学校生活
【学校生活】全校「1学期の終業式」
今日は木倉小1学期の終業式が1校時にありました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から今回も各教室へのリモート配信で行いました。
終業式の前に、日専連の絵画コンクールと御船町歯の健康優良児の表彰を行いました。
そしていよいよ終業式。校長先生の話で1学期の学習や生活、自分たちの成長などを振り返りました。その後、1年~6年までの各学年の代表者6名が1学期の思い出と2学期に向けての発表を行いました。みんな堂々と自分の意見を発表できていました。高学年になると原稿をあまり見ないで発表できており、さすがでした。
2校時は大掃除で、感謝の気持ちを込めて自分たちで学校をきれいにして明日からの夏休みを迎えます。
【学校生活】5年生「田植え:学級レクレーション」
7月9日(土)、木倉小前の田んぼに、5年生の児童、保護者、担任と、籾まきの時からお世話になっている福島さんご夫妻をお招きして、5年生の田植えがありました。
自分たちの教室前の花壇で育てた青々とした苗を、子どもたちと保護者一緒になって植えました。丸い赤い玉のついた紐を引っ張り、ひと苗、ひと苗、丁寧に植えていきました。田んぼに初めてや久し振りに入る子ども達も多く、田んぼの独特の感覚を感じて、楽しそうでした。
田植えが終わると、青々とした苗が風になびき、とても美しかったです。福島さんに改めてお礼をいい、笑顔で写真撮影をしました。学級委員の方を始め、保護者の皆様、ありがとうございました。
【学校生活】全校「第1回学校運営協議会」
木倉小において第1回目の学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会の10名の委員の皆様と御船町教育員会の上杉教育長をお招きして行いました。学校運営協議会は地域とともにある学校づくりを進めていく活動です。
最初の全体会で、上杉教育長より学校運営協議会委員の皆様に委嘱状が交付されました。その後、学校の概要を説明し、委員の皆様に学校の運営方針を承認していただきました。
全体会の後は、各学級の授業の様子を委員の皆様と授業参観し、元気いっぱい授業の望んでいる子ども達の姿を見ていただきました。
なお、学校運営協議会は、11月と2月にも開催する予定です。
【学校生活】全校「交通教室~警察署の方の講話とDVD視聴」
全校で交通教室を行いました。今年はコロナウイルス感染拡大防止の観点と熱中症防止の観点からオンラインによる講話と各教室でのDVD視聴の活動にしました。
御船警察署の方を講師にお招きして、全児童を対象に、道路や横断歩道の歩き方や気をつけることなどを分かりやすく話していただきました。その後、3年生以上に自転車の安全な乗り方について講話をしてもらいました。
講話の後は、警察署よりお借りした交通安全のDVDを各教室で視聴しました。命を守る大切な時間でした。
【学校生活】全校「縦割り班:にこにこ集会」
木倉小学校の児童会スローガンは「みんなで磨こう 木倉小のあいうえお」です。あいうえおの「え 笑顔と仲間にかこまれた木倉小」と「お 思いやる言葉があふれる木倉小」を育む縦割り班で行うにこにこ集会がありました。
にこにこ集会では、1年生~6年生までの縦割り班を12班つくり、各班の6年生がリーダーとなり、ジャンケンゲームをしました。いろいろな学年の友達とペアになり、ジャンケンをし、勝ったら全身を使って喜びを表現します。子ども達の個性と笑顔が溢れる時間です。負けた人は勝った人に笑顔で拍手を贈り、勝敗を受け入れる優しさを楽しみながら学びます。次は負けた人が喜んだりと逆にしたりして、楽しく活動しました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本 政司
運用担当者 教頭 古瀬 英仁郎