学校生活
5月27日 PTA除草作業
5月27日、7時~8時30分でPTA除草作業を行っていただきました。早朝からたくさんの保護者の皆様が来校し、グラウンドや周辺の除草をしていただきました。グラウンド周りや校舎周りの草を刈り払い機で刈り、刈った草を軽トラックに積み、グランドの草を1本1本、草取りカマで丁寧に取ってもうなど、沢山の作業をしていただきました。
今回は、インフルエンザの感染症予防のため、子どもの参加を控え、人手が少ない中の作業でしたが、参加いただいた保護者のみなさんは、汗びっしょりかきながら時間いっぱい作業をしていただきました。
お陰様で、木倉小の環境が見違えるほど美しくなりました。ありがとうございました。
5月25・26日 5年生水俣学習・集団宿泊教室
5年生は5月25日~26日の日程で、水俣・環境学習と集団宿泊教室に行ってきました。1日目、水俣市の県立環境センター、水俣病資料館、水俣病情報センターでは、水俣病学習をしました。水俣病資料館では水俣病の資料を熱心に読んだり、書き写したりしている子どもたちの姿がありました。語り部さんの話を真剣な表情で聴き、立派に感想を発表することもできました。県立環境センターでは、水の大切さを学んだり、自分たちにできるSDGsについて考えたりしました。
2日目、あしきた青少年の家での集団宿泊教室では、天候にも恵まれてすべての活動を楽しく、そして有意義に実施することができました。子ども達の最高に輝いている笑顔でした。
5月23日 1・2年生 芋の苗植え
1、2年生が楽しみにしていた生活科「野菜を育てよう」で野菜の苗を植えました。木倉小の野菜園は校門を出てすぐ道路迎えにあります。毎年ゲストティチャーとしてお世話になっている福島さんご夫妻に来校していただき、野菜の苗の植え方を習いながらマルチをはった畝に植えていきました。ナス、キュウリ、カボチャ、オクラなど、沢山の種類の野菜を植えた子ども達は、「おおきくなあれ」と声をかけながら水やりをしました。子ども達には、とても貴重な体験になっています。福島さんご夫妻に感謝です。ありがとうございました。
5月18日 ゴキブリ避け団子
木倉婦人会のみなさんから、害虫避け団子を寄贈していただきました。早速、給食室を始め、衛生面で気になる場所へ設置しました。地域の方々の支えにより、元気にすくすくと成長することができている木倉っ子です。木倉婦人会の皆様ありがとうございました。
5月16日 民生委員あいさつ運動
毎年恒例の木倉地区の民生委員の方々の挨拶運動がありました。昇り旗を持った民生委員の方が、木倉小の正門付近で挨拶運動をしてくだいました。
登校してきた子ども達も元気に民生委員の方々に挨拶をし、民生委員の方々も元気に挨拶を返していただき、笑顔が交差する微笑ましい様子が見られました。
地域の方々の温かい思いを受けて、挨拶が響く木倉小をめざしてさらに元気で気持ちの良い挨拶に取り組んでいきます。民生委員の皆様ありがとうございました。
5月15日 交通教室
温かい日差しの中、全校で交通教室を行いました。自転車の安全な乗り方を学ぶため、教室でのDVD視聴をしました。また、運動場に仮設道路引き、安全な歩行の仕方についての学習をしました。 御船警察署員の方を講師にお招きして、全児童を対象に、道路や横断歩道での気をつけることなどを分かりやすく話していただきました。
5月12日
1.2年生の生活科の授業で、野菜の苗植えをしました。晴天の中、福島さんのご指導を受け、子ども達は土まみれになりながら活動しました。水やりの時には「おおきくな~あれ」と野菜の苗に声をかけ、笑顔いっぱいの学習となりました。野菜の生長が楽しみです。地域の方々の御協力のおかげで、子ども達は貴重な体験ができています。
5月2日 救急救命法講習会
「心肺蘇生訓練の様子」
4月は熊本防災月間でした。学校では地震避難訓練を行うなど、熊本地震での教訓を生かす学習を行っています。6月からプール学習も始まります。御船消防署の消防士のご指導のもと、救急救命法講習会を行いました。
児童の命を預かり、守っていくため、参加した木倉小学校職員は、手の位置、腕の角度など大切なポイントを確認し、真剣な表情で額に汗をにじませながら、心肺蘇生を学びました。
5月1日 歓迎遠足
「美味しいお弁当」 「1年生の自己紹介の様子」
晴天の中、1年生を迎える会を運動場で行いました。1年生の自己紹介やお気に入りのポーズの時には、上級生から「かわいい~」と歓声が湧き上がりました。運営委員会の進行で「木倉小○△×選択クイズ」がありました。「1年生の担任の名前は、、、」などのクイズに正解すると、「イエーイ」「やったー」と喜ぶ笑顔があり、企画した運営委員会の子ども達も満足感でいっぱいでした。御船町グランドに遠足に行き、お弁当を美味しそうに頬張っていました。1年生と6年生が一緒に食べたり、異学年が交流しながら遊んだりと、仲のよい子ども達の様子がよく現れた遠足となりました。
4月22日 授業参観・PTA総会
「授業参観の様子」 「前PTA会長への感謝状贈呈」
4月22日(土)は令和5年度最初の授業参観と学級懇談会・PTA総会を行いました。子ども達は今年初めての授業参観ということもあり、張り切って授業に臨んでいました。 PTA総会では、前年度のPTA会長への感謝状の贈呈を行いました。学級懇談会では、担任と保護者の方々が実際に顔を合わせ、学級経営方針等を伝える大切な時間となりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本 政司
運用担当者 教頭 古瀬 英仁郎