弥次便り

弥次便り

こんごうタイムの紹介!

弥次分校でも、毎週金曜日『こんごうタイム』と称して、基礎学力の充実をはかる時間があります。
この15分間の教室は、鉛筆が動く音しか聞こえません…。集中力もアップしてきているようです。
『継続は、力なり!』を感じる時間でもあります。(^_^)  (文責:S.H)

あいさつ運動

秋空の下、秋風にのって、子どもたちの「おはようございまぁーす」の声が響きました。
今日のあいさつ運動は、鼠蔵町と平和町の子どもたち。あいさつは、する方もされる方も気持ちよくなります。不思議な力がありますよね!
コスモスの花も、うれしそうでした(^_^)  (文責:S.H)

祝! 初投稿 弥次分校

お待たせしました!
弥次分校からの、初投稿です。
これから、弥次分校での出来事をアップしていきます。ご期待下さい(^_^)v
今日は、『ひびきタイム』がありました。読書旬間を前に、担当の先生から図書室の使い方や本の扱い方などのお話がありました。
4月からの貸出数が100冊を超えようとしている子どもたちもいるとのこと。
読書は、心の栄養。読書の秋です。今夜あたり、テレビのスイッチを切って、ご家庭でも家族読書なんていかがですか(^_^)  (文責:S.H)