました。




 「お・も・て・な・し・き・が・わ・ち・・・。」













 3名の1年生が入学してくる頃には
校庭も春一色になっていることでしょう。





 この枝を風がピンクに染めるまで
      ごっこで春を待つランドセル
             (B.S)

一番人気!


 分校の遊び一番人気は サッカー です。




 真夏の午後も、真冬の朝も、子どもたちは校庭で
サッカーボールを追いかけています。




 1年生は味方のボールも奪いにいきます。
これは今の日本代表にはない積極性です絵文字:笑顔




 最先端を行くいろんなフォーメーションもあり
なかなか失点を許しません絵文字:うーん 苦笑




 3年生はこうしてみんなで遊べるのもあと少し。
本校に行ってもスポーツ大好きでいてほしいものです。





 寒風を着て校庭の代表戦
    副音声はセミの歓声
         (B.S)