弥次便り

弥次便り

雨ニモ負ケズ…


自転車乗り方講習会第二日目
ここ数年来、講習会期間中にはめずらしい雨…
体育館で、練習しました!


体育館に、「後方、よし!」と、声が響いていました!


つばめも応援してくれています…   (文責S.H)

自転車乗り方講習会、始まりました!

今日から「自転車乗り方講習会」が始まりました!

今日から、9回の練習を経て、3級検定会に臨みます!


本格的な乗り方は、はじめてなので、まだ戸惑っていますが…


講習会も終わり頃になると、みんな自信を持って乗れるようになれます!
蝉の声をBGMに、頑張っています!   (文責S.H)

1学期、終業式でした

あっという間の68日でしたが、
子どもたちは、着実に成長してきています。


各学年代表2名ずつ、1学期を振り返っての作文を読みました。





校長先生やそれぞれの先生から、夏休みの暮らし方についての話を聞きました。
命を大切にすること。毎日の生活のあり方。プールの使い方。体を健康に保つために…などなど。
最後に、『おうちの人や先生たちに、心配をかけるようなことをしてはいけない』と伝え
終業式を閉じました。

さあ、明日から子どもたちにとっては、待ちに待った夏休み。
おとなも同じくらい夏休みがほしいなぁと思うところですが、
しっかり、家庭でも夏休みのルールを決めて、生活リズムを崩さないようにしてもらいたいところです。

成長したわが子の顔をしっかり見て、じっくり話を聞くところから
夏休み一番の思い出ができるかもしれません…

9月1日、体も心も大きく成長した子どもたちを楽しみに待っています! (文責S.H)

はじめまして ひので保育園年長さん

保小連携の一環として、やつぎ分校では、
ひので保育園との交流を今年度のテーマとしています☆
先週、やつぎ分校職員が保育園の年長さんに会いにいってきました(^_^)v


やつぎ分校のお友達「ピカコちゃん」も連れていきました。
ちなみに保健指導「歯について」話もしてきたんです☆

来年度入学の子ども達です。真剣に話をきいてくれました(^^;)
むし歯にならないようにはみがきしようね♪と伝えてきました。
次は分校1年生との交流をお願いしてきました☆

そして、7月15日「ようこそ!やつぎ分校へ」
ひので保育園年長さんがあそびにきてくれました。

1年生との交流です☆もちろんプールです。

1年生がお兄さんお姉さんになりました。
分校のプールで遊びました。
みんなでうずまきをつくりました☆

水を怖がることなく、楽しい水遊びができました。
次の交流は2学期の予定です(^_^)v
【文責M.I】

やつぎ人権集会

7月15日(水)人権集会をしました。
まずはじめに、みんなで歌を歌いました

「♪すてきなともだち♪」
やつぎのこどもたちの歌声はいつも素晴らしいです☆
つぎに、各学年からの発表です。
まずは1年生。劇をしてくれました。

1年 ☆なかまづくりせんげん☆
ぽかぽかことばをつかいます!
次は、2年生の発表。


命の勉強をしました。♪ぼくらはみんないきている・・・・♪
歌もうたいました(^o^)
次は3年生。「いのちをいただく」を学習して・・・


食べ物にも命があること、その命をいただくこと。
わすれずに・・・・。
どの学年もすばらしい発表でした。
今日は心(こころ)についてお勉強しました。
なんだか心があったかく☆なりました(^_^)v
【文責M.I】

校内童話発表会

今日は校内童話発表会でした。
これまで練習を頑張ってきた子どもたち(^_^)v
各学年クラス2名が選出されました。

全校児童の前で発表することになりました。
1年生にとっては初めてのこと。かなり緊張していました(>_<)


皆様のご家庭でも取り組んでおられたことと思います。
ご協力ありがとうございました。
弥次分校代表として、この中から1名本校の童話発表会に出場します。
来年こそは!!という思いで、いらっしゃるご家庭もあられるかもしれませんね(^_^)v
(文責M.I)

プール開き

今日が、プール開きでした。でも…、気温と水温が低かったために
プールには、入りませんでした。(^_^;)

3年生代表の始めの言葉。ずいぶん板についてきました。




校長先生の話を聴きました。あきらめずにがんばって泳ぐということと、
安全に水泳の学習をするように話がありました。


鋤田先生から、プール使用で気をつけることを聴きました。


来週から、プール学習が始まります。
早寝・早起き・朝ご飯で、体調を整え、はりきってプール学習を楽しみましょう!(^_^)v (文責S.H)

むし歯予防デー公開授業

今日6/18日、1と8で(いー歯の日)。
6月は全国的に歯と口の健康週間もありました。
今日は金剛校区で歯についての勉強を全学年しました。
自由参観日ということもあり、保護者の方々もたくさん来て下さいました。
ありがとうございました。
2校時1年生「歯のおうさまをまもろう」

歯の王さまといわれる「第一大臼歯(おく歯)」がしっかりみがけているか赤い液(染め出し)をつかってチェックをします。

奥歯は歯ブラシがほっぺにあたってなかなか磨けません・・・。(>_<)
歯ブラシを横から入れてあげるといいですね。

次は、3校時2年生「むし歯をふせごう」
まず最初に歯と口のクイズ5問に挑戦!

むし歯を防ぐには、「甘い物をへらすこと」と「はみがき」から
始めるといいですね(^_^)v正しい歯みがきの仕方について学習しました。
4校時3年生は「よくかんで食べよう」です。
栄養教諭の松本先生が来て下さいました。

顔に手をあて、あごの動きを確かめます。しっかりかむことの大切さを学びました。
3年生は今日から1週間、一口20回をめざして「かみかみカード」に
取り組みます。たくさんシールをらえるといいですね☆

今日の給食は大豆が入ったかみかみメニューです。松本先生と会食です。
「たくさんかむとごはんがあまくなった~」
「たくさんかむとつかれる~」と答える子どもたち。
よくかむことを意識しながら食べていました。

最後は昼休みの歯みがきです。
3分間音楽に合わせてしっかり歯を磨いていた子どもたちです。
今晩の親子の会話は・・・・・
歯についての話で盛り上がるかもしれませんね。(*^_^*)
来週から家族歯みがきカレンダーも始まります。
ご協力よろしくお願いしま~す(^_^)v
(文責M.I)

朝のはみがきも大事です!

今日はフッ化物洗口の日(ぶくぶくうがい)でした!
昨年度から八代市内の全小中学校で始まっています。
歯の質を強くするためです。
今年度は6月から始めています。(1年生のみ、水でうがいの練習中)
業間(午前10時半~)にしていますが、朝の歯みがきが必要となってきます。
歯みがきをした後、ぶくぶくうがいをするのが一番いいそうです。


薬が入った紙コップをもらいにいきます。

2年生もぶくぶくうがいが上手になってきました
ぶくぶくうがいが終わると紙コップに吐き出します。
そして、後片付けです。

1年生も水でうがいをがんばっています。
来週から本番です。

この写真は昼食後の歯みがきの様子です。
やつぎでは、歯みがきをする人が増えてきました。
とてもうれしいです☆朝のはみがきもがんばりましょう。
☆お知らせ☆
今週の木曜日(6/18)は自由参観日になっています。
金剛校区の小学校では、歯について勉強します。
保護者の皆様、地域の皆様、
子ども達の様子をご覧下さい(^_^)v(文責M.I)

梅雨の合間②

昨日の大雨が、うそのような天気になった今日…
弥次分校で生まれたツバメの雛たちが…
巣立ちました!
 


五羽の雛たちが、元気に空を飛び回る姿を、子どもたちと一緒に
目で追いました。
ツバメがうれしそうに飛び回る様子が、分校の子どもたちと重なってしまい…
「一日一日を大切に、やれることを、しっかりと」と、あらためて感じた瞬間でした。 (文責:S.H)