ブログ

上小ダイアリー Kami`s Diary

中学生職場体験 9/4・5

大矢野中学校の職場体験が2日間の日程で行われ、上小にも卒業生の3人が来て,体験を行いました。

朝は、大矢野中と連携して行っているソーシャルスキルトレーニングの時間「上っ子タイム」でペアトークなどを一緒にしてくれました。

授業では、まるつけをしてくれたり、分からないところを優しく教えてくれたり、タブレットの使い方などのサポートをしてくれました。

給食準備や給食、掃除の時間なども各学級で真剣に取り組みました。

昼休みも小学生から誘われてそれぞれ楽しく過ごしていました。

6年生の学活「ようこそ先輩」では、中学校生活のプレゼンをしてくれました。その上で,自分の小学校生活や中学校生活をふり返り、6年生の今大切にしてほしいことなどを教えてくれました。6年生の質問にも丁寧に答えてくれ、とてもためになる時間となりました。

2日間、中学生にとっても小学生にとっても、有意義な体験となりました。

2学期始業式 9/2

長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。初日に体育館で始業式を行いました。

校長講話では、アメリカのお話をもとに、同じできごとでも、ポジティブにとらえるかネガティブにとらえるかで、未来が大きく変わる、だから、何事にも積極的に挑戦する2学期にしてほしいということが伝えられました。

生活面の指導では、夏休み前の「いるか(命を大切にする、ルールを守る、家族の一員)」のふり返りがあり、2学期は「チャイムを守る」「姿勢に気をつける」を重点的にがんばろうという話がありました。

保健面では「早起きをする」「スマホやゲームをしすぎない(特に寝る前)」「朝食をきちんととる」ことについての確認がありました。

長い休み明けでしたが、参加した児童はみんな姿勢や聞く姿勢もよく、やる気を感じました。

1学期メモリー その3

なのはな2組の授業参観で、自立活動「ピザ屋さんをしよう」の学習をしました。バンダナ、エプロンを身につけて、ピザ屋さんになりきってお客さんの対応を行いました。保護者の皆様にも協力いただきました。

まずは上級生がお手本を見せます。はきはきとテキパキと対応しています。

下級生の番になると、優しく寄り添って見守っています。1年生もしっかりとできていました。

あいさつや、注文の手順など自立に向けたいい学習になりました。場に応じた言葉の使い方など、これからも取り組んでいく予定です。

1学期メモリー その2

湯島小学校は年に数回、上小のプールで水泳の授業があります。その機会を利用して、毎年、両校の交流を行っています。今年も7月16日に一日交流を行いました。

まず、体育館で全員との顔合わせ会を行いました。

湯島小からは先生方も含め全員が自己紹介をしていただきました。上小からは児童代表が歓迎の言葉をのべました。

その後、各学年の教室で授業や給食、昼休みを一緒に過ごして交流を深めました。両校の児童にとって、有意義な時間となったと思います。

1学期メモリー その1

7月4日の授業参観時に「上小café」が開催されました。これは、本年度はじめてPTAで企画されたものです。授業参観が始まる前の昼休みのひととき、調理室でお茶やコーヒーを飲みながら語らうことを目的に開かれました。 

それぞれのテーブルには、笑顔があふれ、よもやま話で盛り上がっていました。

職員も参加して、語らいの輪に入りました。

コロナ禍もあり、なかなかコミュニケーションの場が取れなかったのですが、午後のひととき、充実したティタイムとなり、参加された皆さんから大好評な企画となりました。

企画・運営されたPTA会長・役員の皆様ありがとうございました。